岡山県浅口市の寺に眠る「人魚のミイラ」を科学的に分析するプロジェクトが、倉敷市の大学で始まった。人魚伝説が科学で解明されるかもしれない。以下略(FNN)海外の反応をまとめました。
ジェニー・ハニヴァーまたはジェニー・ハニバーは、「海で捕獲された未確認生物の死体」としてヨーロッパの船乗りと収集家との間で売買されていた、海洋生物の乾燥標本である。未知の怪物、あるいは小型の宇宙人を連想させるような姿をしているが、その正体はエイの干物に保存処理等の加工を施したものである。 ウィキペディア
九尾の狐または九尾狐・九尾狐狸は、中国に伝わる伝説上の生物。9本の尾をもつキツネの霊獣または妖怪である。 中国の各王朝の史書では、九尾の狐はその姿が確認されることが泰平の世や明君のいる代を示す瑞獣とされる。『周書』や『太平広記』など一部の伝承では天界より遣わされた神獣であるとされる。 ウィキペディア
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2022/03/09 URL 編集
-
2022/03/09 URL 編集
-
2022/03/09 URL 編集
-
UFOやUMAの類いも、あれは自然現象だと結論つけられたものも、結局その調査自体が怪しいんだよね。
2022/03/09 URL 編集
-
数百年後に小人のミイラとして信仰の対象になるだろう
2022/03/09 URL 編集
-
これよりももっと調べてほしいのがあるわ
2022/03/09 URL 編集
-
とっくにバレてるけどそろそろ飽きられたから
もうちょっと詳しく調べて話題にしてもらってるってだけ
猿の種類と魚の種類がわかったら、魚とか名産物とかにして売ったり
魚と猿を合体させるおもちゃ作ったり
2022/03/09 URL 編集
-
世界よこれが日本の裏スゴ技だ!
https://www.youtube.com/watch?v=eeEYKc2Rhuc
2022/03/09 URL 編集
-
観光資源のために「嘘」をのさばらせるのは国家の害にしかならない
割れた殺生石だって嘘で作られた偽物の伝承でしかない
悪貨は良貨を駆逐すという言葉もある
本物の伝統、本物の伝承、日本人のアイデンティティを守るために嘘を潰す努力が必要だ
2022/03/09 URL 編集
-
数あるミステリーの中でもこれ系は興味ないわ
2022/03/09 URL 編集
-
2022/03/09 URL 編集
-
もともと存在の可能性が低いものを検証したんだから、居ないと結論づけてもいいともうがな。
例えば、UFOはプラズマや雲などの自然現象、車のヘッドライト、飛行機、人工衛星、風船、気球、鳥など幾らでも可能性の高いものがある。それらが100の内99を占めているんだよ。で、残り1の可能性である「宇宙人の乗り物」を検証しても、それとはならないわけ。その時点で「限りなく可能性は0に近いけれども、宇宙人の乗り物である可能性はあるね(ワロス」としか言えないの。その可能性を引っ張り出して「UFOは宇宙人の乗り物である(キリッ」と有無の二元論に単純化して話してはならない。
2022/03/09 URL 編集
-
こういう迷信も時には役に立つけどな。殺生石だってあの周りで火山性ガスの発生があるから、あの石は呪いの石としておけば誰も近寄らんよね。今でこそ科学的な知識が共有されている時代だけども、近代以前はそういうオカルトじみた話も経験則から来る「知識」だったわけ。
2022/03/09 URL 編集
-
2022/03/09 URL 編集
-
例の「割れた封印の岩」と比べたら、
えらいチープに感じるな。
2022/03/09 URL 編集
-
職人の腕が良かったから、あの時代世界中に売られた物。
2022/03/09 URL 編集
-
2022/03/09 URL 編集
-
こういうの笑う余裕がある世の中のほうがええわ
2022/03/09 URL 編集
2022/03/09 URL 編集
-
2022/03/09 URL 編集
-
どこでも似たことやるんだよね。
2022/03/09 URL 編集
-
2022/03/09 URL 編集
-
日本の人魚のミイラとか、海外からすればお笑いネタでしかないだろうね
2022/03/10 URL 編集
-
>観光資源のために「嘘」をのさばらせるのは国家の害にしかならない
いまどき文化大革命っすか。
2022/03/11 URL 編集