セルビアでロシアを支持する大規模デモが行われ海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



セルビアでロシアを支持する大規模デモが行われ海外びっくり仰天!(海外の反応)

【AFP=時事】セルビアの首都ベオグラードで4日、ロシアのウクライナ侵攻への支持を表明するデモが行われ、約1000人が参加した。北大西洋条約機構(NATO)に抗議する一方、ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladmir Putin)大統領をたたえた。以下略
海外の反応をまとめました。


関連記事





・セルビア人はNATOを快く思っていない。



・↑これでEU加盟はなくなったかな...。



・↑そもそも彼らがEUに加盟する可能性はなかったよ...。



・↑周辺のEU加盟国が絶対に許さないし、拒否するからね。



・みんな、コソボを覚えている?



・これでEU加盟が10年遅れた。



・何か凄く見たことのある光景だ。



・彼らはウクライナに対してどんなことで反対しているの?



・驚きはない。
彼らはずっとロシアと仲が良い。



・プーチンはミロシェヴィッチ2号となり、戦争犯罪でハーグに行くだろう。





・えっ、アメリカやNATOは良い人じゃないの?(皮肉)



・↑確かに良い人たちだよね。



・じゃあ、ロシアの一部にしてあげればいい。



・これは戦争だよ。
どこの国だって、同盟国と敵がいる。
何もが新しいことでない。



・参考までに...彼らは誤った情報・嘘で、暗闇に閉じ込められている。
そして最も重要なのは、恐怖で抑制されていること。



・↑インターネットがないのか?50年前じゃないんだから、本当の情報が手に入らないのか?



・↑ネットで本当の情報?あなた本気で言っているの?



・彼らはNATOが嫌いなだけだ。NATOが介入するまでは、ユーゴの内戦で彼らはやりたい放題だった。



・悲しいことに歴史を振り返れば、これは驚きではない。



・20年前にNATOに攻撃されたからだろ。



・セルビアは観光客に来てほしくないんだろうね。

コメント

-

セルビアなら当然だろ。NATOにメチャクチャ空爆された国なんだから。

-

ウクライナもNATO介入が遅いから
戦後に恨みを持つ国民が出てきそうだけどね

-

床屋の国か。

-

隣の国も同じ、
扇動を指示する権力者・特権階級がいて
捏造を真実と信じてデモをする国民・・・
珍しい光景じゃない。

-

もう何が真実で何が嘘か分からない
ロシアは悪いだけどウクライナも胡散臭く見えて仕方ない

名無し

ウクライナの悲惨な状況を上手く利用して、世界を味方に付けたゼレンスキーが凄かっただけ。
日本人には、どっちが正義かはわからん。
今、世界が正義と思ってる方に付いときゃいいよ。
侵略される前、ウクライナは中国ベッタリの国だったわけで。

-

セルビア人は弱い方を叩くのが好き。歴史的に。

-

最近必死でロシア擁護コメ書き込んで回るやつが多いよなあ
必ずロシアも悪いけどウクライナも悪い理論で正当化していく

-

セルビアが欧州で嫌われてる理由がわかった。
NATOがいくら嫌いでもこれは悪手すぎる。

-

正直言ってNATO勢の今回の振る舞いを見るにここからよほどNATO勢が直接的関与で巻き返さない限り、心情的なしこりからウクライナの人たちのNATO勢への不信感・反発が大きく残るだろうな。かと言って第三次世界大戦・核戦争へのリスクをNATO勢が冒すことはできんだろうしな。西側世界の俺らの大多数がそうなように戦乱により現状の環境・生活を崩壊させたくないためらいが大きいもんだ・・・
そういったところをプーチンなどは見透かし足元を見た行動をしてるんだろうけどな。
ただ、本当はクリミアの時点で意を決して動けなかったのは痛いが、このままズルズルと行けばあと半世紀と待たずに起こることは起こるんだけどな・・・

-

今回の侵攻はロシアが一方的に悪いけど、ウクライナが善良でか弱い国みたいなイメージで語られるのは違和感ありまくり
あいつらは中国に空母売ったり、北朝鮮の核ミサイル技術にも関与してるし、ついでに言えば韓国の自称国産ロケットも中身はウクライナ製
やばい国にやばい技術をガンガン分け与えてる連中だからな

-

>ウクライナもNATO介入が遅いから
戦後に恨みを持つ国民が出てきそうだけどね

セルビアは現在のロシアの立ち位置でウクライナはコソボだと理解してこんなマヌケなことほざいてんのかな。おそらくは無知なだけなんだろうけど
今、コソボはNATO介入が遅くてNATOに恨みを抱いてんの?

-

国境越えて軍派遣してしまったらどんな大義名分があってもダメだよ
どこの国かは知らないけど、年がら年中昼夜問わずに日本が悪いネガキャン繰り広げてくれるから、とうとう日本人は扇動プロパガンダに耐性がついてしまいロシア擁護に世論を傾けようと躍起になっても効果がでない

-

ドンバスの悲劇やらミンスク合意違反、ドローンによる挑発
これらが工作でなく真実ならロシア支持する
だって北朝鮮みたいなことやってんだもん
ウクライナと北朝鮮のミサイルの繋がりも見えたしね

-

中国人や韓国人を見たら分かるが、
いくらインターネットに繋がっても、
調べる人間が自分の調べたい事しか調べないから意味がない。
彼らが嘘の歴史や現実を偽物の情報だと教えられても、
その嘘を真実だとする情報しかアクセスしない。

-

セルビアって昔から露がご主人様だったからでしょ
何ならそのせいで第一次世界大戦起きた訳で ご主人じゃなければサラエボ事件後に宣戦布告されても戦争が周りに波及する事は無かった

-

東京五輪でジャマイカ人助けたハーフの子がセルビアだったよな

-

セルビア人って選民思想が強くすぐに頭に血が昇るタイプ
思慮が浅く事を起こしたら酷い事をする
大まかにはこんな認識

-

ユーゴスラビアの内戦でどの勢力にも収容所があったにも関わらずカトリック、プロテスタント教圏のメディアがセルビアだけを非難する中、セルビアを擁護したのはロシア語メディアだけだったからな
米原万里の本に書いてたわ

-

セルビアってまあデタラメな国だよ。ロシア人とも極めて近い
ロクなヤツもいない。コソボ紛争やジョコビッチ見ればよく分かる

-

EUからの観光客は少なくなるだろうね

-

>床屋の国か

それはスペインのセビリア
こっちはセルビアな

モーツァルト歌劇「セビリアの理髪師」

-

どこのサイトを見てもくっさいロシア擁護工作員が目立ってて草
任天堂かよ

-

軍のみ攻撃すればよかったのに一般人まで大量虐殺してるから世界中から非難うけてんだよ
これはどんな言い訳も効かない

-

ロシア擁護って明らかに日本人の価値観持ってない連中し、文法の癖的にも北の指令を受けた在日朝鮮人っしょ

-

正義と悪で戦争を考えるなよ
行き着くさきは憎悪による虐殺とかしか無いぞ
戦争はあくまで政治と経済の対立の解決策のひとつだ

-

国内のロシア支持者によるデモだと思うけど、セルビアかー
彼らはユーゴ内戦の停戦交渉の時に、NATO側から主権侵害な条件突き付けられていたからなぁ・・・
ロシア支持者だけでない可能性も・・・もう何ともかんとも

-

第一次に続いて、第三次世界大戦もセルビアが引き金を引くのか

-

プーチンとともに崩壊の道を選んだのか

-

結局欧米もロシアも物騒過ぎる
ロシア煽って、ウクライナに対して正義面とか良く出来るな
プーチンも爺さんだし回避できた戦争にしか見えん

セルビアの反NATOはしゃーなし

軍事産業と癒着した米ネオコンが
世界的な宣伝会社を使って
セルビアが一方的に悪いと全世界プロパガンダ
空爆されて
外来種のクロアチア人が
コソボ自治州を独立させてしまった
国家分裂
/
食料強奪でし輸出凱歌稼ぎのホロドモール人口飢饉餓死させられた歴史のウクライナは
先にプーに
クリミア半島を占領されて
黒海を占領され
対空と対艦のミサイル配備され
民間の航行の自由も制限され
米軍艦隊も入っていけない状態
同年、
エセ愛国保守AHO安倍晋三がかっ飛んでいって訪露しプー会談
2F観光立国の利権を作りたい金銭欲で・・・
蹴られたが
2Fアベは未練たらたら
北方領土の返還要求が後退中で
国益を損ない
日本はごらんのありさま

-

セルビアにとっては、NATOやEUよりロシアと近い方が国として有利なだけ。
そして、ウクライナもセルビアと同じで、ロシアと近い方が有利になる。
なぜなら、セルビアもウクライナも、そもそもNATOやEUは歓迎していないから。
両国とも国民の考え方もEUにそぐわない、更にウクライナは国内政治が不安定。
これはトルコがEUに加盟出来ないことと同じ理由。
ここにコメントしている人の多くは、こういった基本的な国際情勢も知ろうとせず、
まるで純真な子供のように、単純な正義と悪が存在していると思い込んでいる。
もう少し勉強してみれば、国同士の世界情勢はそんなに甘くもないし、
正義なんて見方や時代でコロコロ変わることが理解できる。

-

ここぞとばかりに共産主義者が湧きまくってるな
どんな屁理屈こねようが今ウクライナ人が殺されているという事実に変わりはない
そしてそんなことに賛同する者は悪魔に他ならない

-

ゼレンスキーが胡散臭い事は確か。

セルビアやるじゃん。

-

1000人?
それ国民の何%

-

まあこの記事見ただけで、セルビアもマスゴミが腐敗してる国なんだなと陰謀論者じゃない賢い人は理解できるだろうね。

-

セルビアの理髪師は間違いか。似てるもんな。

ところで、今回、ウクライナには気の毒だが、ロシアには北方4島を返す気はが全くないことがはっきりしてよかったじゃん。世論がうるさいから、3時間待たされても安倍ちゃんは我慢して、2島でも返してもらおうと努力したが、相手は法律までつくって阻止。はなから返す気はないのよ。日本国内の動向を見ながら、それを利用してうまく金を出させようとの算段。岸田や林はばかだから、ウクライナ侵攻実行寸前のロシアと経済協力の話にのってた。外務省も何を考えてるんだろ。スズキの娘にだまされてんだろ。救いようがが無いな。
これで、プーチンが死なない限り、日露の関係は国交断絶迄行くかも。G7と歩調は合わせるだろうけど。様子見が得意だからね、うちらの大将は。

-

それから、ウクライナがいい国かどうかは良く知らんが、確かに、中国の金を使って経済を振興しようとしていた。売れるものなら何でも売って。
元はロシアだから、倫理観は薄い。カネがすべて、だったとしても少しも不思議ではない。
ただ、今回の件は、非常に気の毒。
核を手放したのは、大きな失敗だった。それがアメリカやNATOの安請け合いのせいだとする記事も見たが、半部以上当たっているような気がする。速攻でEUとNATOに加盟すべきだったな。今はもう後の祭りだが。ま、当時はそうできない国際事情があったのだろうけど。

-

セルビアはロシアと同じ社会主義の独裁国家だし、ソ連と同じ様に周りが分離独立してどんどん縮小していった遅れた国だからだろう。

-

唯でさえ周辺国に嫌われてるのに、ロシアと共に泥舟に乗りたいのか。
少しは理性を持てよ。

-

NATOによる力の変更をされた国だからなw
セルビアからすると西側の連中の言っている事は笑い話にしかならんだろう
分離独立を支援して軍を派遣したのがNATOなんだからw

-

ウクライナも悪い理論で正当化しているわけではない
応援する気が失せてるだけだ
チンピラとヤクザが喧嘩してチンピラがボコボコでも助ける気が湧かないのと同じ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告