使い捨てのプラスチック製品の削減に向けた企業の取り組みが求められる中、大手コンビニエンスストアが、客に無料で渡しているプラスチック製のフォークなどの提供を取りやめる方針を固めたことがわかりました。 来月施行される「プラスチック資源循環法」では、コンビニのスプーンや宿泊施設の歯ブラシなど客に無料で渡している使い捨てプラスチック製品12品目について、プラスチックの削減が企業に義務づけられます。 こうした中で関係者によりますと、コンビニ大手のファミリーマートは、使い捨てのフォークと、先割れスプーンの提供を取りやめる方針を固めたことがわかりました。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
イロイロうるさく言うヤツがいるから、割り箸の無料提供やめた。さらにレジ袋は有料になった。
今後はスプーンやフォークもやめて、有料の割り箸にするのかね。
2022/03/12 URL 編集
-
2022/03/12 URL 編集
-
2022/03/12 URL 編集
-
2022/03/12 URL 編集
-
2022/03/13 URL 編集
-
2022/03/16 URL 編集
-
すっかり忘れてた。そういえば弁当の横にテープでくっついてたよなあ。
2022/03/30 URL 編集