世界的サッカー選手の日本愛が止まらない!きっかけはあの漫画だった!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



世界的サッカー選手の日本愛が止まらない!きっかけはあの漫画だった!(海外の反応)

frerererreer.jpg
この出会いは必然だったのか。サッカーの元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ選手(37)が名門バルセロナからヴィッセル神戸に加入し、5季目を迎えた。「月日が長くなればなるほど感じているのは、『神戸に来て正解だった』ということ」。初めて来日後の経験をつづった著書「イニエスタ・ジャパン!」(ぴあ)の出版に合わせ、神戸での暮らしぶりや日本への愛について聞いた。以下略(神戸新聞)
海外の反応をまとめました。

関連記事


・アンドレス・イニエスタ 「キャプテン翼(スペインでは「オリベルとベンジ」)は、私の大好きなアニメだった。そのアニメが作られた国に来れるなんて、夢のようだった。原作者である高橋陽一に出会えたことに、とても感謝している」



・イニエスタは日本オタク。



・日本オタクの勝利。



・この男は俺たちのワールドカップ優勝を台無しにした上に、今度は日本オタクだったと?(オランダ人)



・ドン・アンドレス!
日向小次郎と若林源三は私のお気に入りだった。なんて素晴らしいアニメだったんだろう。



・コロンビアで休暇中にテレビで放送しているときは、必ず見たものだ。



・我々の仲間だ。



・イナズマイレブンの方が上。
イニエスタは趣味が悪い。



・また漫画を偉大にできるか彼に質問してみて。



・だからバルサの後に彼は日本でプレーしたのか。





・イニエスタが日本オタクだと知ったら生きていけない。



・興味があるんだけど、アニメが好きだと言っている若い選手たちっているの?



・↑間違いなくコナテ。



・↑鎌田大地、ラフナール・アへ、ダニー・ダ・コスタ。



・翼>キッカーズであることをいつも知っていた。



・南米には2つの宗教があり、いずれもキリスト教ではない。ひとつは聖闘士星矢、もうひとつはキャプテン翼。ヨーロッパもそんな感じなんだろうけど。



・オリベルは翼だけど、ベンジって誰?



・↑あのゴールキーパーだよ。



・↑若林源三。最初のライバルであることから、おそらく長期的なライバル関係を表明するタイトルにしたのだろう。
そこに日向が登場。
当時、スペインのテレビ局では、少年漫画のテイストはあまり知られていなかった。ドラゴンボールのタイトルが「悟空とヤムチャ」だったらと思うと......。



・イニエスタは日本オタク。



・↑当時はみんながキャプテン翼を見ていた。
ポケモンとドラゴンボールも。

コメント

-

ブラジルといえばジャスピオンらしいな

-

>この男は俺たちのワールドカップ優勝を台無しにした
俺たちのフィールドってのがあったなってのはおいておいて
何があったの?
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告