関連記事

・小田原潔外務大臣からチリ次期大統領ガブリエル・ボリッチに「ゼニガメ」のぬいぐるみとモンスターボールが贈呈された。
・なんて日本らしいんだ。
・ボリック「日本酒じゃないのか」
・クールだが、どうしてゼニガメ?
・日本代表団の細かい配慮が素晴らしい。ボリッチは以前Twitterで、自分の推しは「ゼニガメ」だと発言していた。冗談抜きで、ポケモンイエローをプレイしたことがあるような年齢の人が選出されている。我々はみんな年寄り。
彼はマジック・ザ・ギャザリング(トレーディングカード)で遊んでいたくらいだ。
・↑ガブリエル・ボリッチはやっと年齢制限をクリアして大統領になったんだぞ。まだまだ人生これからだよ。
・↑脳が衰えた時に大統領になるようになっている。
・最初、日本は子供が絵をみんなに見せるように、自分たちのしていることを可愛く自慢しているだけだと思った。
これは素晴らしい。
・彼は間違いなく文化人。Kポップも聴くそうだ。かっこいい大統領。
・↑しかもテイラー・スウィフトのファン。彼女を擁護していた。
・いろいろな豆情報を聞いて、ますますこの人が好きになった。
・うちの国にもこんな大統領がいたらなぁ。
最近の大統領は、ほとんどが自分勝手な、禿げ頭。
・↑彼らのせいで政界入りする若者がいないことが残念。
・なんて可愛いんだ。
・文化の共有はとても興味深い。
・ポケモンが私の幼少期のアイデンティティの大きな部分を占めていて、国全体の統治機関が同じ経験を共有するほど文化的なアイコンになったのを見て、涙が出そうになった。
・モンスターボールを裏返しにするとゼニガメになるの?
子供の頃にたくさん持っていた。
・事前にチェックしたのかな?
フシギダネだったら、どうするんだ?
・政治とはこうあるべき。
・ボリッチを好きになる理由がまた増えた。
コメント
-
K大統領はKスターを引き連れて訪問したらどうか^^
2022/03/11 URL 編集
-
本当に惜しい人を亡くしたわ。
2022/03/11 URL 編集
-
事実じゃなくても引っ掛かって、あの人も好きなら聞いてみようかってなるんかね...
2022/03/11 URL 編集
-
実際には全然違う国だけど、外人視点では一緒。anime, Kpop ここら辺の層はほとんど一緒になってる。南米とインド人だけはなぜか競合してないで、アニメは好きだけどKPOPは嫌い、Kpopは好きだけどアニメは嫌いってなってる。ドラゴンボール層=アニメとKpop層が不和なんだろうと勘ぐってる。
2022/03/11 URL 編集
-
日本文化好きで知られてることに韓国人が発狂して「Kpopも好きって言え!」とか「TikTokでKpop使え!」って突撃してるツイートは見つかるけどw
2022/03/11 URL 編集
-
まぁ一緒ではないけど、KPOP好きっていう外国人は例外なくJPOPやボカロも好きっていうのは正しい
だから韓国人の言う「KPOPは世界から愛されてる!韓国スゴい!ホールホルホル」なんてのは幻想
2022/03/11 URL 編集
-
裏切られたと知った時こそ人間の憎悪はより一層大きくなるw
2022/03/11 URL 編集
-
「K-POP」を捩じ込んでくる必要
あるかね・・・
ほんと、
植民地の人々は、
自制も出来ないけど、
空気を読まないな。
2022/03/11 URL 編集
-
正に子供みたいな考えだな。
2022/03/11 URL 編集
-
2022/03/11 URL 編集
-
2022/03/11 URL 編集
-
しれっとマウントとる金持ちの子w
2022/03/11 URL 編集
-
一連の中の一つならまだいいけどマンガ・アニメ・ゲームは基本子供向けって線は自覚したほうがいい
日本人はそのへんが幼稚
2022/03/11 URL 編集
-
最初の3匹どれにした?って質問にいつもゼニガメから始めてた☺️って返答したのが元ネタ
https://www.deia.eus/buzz-on/2022/03/10/inesperado-regalo-ministro-japones-hecho/1198972.html
世界で幼稚だと思われてるのはむしろKPOPの方だし南米ではむしろナヨナヨしてて軽蔑と嘲笑の対象だよ
2022/03/11 URL 編集
-
反抗期だとダセー子供っぽいって馬鹿にしてくるかもだけどね。
ゲイポップ好きなお父さんだったら気持ちが悪すぎる子供が泣くわ。
2022/03/11 URL 編集
-
『韓国っぽい』がカワイイ!カッコいい!の代名詞になってるのを知らないのは年寄りだけだよ
2022/03/11 URL 編集
-
若い年代と関わることのないグクポンお爺ちゃんが在日同士のステマで気持ちよくなって興奮してるんだから哀れなもんだよな
2022/03/11 URL 編集
-
最近のテレビに出たい映りたい目立ちたがりの素人はテレビ局の求める答えを察して平気で受けようとデカいことをいったり、嘘を吐くんだよね。
2022/03/11 URL 編集