日本のバンド「水中スピカ」に海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本のバンド「水中スピカ」に海外興味津々!(海外の反応)

fdafafafa.jpg海外の反応をまとめました。


関連記事






・素晴らしい朝の雰囲気。



・わお!このバンドを知らなかった!
凄くいいじゃないか!



・このクオリティの曲をもっと出してくれることを願っている。



・「toeを彷彿させる」と思ったが、ボーカルを聴いて、違うと思った。



・ポストロックを聴いたことがない人は、toeを聴いてみて。



・いいね。歌詞がちょっとアレだけど。



・凄く深い歌詞だよ。



・本当に良いバンドだ。
でもボーカルなしの方が良かった。



・↑ボーカルで台無しにされた素晴らしいマスロックがたくさんありすぎて笑えない。
マスロック は、ロックの一種。キング・クリムゾンやスティーヴ・ライヒらの影響を受けた複雑で変則的なリズム、ギターを中心とした鋭角的なメロディや不協和音などが特徴である。 ウィキペディア



・↑おそらく日本語にするともっと雄弁に聞こえるだろう。英語で歌った彼女を褒めたい。



・マスロックについて今まで知らなかった。
凄く良かったのに、歌い始めた。





・私はボーカルが好きだけど。



・こういうスタイルのボーカル無しの音楽を聴きたいなら、Covetを聴いて。



・ジャムバンドっぽく聴こえるんだけど。



・最初の30秒間、サーズデイっぽいと思った人はいる?



・誰かインストの音源を持ってないの?彼女は本当に才能があって真面目だから、嫌味を言うつもりはないんだけど、あの歌詞は......なんだかなぁ。



・↑好きな音楽の種類を書いた小学6年生の作文みたい。
歌詞は歌に合っていない。

コメント

-

変な英語が気になるけど、もしかしたらアエテなのかもと思わせる

-

いや、すべての英文をIから始めるのは英語力のない証拠。表面上しか英語を習ってない。英語の歌詞を少しでも知っていれば恥ずかしくてこれはかけないよ。

-

toeっぽい

-

toeの面白さは、ベースとなるリズムがドラムじゃなくギターなとこ、普通と逆
これが独特なグルーヴ感を醸し出してる

-

もうアニメ声はお腹一杯です

名無しよん

バンド名で一瞬ヘンな期待をしたがまあそれは違うわなw

 

聞いてて音外さないかハラハラするタイプのヴォーカルだな。

-

teoって聞いて 初音ミクを思い出す俺は ボカロ爺だな…

-

ふいに水中クンバカというワードが頭をよぎった
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告