外務省は7日、ロシア全土の危険情報を4段階で2番目に厳しい「レベル3」(渡航中止勧告)に引き上げた。ウクライナ侵攻を受けた米欧の制裁やロシアの対抗措置で航空便の運航停止が相次ぎ、ロシアからの出国に制約が出ていると判断した。在留邦人へ状況悪化に備えて商用便での出国の検討を呼び掛けた。海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
うっかり西側の情報を喋ったら犯罪者になってしまう。
そんな国に渡航するのは危険。
NATOとの核戦争に発展した場合、
ロシアの主要都市が核攻撃される可能性もあるしな。
2022/03/09 URL 編集
-
>パレスチナの件で日本はイスラエルに対して何かした?
そもそもそれらの国は日本と何の利害関係も無いからな
ロシアは隣国で、この100年に2度戦争をやっていて、今も領土を不法占領されている間柄
スパイもしょっちゅう暗躍してて、領空侵犯も多い
そんな相手が攻撃的になっているなら、相応の対応するに決まっている
2022/03/09 URL 編集
-
2022/03/09 URL 編集
あ
2022/03/09 URL 編集
-
2022/03/09 URL 編集
-
人質に取られる可能性が高い
ロシアや中国は思想言論の自由がない
そういう国は怖いんだよ
ロシアは野党候補者を毒盛って葬るような連中ですよ
ダカラプーチン政権が続いてるだけ
2022/03/09 URL 編集
-
2022/03/09 URL 編集
-
赤の他人だし知らんがな
2022/03/09 URL 編集
「邦人が安全に出国出来る環境が整っていない」という判断だから
別に制裁でもなんでもないぞ。
パレスチナで何があろうが、イスラエルの空港ではちゃんと飛行機が離発着するんだから、制限がかからないだけの話だ。
逆に民間航空機の大半が次いつまともに運行するかわからない事態になったら
アメリカだろうが欧州だろうが渡航中止勧告でるわ。
なんでこんな当たり前の話に文句言ってるアホがいるんだ?
2022/03/09 URL 編集
ふふ
安田~、荷造りしてんじゃね~!
2022/03/09 URL 編集
-
ふざけんなよ
2022/03/14 URL 編集