海外「当然だ」日本がロシアへの渡航中止を勧告(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「当然だ」日本がロシアへの渡航中止を勧告(海外の反応)

gfgrtrttrrtrt.jpg
外務省は7日、ロシア全土の危険情報を4段階で2番目に厳しい「レベル3」(渡航中止勧告)に引き上げた。ウクライナ侵攻を受けた米欧の制裁やロシアの対抗措置で航空便の運航停止が相次ぎ、ロシアからの出国に制約が出ていると判断した。在留邦人へ状況悪化に備えて商用便での出国の検討を呼び掛けた。
海外の反応をまとめました。



関連記事





・日本がロシアへの渡航中止を勧告。



・素晴らしい。ロシアに対してみんなで立ち向かおう。



・これは馬鹿げている。
パレスチナの件で日本はイスラエルに対して何かした?



・誰にも意見を言う権利がある。
だから私は今日、ロシアに向かおうと思う。



・日本は再軍備を進めるべき。



・日本は国境を封鎖しているんじゃないのか?



・人の行き来がないのに、渡航中止か。



・いずれにせよ、今ロシアに行っても何もないぞ。



・今、わざわざロシアに行こうとする人間はいないはず。





・ロシアに制裁を科している国の人間は行くべきではない。
拘束されてもおかしくないぞ。



・私がプーチンなら、誰もロシアから出国させない。



・日本は北海道を守らなければならない。



・私はロシアの味方だ。



・原油高で航空運賃がとんでもないことになりそう。



・今、米ドルを持ってロシアに行ったら、豪遊できるのでは?



・日本もロシアの非友好国に入ったんだろ?
これは当然の処置だ。



・誰が入国するかはロシアが決める。



・観光客に対してというよりは、ビジネスでロシアに行くなということだろう。



・早くロシアから出国しろという勧告だぞ。



・結局、最後に勝つのはロシアだ。

コメント

-

言論弾圧法が成立したからな。
うっかり西側の情報を喋ったら犯罪者になってしまう。
そんな国に渡航するのは危険。

NATOとの核戦争に発展した場合、
ロシアの主要都市が核攻撃される可能性もあるしな。

-

>これは馬鹿げている。
>パレスチナの件で日本はイスラエルに対して何かした?

そもそもそれらの国は日本と何の利害関係も無いからな
ロシアは隣国で、この100年に2度戦争をやっていて、今も領土を不法占領されている間柄
スパイもしょっちゅう暗躍してて、領空侵犯も多い
そんな相手が攻撃的になっているなら、相応の対応するに決まっている

-

日本に限らず各国が同様の対応をしているが、現地の情勢悪化で生活に支障が出ているので当然の対応でしょう。

米民主党はこれが最後のチャンスだからとことんやるだろう。次の選挙はトランプが勝つのが分かっているからね。

-

すでにロシアのバレエ学校に留学中の20名のお嬢ちゃんたちが、飛行機の離陸を中止させられて出国できなくなっている。列車で移動してウラジオストックまで来たが、そこで足止め状態だそうだ。人質に取られているという事

-

レベル4にしないとダメだ
人質に取られる可能性が高い
ロシアや中国は思想言論の自由がない
そういう国は怖いんだよ
ロシアは野党候補者を毒盛って葬るような連中ですよ
ダカラプーチン政権が続いてるだけ

-

そりゃそうだろ戦う気も無い岸田ちゃんが調子こいて制裁しまくってるし

-

>人質に取られているという事

赤の他人だし知らんがな

 

ちゃんと発表見ればわかるが
「邦人が安全に出国出来る環境が整っていない」という判断だから
別に制裁でもなんでもないぞ。
パレスチナで何があろうが、イスラエルの空港ではちゃんと飛行機が離発着するんだから、制限がかからないだけの話だ。
逆に民間航空機の大半が次いつまともに運行するかわからない事態になったら
アメリカだろうが欧州だろうが渡航中止勧告でるわ。
なんでこんな当たり前の話に文句言ってるアホがいるんだ?

ふふ

おい!
安田~、荷造りしてんじゃね~!

-

パレスチナに今までどれだけ支援してきたと思ってるんだよ
ふざけんなよ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告