海外「マジ?」ロシアのミサイル攻撃失敗率に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「マジ?」ロシアのミサイル攻撃失敗率に海外びっくり仰天!(海外の反応)

rereedfddd.jpg
[ワシントン 24日 ロイター] - 米情報活動に詳しい米当局者3人によると、米政府はロシアのウクライナへの精密誘導ミサイル攻撃について、一部ミサイルの「失敗率」が最大で60%にも上ると分析している。 ロシア軍よりもウクライナ軍の方がはるかに規模が小さく見えるのに、ウクライナの空域の無力化(制圧)などができていない理由を説明する一助になる可能性がある。以下略
海外の反応をまとめました。


関連記事





・ロシアがウクライナへの攻撃に使用している精密誘導ミサイルの一部について、失敗率が60%にも上るとアメリカは評価している。



・数打ちゃ当たるだろ。



・食料も買えない国のテクノロジーが酷いことに驚いている人はいるのか?



・これはもはや情報戦だ。



・ということは、40%は成功している。



・60%の失敗率だって?中国製じゃないよな?



・↑そう言っても良いかも。電子機器の多くは中国から調達したもので、おそらく米軍仕様の基準には達していない。



・比較のため、アメリカのミサイルの失敗率を知っている人はいる?



・↑記事によると、20%以上は酷いとされる。



・↑今の多連装ロケットシステムは命中率95%くらいだ。
だから5~8%といったところ。



・ロシアよりもイランの方がミサイルの精度があると、誰に想像できた?





・わお!感心するほど酷いね。



・つまり核ミサイルの60%は張子の虎だ。



・核戦争も悪くない気がしてきた。



・フー、核ミサイルも40%しか命中しない。良かった。



・おいおい、ロシアには極超音速のミサイルだってあるんだぞ。



・ロシアが核を持っていなかったら、この戦争は3日で終わっている。



・何が誘導ミサイルだ。ほとんど持っていないだろ。



・ロシアの武器に関する技術は効率的ではないようだね。



・そう言っているのは米高官だろ。



・第二次世界大戦のV2ロケットの方が、マシな命中率だったのでは?



・ソ連クオリティは変わらないようだ。



・なるほど、だからウクライナは破壊されているのか。

コメント

-

本来廃棄処分するような兵器を使ってんだもの
そんなもんだろ

-

60%が失敗する精密誘導ミサイルとは一体。

-

どっかでロシアの命中率は7%以下って聞いたけど
ほとんど無誘導のミサイルしかないって

-

つまりどんなに中国軍の数が多くても、質が低いから雑魚と言う事実

-

これが軍事力指数2位とされてたんだから笑えるなw
3位の中国もどうだか怪しくなってきたわ

-

わざと外してるんじゃないの?ロシア兵

-

この分だと核もどこに飛ぶかわからないポンコツだろうな

-

わざと外してるのでは?って書こうとしたらもう書かれてた

-

ロシア軍の無線が傍受されまくってたのは中国製で一つ69ドルの市販のトランシーバーを使っていたからだそうな
片やウクライナ軍が使ってるのは米製の軍用無線機w
チャイナリスクを考慮せずに中国製を軍用に用いれば当然こうなるぞっていう良い見本

-

中国製だろうとどこ製だろうと精密誘導でこんなに外れることはあり得ない。
無誘導がデータに混ざってるか、圧倒的練度不足でもないとこんなデータは出ない。

-

命中率が低いこと=ウクライナにとっていいことだけじゃないからな。
基地狙ったもんが住宅に突っ込むわけだから。

-

戦略核なら誤差数キロでもどのみち主要都市は滅ぶからなぁ

-

この米当局者3人がどこから情報仕入れたのか知らんけど
ウクライナが撃墜したものが「失敗」としてカウントされてるんじゃね?

-

「海外びっくり仰天!」って

こんなサムくて頭悪い気持ち悪いタイトルよくつけられるな

-

まあ、命中率の低さを補う為に核の威力上げていった訳だしな

-

それでも街が破壊されているのは確かだ

-

東側の兵器は精度は低いが数でカバーが基本だから
値段も安いからそれでええんよ

-

鶏舎をキンジャールで撃破!

-

ロシアのミサイル失敗率<アメリカの誤爆=民間人殺傷率

-

>・ロシアが核を持っていなかったら、この戦争は3日で終わっている

最近見た中で最もいいコメントだ

-

結局ロシアはコサックがいなきゃ勝てないってこったね

-

こんだけ命中率が低いと、
どこに飛んでいくのかわからないという別の怖さがあるな。

-

精密誘導ミサイルは使い切ってしまったって聞いたぞ
なので命中率が悪いと

-

この戦争全体の話じゃなくて一日に60%失敗する日もある。て話らしい。それもどうかと思うけど。

-

中国、北朝鮮、韓国、ロシアだけじゃなく、とにかく数を誇って数と形だけ整えて外圧にしている国の軍隊がどれだけまともに稼働するかは疑問だと常々思っていた。
だから細かな地域紛争が常に超大国には必要なんだよな。巨大な軍隊なんて実戦無しで長期間維持できるわけがないから。
あれだけ戦争を欠かさないアメリカすら最近は軍の質の低下は懸念されているし、十分な予算を捻出することにも、使える人材不足にも苦しんでいる。
だいたい兵隊にでもならないと出世できない貧民層が存在していないと近代の軍なんて維持できない。まともな民主主義国家の富裕層の子弟なんて軍人になりたがらない。アメリカはグリーンカードを餌に移民を利用してなんとか数を確保しているけどね。それでももう総力戦になるような大掛かりな戦争なんてもうできないでしょ?
まぁ、ロシアが下手をうっただけで、現代ではもう先進国はあんなベタな侵略戦争はやらないんだろうけどね。他にはそんな愚かな国は中国、北朝鮮、韓国、イスラム教国家ぐらいか?

-

中国製ならしゃーない

-

共産主義国家が何を強みとしているかと言えば数の力に頼る所だからな
どうやって数に頼るかっていうと
人権を無視する、品質を無視することで数の暴力を実現するわけ

軍事兵器だけでなく普段目にしてる左翼の炎上工作とかあるじゃん?
ああいうのも全部そう、数で押し潰せばいいんだっていう発想
実はアメリカが強いのは人権とある程度の品質を保持しながら
数の論理もしっかり使おうとしているところなわけ
日本は品質の論理に頼りすぎるので戦時は追っつかなくなる可能性が高いが
とりあえず中露よりはマシ
平時に、物量だけを誇るようになった業界や組織が出てきたら
そこはあぶないと考えるべきなのよ
変な所からの影響を受けるようになってる証拠だからな

-

ウクライナはロシア製のS-300でロシア軍機を撃墜してるし、少なくともSAMに関しては優秀だと証明されてるなw

 

この「失敗」って具体的には何だろうね。
当たったけど不発だったとか、そもそも飛ばなかったとか。
CEPが数mのはずなのに15mずれたとか。

-

無誘導の多連装ロケットはソ連時代からの十八番
それを撃ちまくってんじゃね?

-

共産圏の兵力って、古い兵器も退役させずにカウントしてるから実力以上にランキングが上がるだけで実際の戦力は大した事無い。
西側の最新兵器と何世代も前のロシア製兵器比較して数が多い方がランキングが上とかバカにも程が有る。
戦争シュミレーションても、単に数だけで勝ち負け決めてるんだから質が悪い。
実際には古い兵器を使ってる方が一方的にやられるだけなのに。

-

>-中国製だろうとどこ製だろうと精密誘導でこんなに外れることはあり得ない。
>無誘導がデータに混ざってるか、圧倒的練度不足でもないとこんなデータは出ない。

精密誘導にも目視誘導からGPS/INS誘導まで種類があり命中精度も様々なのに、こんなに外れることはあり得ないとか意味不明すぎる。
圧倒的練度不足って、機器の練度不足?、それとも目視誘導のオペレーターのことですか?。

-

今回の件でロシアの威信は失墜したな。
親ロシアの国々もロシア製兵器を調達していた国々も態度が変わるだろう。
経済問題以前に自ら孤立を深め、軽んじられる存在に成った。
プーチンはどうする積もりかね、もう以前のロシアのステータスには戻れないよ。
事態を打開しようとして攻勢を強めれば益々沼に嵌るだけ。
ロシアの衰退にとどめを刺した人物として長く記憶されるなプーチンは。

-

宇宙開発でそれなりの実績がある国なのに、
ミサイルでこんなに失敗するなんてあり得るのかね

-

宇宙開発でどれだけ我々に知らされていない失敗があったかってことだよ。
有人飛行成功までたくさん死んだんだろうな〜
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告