ロシア「対外債務をルーブルで返済することにした」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



ロシア「対外債務をルーブルで返済することにした」(海外の反応)

ferrerreerr.jpg
[14日 ロイター] - ロシア財務省は14日、外貨建て債務の返済に関する一時的措置を承認したと発表した。制裁の影響で銀行が元々の通貨での返済が困難な場合はルーブル建てでの返済になるとした。 シルアノフ財務相は声明で「ロシアはソブリン債に関する義務を果たせないとの主張は真実ではない。われわれは債務を返済するために必要な資金を有している」と強調した。
海外の反応をまとめました。


関連記事





・ロシア財務相は今日、制裁措置により、ロシアの6,400億ドルの準備金のうち3,000億ドルへのアクセスを失っていることを明らかにした。その結果、「ロシアに友好的でない国の負債をルーブル建てで支払うことになる」と述べた。それ、デフォルトだぞ。



・ルーブルに価値はないだろ。



・ルーブルに価値があるふりをして、返そうとしている。



・非友好的な国なら、返さなくてもいいだろ?



・ロシアがルーブルで債務を支払おうとすることの意味するところは何か?



・↑ロシア側は契約を履行していないことになるので、借金は返済されたとはみなされないだろう。



・ルーブルでの支払いを認めるわけないだろ。



・だから今こそ、ガスや石油を買うのをやめよう。



・さようならロシア。





・私はすべての債権をルーブル硬貨で支払うよう要求する。少なくとも金属には価値があるはずだ。



・「非友好的」な国にはルーブル換算で支払うという罰則があるのか。



・現在のルーブル相場では、支払いは拒否される。
デフォルト以外に方法はない



・ルーブル?トイレットペーパーで払うの?



・それから、SWIFTでの返金ではない。



・ロシアにはビッグマックは値しないな。



・中国はルーブル建てでも全く問題ないはずだ。(皮肉)



・次にプーチンが何をしてくるのか心配になる。



・ロシア人は気の毒。
でもウクライナ人の方が圧倒的に気の毒。

コメント

-

ロシア人可哀想とか言うのが頭空っぽな欧米の偽善者っぷり良く出てるな

-

”外貨建て”なんだからルーブルでは払えないはずだが、それとも
「ルーブルで受け取らないならデフォルトして紙屑にしてやんよ?」
という自爆脅迫作戦かな?

-

世間ではそれをデフォルトと呼ぶ。

-

契約書に明記されているかどうかだな。通貨が不安定なら大概ドル決済で行うことを明記しているはずだぞ?
書いてないなら拒否できるか怪しいがなー

-

もう終わりだよこの国……

-

凍結資産をルーブルで買い取るみたいな感じで交換したら良いんじゃね?

-

国内法で勝手にルーブルでOKと出しても海外にいる相手には無意味で人参渡されてるようなものだしな
プーチンは経済オンチ過ぎてロシアが中世に戻ってしまいそう

-

こんなもん延命処置にしかならんだろw
ロシアは破綻する。

-

こんなんこども銀行じゃん
もうロシアに投資する企業なくなるだろ
経済は全部中国に隷属して中華帝国の軍事部門としてだけ生きていくつもりなのか?

-

もうルーブルは地域通貨でしかない。ゲームのお金で買い物する宣言されてるようなもの。

-

普通にデフォルトするより悪くしてどーすんだ

-

ならば核だ。byぷー

-

ロシアはチャイナに軍事技術を売るしかなさそうだ。
もう中露で話はついてるのかもしれないが

-

ロシア人民共和国か〜
到頭中国の属国か〜

-

これ北朝鮮じゃん

-

インフレして経済が本格的に終わるんじゃないの?

-

いやー生きてるうちにデカい国が崩壊する映像がきちんと見れるとは思わなかったな
NSN時代の今じゃ、ソ連の時と比べて情報量の多さと密度が段違いだわ
プーチンは国を道連れに自爆して何がしたかったんだろうか?

-

■プーチンさんに逆らうとこうなるから仕方ないよね・・・ (一部紹介)
・反露のウクライナのユーシェンコ大統領、2004年ダイオキシンを盛られて顔面崩壊
・元KGBでイギリスに亡命したアレクサンドル・リトビネンコ、2006年ポロニウムを盛られてタヒ亡
・ポーランドの大統領レフ・カチンスキ夫妻、政府使節団、2010年カティンの森(ソ連の虐サツ事件)追悼式典の道中墜落事故で96名全員タヒ亡
・オランダ人が多数乗ったマレーシア航空17便、2014年ウクライナ親露派に撃墜され乗客298人全員タヒ亡
・反プーチン、元ロシア副首相ボリス・ネムツォフ、2015年何者かに拳銃で撃たれてタヒ亡
・ロシア元諜報員セルゲイ・スクリパリ氏とその娘、2018年イギリス国内にて、ロシア工作員にノビチョクを曝露されて暗サツ未遂
・ロシア野党指導者アレクセイ・ナワリヌイ、2020年ノビチョクを曝露されて暗殺サツ未遂

「暗サツとは、ロシアでもっともよく用られる免職方法である。 」
シャルル=モーリス・ド・タレーラン=ペリゴール(1754-1838 フランスの政治家・外交官・首相)

-

ヤ◯ザかよwww
子供が書いた「肩叩き券」の方がまだ価値があるわwww

-

ドル債にも敵対国への踏み倒し条項があるから元から明記されてるんだったらそういう債券なんだなという話でしかない
まあおそらく後出しで言い出したんだろうけど

-

哀れだな

-

デフォルトしてんじゃん
中国も台湾侵攻したらこうなるからな?

名乗るほどではありません

日本の隣国って、この手の多いな・・・
好きなだけ自国紙幣を刷れば、借金帳消しなると思ってるのって、西と北と複数居るw

-

そうされたとこでより価値が下がるだけだな
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告