海外「あると思います」ロシアがウクライナ紛争で中国に軍事支援を要請か?(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「あると思います」ロシアがウクライナ紛争で中国に軍事支援を要請か?(海外の反応)

ferefffdfdf.jpg
ワシントン(CNN) 米当局の高官の1人はCNNに対して、ロシアが中国にドローン(無人機)を含むウクライナでの軍事支援を要請したと述べた。 もし中国からの支援があればロシアのウクライナ侵攻で重大な展開となり、ウクライナ軍が保持する支配権が覆される可能性がある。以下略
海外の反応ををまとめました。


関連記事





・ロシアがウクライナでの軍事支援を中国に要請したと米政府高官が発表。



・中国「いや、それは無理だ」



・私は間違っているかもしれないが、中国が助けることはないと思う。
中国はロシアが衰退していくのを楽しんでいる、この件には手を出さないだろう。



・↑中国は、欧米との貿易で起きている経済成長をとても楽しんでいるはず。



・既に水面下で支援しているだろ。



・プーチンは第三次世界大戦で中国がバックアップしてくれると本気で思っていたのか?(笑)



・中国はもうすぐロシアを買収し、その後も米国債を買い続けるだろう。ロシアに軍事援助をする必要はない。



・中国にとっては非常に割に合わない。



・中国は軍隊を送らないだろう。ロシアにとって最善のシナリオは武器の支援だ。中国の武器の備蓄は最近かなり増えている。





・中国は非常に高度な戦闘用ドローンを持っているので、人員や重機は送らないだろう。
おそらく、ドローン、ミサイル、物流車両などだな。



・ロシアは弱い市場。中国はロシアを支援しているように見せながら、支援の限界にしっかりとした条件をつける必要がある。



・もし中国が武器を供給するなら、ウクライナの破壊に加担していることになる。



・本当にそんなことをしたら、第三次世界大戦になる。



・中国には何の利益もない。



・ワシントンD.C.の中国大使は「それについて何も知らない」らしい。



・面白い。ロシアは中国の冷淡な対応に苛立ちを募らせているのだろう。そして、ウクライナに援助までしている。



・知らない人もいるようだが、ウクライナは中国にとってかなり大事な存在だぞ。



・↑それがどうした?
ロシアの傀儡政権が誕生したら、中国にとっては何も問題ない



・中国は忍耐強い、それが彼らの恐ろしさでもある。
プーチンがどうなるか見て、学ぶべきことを学び、数年待って、台湾に侵攻するのだろう。



・中国がひそかに支援している可能性はどれくらいある?



・↑可能性は大いにある。

コメント

-

おいおい、これで中が断ったら核戦争突入じゃん・・・

-

中国は究極の選択を迫られてますね。
世界は見てますよ。
もう台湾は諦めたら❓

-

そうなると今度は米中の代理戦争になる
米ソの代理戦争だったベトナムと同じ地位にロシアが落ちるってことだよ
情けない話だな
それともプライドを捨てざるを得ないほど追い詰められてるのか

-

中国はどのみちロシアが動いた時点で行動を一緒にしなかったら終わりだからなw一緒に動いても西側から制裁対象になるしw

-

ウクライナの天然資源あげるといったらどうだろう?
でもいくらロシアの味方しないからってこのまま中国放置するのは危険すぎる。
国際社会に入れるなら取った土地返還させるべきだ。
あとチベットとウィグルは独立させろ。

-

治安維持活動と称して背中から撃つような真似してロシア崩壊させて民主化させたら
今までの中国に対する評価ガラッと変わるのになぁ

殺人鬼プーチン

狂ったプーチン
ロシア軍は、北朝鮮より弱い事が立証されたので、中国共産党はロシア侵略戦争し、そこに北朝鮮とブラルーシが加わり、共産主義国は全滅して欲しい。
ロシアのウクライナ侵略戦争が成功したら、中国は台湾に侵略戦争を起こして手中に収めた後、沖縄も手中に収める。アメリカのバイデン大統領は、習近平とツーカーなので戦争せず日本から撤退する。もうアメリカは、世界の警察等しない。
日本は憲法9条改正、スパイ防止法と国家反逆罪を制定して、売国奴の議員やマスコミ・法人を取り締まらないといけない。

-

もしロシアが他国に軍事支援要請なんてしたらロシアの軍事力なめられるだろうな
核兵器だけでイキってる北朝鮮と同じ格付けにされる
ロシア軍はウクライナも攻め落とせないくらい弱いと思われる

-

ロシアがなくなったら困るのは中国だからな。大量に武器と食料を送るだろ。攻め入る前に既に合意済みに決まってる。

-

「過度に追い詰めてはならない」とか言いながら足元見まくりな支援をするかもな
対価はルーブルではなく資源と技術だ

-

中国は人口多すぎて制裁食らうと餓死者出るから無理だろ
豊かさを味わった中流層がいまさら北朝鮮みたいな生活できるわけがない

-

豪州からの石炭を自主経済制裁をして電力不足になったように
ロシアの燃料資源と食料が止まる事は避けたい中国…
ロシア側と欧米側の両方から資源と食料をかき集めないと
もう国が成り立たないくらい危険な状態に陥っている
はてさて、習近平の判断はいかに?

-

さて中国はいい加減立場を決めないと。
中立ならトルコのように間に入れば国際的な地位があがるかもしれないよ?と誰か唆さないかな。

-

よし、あっち行けチャイナ

-

ロシアの次は中国だからな

-

中国はどうするんだろうな?
支援しなかったら台湾進攻し難くるなるし
ロシアはもう味方じゃなくなるので対西側陣営という意味で孤立する恐れがある
かといって支援したら制裁対象になる
どっちつかずのだんまり決め込んだら影響力の低さを露呈してしまう

-

ウクライナの侵略が始まって、ここにちょいちょい書き込みしてたけど、想定で書いたこと今のところ全部当たってるのが怖い……

今後も当たるとすれば、ロシア経済的にも対外的にもヤバいことになるんだけど。

私でさえも予想つくことが、プーチンさんに予想つかないと言うのはなんでだろう。

-

中国がロシアを支援したらバイデンの思う壺だな笑

-

一報入ってきたな
中国が支援に応じたと。主にドルの用立てでその代わり天然資源や軍事兵器の支援だろう。
台湾海峡と引き換えの協力が濃厚だからますますきな臭くなってきた。
小麦の値段?スタグフレーション?原油価格?
そんなものが小さくなるような大戦になりつつある。

-

ウクライナ第二の都市オデッサは鉄道につながってる
そう、中国が引いたユーラシア大陸鉄道だ
(ちなみにロシアのシベリア鉄道は黒竜江で遮断されてるから物流はよくない)
鉄道から補給が受けられるのならロシア軍は復活する

-

ロシアの外交の図太さは多分世界一だと思う。
これの意味するところは、お前らが台湾侵攻する時助けて欲しければ今すぐ支援しろ、ってことだからね。
こんなとんでもない要求を孤立した状況でも言えてしまうのだから凄い。
しかも中国的に一瞬どうしようか迷ってしまう内容でもある。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告