日経平均が一時900円超下落!終値は1年4か月ぶりの安値!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日経平均が一時900円超下落!終値は1年4か月ぶりの安値!(海外の反応)

fddreewwweewe.jpg
7日の東京株式市場で日経平均株価が大幅に続落し、前週末比764円6銭(2.9%)安の2万5221円41銭で取引を終えた。2月24日に付けた昨年来安値(2万5970円82銭)を下回り、2020年11月以来およそ1年4カ月ぶりの安値となった。ウクライナ情勢への警戒感に加え、原油価格の高騰で景気の先行き警戒感が強まり幅広い銘柄に売りが膨らんだ。以下略(日本経済新聞)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・原油高への警戒から、日経平均が3%下落。



・ありがとう、プーチン。



・バケツの底が抜けたね。



・もうどこまで下がるか分からないな。



・俺なんて既に50%資産が減っているぞ。



・ウクライナも私の資産も助けて!



・3%下落?やや下落した程度だろ。



・中央銀行が原油関連株をミーム株にしてしまった。



・金にとってスタグフレーションはとても良い。





・航空会社の株価が暴落する。



・↑クルーズ会社も。



・原油が200ドル、ガソリンが1ガロン7ドルになるというニュースが流れ始めたら買い場。



・今年に入ってからいくら避けているんだ?



・どうなるか楽しみ。



・ウクライナがバブル崩壊のきっかけになるなんて。



・終わりの始まり。



・分散投資しておかないのが悪い。
私は小麦で大きく儲かっている。



・今日は日銀は来なかったの?



・いよいよ大暴落が始まったようだ。

コメント

-

SWIFT制裁決めた時から、予想通りの展開ではあるけどね
暫く持ちこたえるしかない

そんなものだろう

逆に日本株だけが変化なしや値上がりしたら、世界から疑いの目を受けるだろう。
 
驚く事ではない。

-

もう終わりだよこの国

-

相場は動いてなんぼ

-

戦争で株価が下がるのは織り込み済みだろ。
大体、上がる要素なんてどこにあるんだ?
大航海時代前の世界が繋がってない時とでも思ってるの?

-

株価なんかどうだっていいだろう
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告