ウクライナに侵攻するロシア軍参謀本部のルツコイ作戦総司令部長は25日の記者会見で、「作戦の第1段階の任務は総じて達成された」と述べ、親露派武装勢力が一部を実効支配する東部ドネツク、ルガンスク両州の「解放に集中することが可能になった」との考えを示した。露軍はウクライナ軍の抵抗に遭って首都キエフなどの攻略に手間取っており、「戦争目標を縮小させる兆候」(米紙ニューヨーク・タイムズ)との指摘も出ている。以下略(毎日新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
キエフへの攻撃は政権打倒が目的だって言ってなかったか?
大統領はまだ各国の国会でリモート演説するほどピンピンしてるぞ
2022/03/26 URL 編集
-
2022/03/26 URL 編集
-
べっ別に第一段階は成功してるんだから!本来の目的はドンバスなんだから勘違いしないでよね!
2022/03/26 URL 編集
名無し
それをやってないのに何の目標を達成したんだ?w
2022/03/26 URL 編集
-
軍事大国ロシア相手に、
アメリカやEUの参戦も無く、
数日で玉砕するのかと心配したが、
1ヶ月経過しただけでなく、
押し返しつつあるし、
長期化すれば、
経済制裁がロシアの富裕層に、
効果を発揮する時も来るだろう。
2022/03/26 URL 編集
-
さすがに核は使わないだろうがはてさて
ロシアにマザーボムみたいな通常大規模破壊兵器なんてあるんかなぁ金なさそう
2022/03/26 URL 編集
-
だが、そこに傀儡国家を作ったとしても世界が承認する可能性は限りなくゼロだし、
NATOへの加入を目指すウクライナは健在だ。
最前線が少し西にズレただけのことでNATOとの対立はさらに激化する結果になったな。
それがプーチンの望みだったのかな?
2022/03/26 URL 編集
-
2022/03/26 URL 編集
早くロシアが潰されればいいのに。
2022/03/26 URL 編集
-
2022/03/26 URL 編集
-
クリミアが奪回されたら、あの美人の元検事総長はどうなっちゃうんだろう?
2022/03/26 URL 編集
-
2022/03/26 URL 編集
-
反攻されて維持できる見込みがあるとも思えんが……
2022/03/26 URL 編集
-
ロシア兵士は人だろう。
本来強いはずのロシアがこうなっているのは、そこに尽きると思うよ。
プーチンさんはもうやめてあげて欲しい。
国は人がつくるものだぞ。
2022/03/26 URL 編集
-
2022/03/26 URL 編集
-
ってことであってる?
2022/03/26 URL 編集
-
2022/03/26 URL 編集
-
弱いのに無駄に戦線広げてボコられてw
東部に戦力集中させて東部だけ取って停戦でもする気か?w
2022/03/26 URL 編集
-
2022/03/26 URL 編集
名無し
一番の目的はドンバス地方の住民の安全と保護
二番目はウクライナの生物化学兵器研究所の破壊とアメリカとの関与資料の押収
三番目がナチ化したキエフの制圧
キエフの大統領府を破壊していないのは、キエフ再建を考慮しているからだ。
2022/03/26 URL 編集
-
2022/03/26 URL 編集
-
ソ連時代なんて比較に成らない貧乏生活が待っているのに嬉しいのか?
ウクライナが西側の支援で順調に経済が発展するのを指を咥えて見てるしか無い。
経済制裁は何時まで立っても解除されず、ルーブルは紙屑、頼りのガスも石油も売れない。
車も家電もソ連時代の性能に戻り、それすら簡単に入手出来なくなる。
自業自得だからロシアと共に滅べよ。
ベラルーシもな。
2022/03/26 URL 編集
-
2022/03/27 URL 編集
-
2022/03/27 URL 編集
-
2022/03/27 URL 編集