日本企業も対象!ロシアが撤退企業の工場を国有化か(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本企業も対象!ロシアが撤退企業の工場を国有化か(海外の反応)

fereererreer.jpg
【ワシントン共同】ロシアから撤退した企業の工場を国有化する案が同国政権与党で出ており、米国のサキ大統領報道官は9日の記者会見で「そのような行動に出れば、何らかの措置を取ることになると確信している」と述べ、けん制した。以下略
海外の反応をまとめました。


関連記事





・ロシアが撤退した外国企業の工場を国有化へ。



・海外にロシア企業の工場ってどれくらいあるのだろう?



・欧米諸国もロシア企業に対して同じことをする必要があると思う。



・大きな驚き。さすがプーチン。



・古き良きソビエトの手法か。



・禁輸を恒久化させたいんだね。



・将来的に企業が戻ってくることを阻害するの?プーチン、あなたは状況をさらに悪化させた。



・中国以外の外国からの投資がなくなるぞ。



・マクドナルドをどうやって国有化するの?



・ソ連に逆戻り...。





・このニュースをきっかけに、頭の中でロシア国歌が流れた。



・世界中の人々がロシアの資産をすべて取り上げ、二度とロシアと取引しないための口実を与えるんだ。



・これで良いのでは?これから何十年も誰もロシアに投資しなくなるんだから。



・基本的な軍のメンテナンスやロジスティックスさえも処理できないのは明らかなのに。
プーチンがマクドナルドを経営しているところを見たいものだ。



・ロシア人はこの手の仕打ちを盛んにする。文化的なものだ。



・西側企業がロシアで活動することは二度とない。



・ロシア「我々の資産」



・歴史は繰り返す。これは良い結果に終わらない。



・やったぜ!ソ連の復活だい!



・自国経済に長期にわたる損害を加えることを望んでいるの?



・どうすればロシアの人々に真実を伝えることができるの?



・ロシアで事業をしたがる企業がいなくなるぞ?

コメント

-

トヨタの工場だけ差し押さえても自動車作れんやろ。組み立てしかできんのに。

-

相変わらず泥棒癖が治らない盗人民族だな
だからお前らは世界中から嫌われるんだよw

-

日本人は何回騙され痛い目にあっても学ばない。

-

工場を稼働させるのは無理だろ。倉庫にするか、別の工場を入れるだけだな。重機とかは使えるかも知れないけど、メンテとか消耗品の補充はどうするのかw

これロシアの貧乏国家化が恒久化するな

-

接収して国営になっても稼働出来るとは思えない

-

トヨタは生産ラインを稼働させるプログラムは消すだろうから、
まあいいんじゃね?
残るのは施設だけで、そのまま利用はできない。
むしろ取り壊しや内部レイアウト変更に金かかるでしょ。
経済的損失を受けるが、技術は盗まれないし、現地従業員は失業させられる。

-

戦争が終わった時に企業が戻って来なくなるだけやん。ロシアの上層部ってアホしかおらんのか。

-

やった、国営でトヨタ車販売だぜ! ボロ儲け。 byぷうちん
ってか

-

でもロシアにはマトリョーシカがあるから

-

ゴミを接収した事に怒ってユニクロ国有化まであるのがおそロシア

-

工場を差し押さえた所でどうにもならんだろう
ただの建物でしかなく、そこでは何も生産出来んぞ?
「よっしゃ工場差し押さえた!これでトヨタ車と同じ車作り放題やw」
流石にそんな考えを持つ程アホではないよな?

-

悪あがきの後敗戦すれば、めちゃくちゃ賠償金吹っ掛けられるわけで…
そう言う悪辣なことしたら、西側諸国を更に怒らせるだけだろうにな。

-

こんな事になるだろうと前から予想してたよ。だから工場を立ち去る時は、システムや機械を破壊するべきと前から思っていた。それは中国も同じ。自分は、出来れば工場自爆しシステムを装備し、工場内にミサイル施設を隠し持ち、そこからミサイルを政府・軍事・発電所を攻撃できるようにしておくべきと妄想していた。
そもそも、中国やロシアや多くの独裁政権国家・軍事政権国家で商売・生産したり、それらの国に投資する事にはリスクがある。短期で稼げるなら良いが、長期的に行うなら止めておいた方が良い。目先の利益にこだわるからおかしなことになる。

-

プレス溶接塗装組立が出来るだけだから数万点の製造部品こなきゃ宝の持ち腐れだろう

-

ロシアは工作機械が欲しいだけなのだろうな
それもこれもプログラムあってのものだが

-

つまり出て行かないでぇー!と袖をひっぱてるんだな
みみっちい男だな

-

これで問題無いなら
ロシア関連の凍結資産全て没収して問題無いよね

-

ロシアが戦争に負けたあと、ロシア人が奴隷のように扱われて清算することになる

-

泥棒じゃないの?そんなの許されるの?

-

中国のやり方を真似だんだろうけど、ロシアは工場を接収して商品をどこのだれに売るつもりなんだ?

-

自動車メーカーロシア工場の生産実績
日産____4.5万台
トヨタ____8万台
VW____12万台
ヒュンデ__23万台・・・ロシア2位

-

馬鹿だよな日本企業は、ロシア・中国・北朝鮮・韓国に工場を断てるなんて。
強盗の側に人質を置くのと同じなのに。
資産や資金や人材を取られて逃げるしかなくなる。

通りすがりの

魔女狩りみたいなもんでさ
あるいは欧米の「正義は我にあり!」ってポリコレに毒されてるって言ってもいい、ロシアに進出してる企業をBANして意味あんのか、って話
回り回って、被害被るのは世界中のその巨大企業の下の方で働く、ロシア以外の人々だ
実例が既に、例えばWW1から太平洋戦争にも起きてたが、当時日本は打撃を喰らう方の途上国だった
ロシアみたいな巨大市場からの撤退は、他国籍企業は自分で自分の首を絞めることになる
一番先に考えるべきなのは、「ウクライナ以外は参戦してない」んよ?
ロシアは石油エネルギーの巨大産出国であると共に、それに付随する薬品、肥料関係も握ってる
ロシアがどこまでを参戦してないと考えてくれるか知らんけど、実際国連総会ですら、ロシア派に付いてる国が増えてる
最初のロシア非難の投票ですら、賛成141、反対8、あとは「棄権」や「意思表示なし」だからね
そこから今は段々と賛成票減ってるし
エネルギーと肥料、この二つを抑えられたらあっさり食糧難が来るが(これら世界一位がロシア、二位は中国だ)、先進国は途上国の立場とかなんにも考えてない

通りすがりの

ロシアと中国には巨大パイプラインが数年前に通ってるから、ロシアがダメなら中国から買う、でロシア的にはOKなんだよ
EUはエネルギーでロシアに頼りっぱなしだし、ロシアの薬品、原材料、肥料、そこに頼る欧米巨大企業が多数ある
一例を挙げたらロレアルとかユニリーバとかジョンソンアンドジョンソン、ファイザー、モデルナ、やべえぞあのあたり
この上これから北半球で春に必要になる肥料がないと来た
侵略してるロシアを庇う気は全くないが、実際に「我こそ正義!」の変な空気にあてられる、これがどれほど危険なことか
ブリカスのとこからは「命令違反で勝手にウクライナに向かった軍人が出てる」し(数隊確認された)、ドイツやアメリカさんは「軍機をウクライナに出せ!」と議会の一部に突き上げられてる
イナゴみたいな難民食らってるポーランドなんかは、エネルギー不足薬品不足食糧不足でグラグラ日和始めてるぞ
面白がってBANに参加してる人らは、そんなにWW3やりたいの?
それともこの程度のコメすら言い出したら叩かれる、もはやWW2の時の、誰も流れを止められないあの空気なの?

-

元はといえば、部品供給がとまったから操業停止したんだよね。
国有化しても部品が無ければ、車は作れんよ。
禁輸は続くだろうしね。

-

安倍ちゃんのゴマすりでサンクトペテルブルクに作らされたトヨタの工場があっという間に奪われる結果に

-

ほんと馬鹿

名乗るほどではありません

工場だけ在っても、意味ないだろ?
部材無ければ、開店休業ちゃうの?
トヨタの工場で、ロシアの自動車を組み立てるのか?

 

あれ?ちょっと前に中国で似た様な事あった様な気がする

-

一週間で新車の値段が二倍近くになった
今の通貨の事情の知ってる市民が金とか車とか買いあさってるらしい
ロシア国内の大暴動の予感w

-

鹵獲されて侵略に利用されないように焦土作戦で対抗しかないな
あるいはゴイアニアの廃病院みたいに意図しないブービートラップで

-

アホな行動やなw
超超短期的には良いかもしれんがねw
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告