大谷翔平の「謎の魔球」に海外ファンも度肝を抜かれる!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



大谷翔平の「謎の魔球」に海外ファンも度肝を抜かれる!(海外の反応)

t4re.jpg
◇21日 オープン戦 エンゼルス5-8ロイヤルズ(米アリゾナ州テンピ)  【テンピ(米アリゾナ州)阿部太郎】エンゼルスの大谷翔平選手(27)が21日(日本時間22日)、ロイヤルズとのオープン戦で初登板し、謎の「魔球」を試した。50球中、6、7球投げたというボールは、90マイル程度で沈むボール。本人に聞くと、スプリットでも、チェンジアップでもないという。以下略(中日スポーツ)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・彼の投げる球はエグい。



・未来のサイヤング。



・大谷はまるでロボット。



・今日の大谷はスプリットを投げなかったね。



・↑投げたけど。



・ただエグい。
彼のピッチングを見ると、ドキドキする。



・どんな漫画家も大谷と同じくらい魅力的なキャラクターを生み出せない。



・今シーズンは防御率2.25で160奪三振を記録するだろう。



・私はレンジャーズのファンだけど、野球のファンでもある。
大谷選手には長く、多いに活躍してほしい。



・シーズン開幕が待ち遠しいよ。





・大谷は、マウンドにいても打席にいても、動きのある詩のような存在。



・春季キャンプではこんなに早く先発を降板させるのは普通?



・↑うん。



・トラウトにスポットライトが当たっていないのを見るのは奇妙だけど、二人ともケガをしていなくて嬉しい。



・野球の神にお願い。
今シーズンはケガのない大谷とトラウトを見せて。



・彼が人間かどうか調べる必要がある。



・今年はエンゼルスの年だよ!
才能のある選手たちで溢れている!



・ショータイム!
10月から大谷がマウンドに戻ってくるのを待っていたよ。




・春季キャンプの最初の試合で大谷はとても良いピッチングをした。

コメント

-

>どんな漫画家も大谷と同じくらい魅力的なキャラクターを生み出せない。
さすがに何でもできる漫画と比べちゃいかんよ

-

漫画より現実の方がエグイと思う
大洋-中日戦、9回裏9-6中日リード、投手鈴木孝政
2死ランナーなし2ストライク→あと1球コール
→からの3連打で満塁→代打長崎→
逆転サヨナラ満塁ホームランで9-10

-

うーんん、ストレートの軌道で少し沈むんだなー!
ムービングファストの縦版だねーー。

-

4シームじゃなくて2シームってだけなんじゃ?
こんなの高校の時にピッチャーなら色々試してる。

-

トラウトはまともに戦える状態なの?

-

ワンシームじゃない?ストレートで変化が大きいなら

-

みんなまだ流し運転

渓流釣り師

今年はトラウトが一緒に戦えるかどうかだね。これによって大谷へのプレッシャーも低く成る。

-

なおエ

チャビ

これはカッターだ。フォーシームに幾分かの回転をつけた球筋。

-

主人公は魔球を使うというのが鉄板なんだぜ。

-

松本大洋のstraightは速球一本槍の主人公だよ。

-

ストレートの回転数を落としてるのかな?
バッターはボールが少しブレて見えるんじゃないかな。
落ち始めが早いから、読まれると打たれる可能性が高いけど、回転数落としているなら球質は重く感じるんじゃない?
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告