日本の大手コンビニチェーンが廃止するものに海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本の大手コンビニチェーンが廃止するものに海外びっくり仰天!(海外の反応)

trereffdf.jpg
使い捨てのプラスチック製品の削減に向けた企業の取り組みが求められる中、大手コンビニエンスストアが、客に無料で渡しているプラスチック製のフォークなどの提供を取りやめる方針を固めたことがわかりました。 来月施行される「プラスチック資源循環法」では、コンビニのスプーンや宿泊施設の歯ブラシなど客に無料で渡している使い捨てプラスチック製品12品目について、プラスチックの削減が企業に義務づけられます。 こうした中で関係者によりますと、コンビニ大手のファミリーマートは、使い捨てのフォークと、先割れスプーンの提供を取りやめる方針を固めたことがわかりました。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・ファミリーマートがプラスチック製のフォークなどの提供廃止へ。
代わりに割り箸の使用を推奨。



・私は箸を使うことに問題がない。
昨日ファミマにお弁当を買いに行ったとき、レジのおじさんに「スプーンとフォークのどちらがいいですか」といきなり聞かれた。
箸に慣れていない外国人と思ったのだろうと推測したが、これを読んだら、彼はプラスチックのフォークを取り除こうとしていただけなのかもしれない。



・客がお弁当用のナイフとフォークを買えばいいのでは?



・これを提案した政治家は小泉の息子であることを投票する時に忘れないで。



・レジ袋の次はこれかよ。



・レジ袋もプラスチックのフォークも彼には必要ないから、こんな発想が思いつくんだろうな。



・家で食べるか、食べるための道具を家から持ってくればいいのに。



・理性的な大人がするように、手でケーキを食べろ。



・木製フォークにしたら?





・ペットボトルを廃止にしろ。



・↑瓶や紙パックに戻れるように?



・でも過剰包装は問題ない。



・実は私はパスタを箸で食べている。ポテトチップスやジャンクフードも箸で食べるようになった。日本人が使っていて、ダイソーで使い捨てで売られているようなタイプね。
でも、将来的には箸を「食べられる」ものにすることも考えてほしい。



・私はパスタもケーキも箸で食べられる。



・↑ケーキを箸で食べる技術はまだ習得していない。



・箸はパスタにもケーキにもピッタリ。



・プラスチックのフォークやスプーンは使いづらいから構わないよ。



・おにぎりなら、手で食べられるよ。



・竹の割り箸は良い選択肢だね。

コメント

-

10年くらい前は、コンビニやスーパーでお弁当やお総菜を買うと、割り箸がセットになって付いていたんだが。
イロイロうるさく言うヤツがいるから、割り箸の無料提供やめた。さらにレジ袋は有料になった。
今後はスプーンやフォークもやめて、有料の割り箸にするのかね。

-

セブンのWi-Fi廃止のほうが驚かれそう

-

エコでも箸は食べたくないかな

-

横須賀市民は恥を知れ。

-

カレーも箸で食べやすい様に鬼の様にとろみ付けるんだろうか。

-

カレーを売らなきゃいいだろw

-

>10年くらい前は、コンビニやスーパーでお弁当やお総菜を買うと、割り箸がセットになって付いていたんだが。

すっかり忘れてた。そういえば弁当の横にテープでくっついてたよなあ。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告