海外「日本におまかせ!」宇野昌磨が悲願の世界一!歴代3位の得点で世界選手権初優勝!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本におまかせ!」宇野昌磨が悲願の世界一!歴代3位の得点で世界選手権初優勝!(海外の反応)

ferereraraarr.jpg
◆フィギュアスケート ▽世界選手権 最終日(26日、フランス・モンペリエ)  男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位発進で、平昌五輪銀、北京五輪銅メダリストの宇野昌磨(トヨタ自動車)が初優勝を飾った。日本男子の世界王者は2017年ヘルシンキ大会の羽生結弦(ANA)以来、史上3人目。以下略(スポーツ報知)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・宇野昌磨が自己ベストの312.48点で世界選手権初優勝。



・凄いスコアだ。



・優真を誇りに思うよ。



・素晴らしい日本勢がワンツーフィニッシュ!



・昌磨の身長が私と同じであることに満足。



・昌磨と花織は二人とも優勝することが分かっていたから、この衣装にしたのだろう。



・優真は既に世界大会で2回銀メダリストになっている。
凄い飛躍だ。



・ようやく昌磨は自分が優勝するに値すると信じることができたみたいだ。



・この優勝の後、昌磨の自尊心が高まることを期待しているよ。



・6度目の正直!



・日本に任せておこう!





・つまり男女ともにオリンピックの銅メダリストが、世界選手権で金メダリストになったわけだ。



・昌磨は明日になって、自分が金メダルを獲得したことに気付くだろうな。(笑)



・昌磨は感情的になっていると思う。
写真撮影の時に口を閉じたまま笑顔だった。



・優真は昌磨よりも少しだけ身長が高いの?(笑)



・宇野昌磨は今シーズンの主人公だった!素晴らしい!



・関係者全員に祝福をしたい。



・昌磨はクリーンな滑りをしたの?



・↑着氷が二回荒れたけど、それ以外は完璧だった。



・オリンピックの銅メダルから世界選手権の金メダルは約束された道だ。



・これが新しい昌磨だ。

コメント

-

宇野くんおめでとう!
みなさん身長に触れるね...この採点方法じゃ、ジャンプ主体になって低身長の選手が増えそうだなぁ・・・。
点数はいいかもしれないが、見栄えが悲しい。
ぴょんぴょん可愛いかもしれんがジュニア選手権のような感じになりそう。

-

ドーピング国家がいないフェアな大会は素晴らしい

-

身長はしゃーないわ、跳躍を主体とする競技で高身長はむしろ不利。
例えるなら力士に競馬のジョッキーやらせるわけにはいかんでしょ。

-

あのプログラムでミスらしいミスがなければフツーに勝てるし
鍵山は基本的にはパトリックチャンや小塚に似てて、ベースのスケーティングの美しさで演技全体へじりじりとわずかずつ加点され続けるタイプの選手なので、今後鍵山にジャンプバリエーションを増やされると厳しくなってくると思うが、今ならオケ

身長って言うより体重だよね
軽い方がジャンプダメージも小さいのはたしか
引退する宮原知子みたく低空でしか跳ばないと言う選択肢もあるっちゃああるが、男子だとさらにジャンプ加点がのびないと思われ
宮原の30cmくらいの高さで三回まわりきるとかは、ある意味高難度で一種の芸だったので誰か継承者が欲しいところ
継承して得点的にいいか悪いかは別にしてこのまま消え去るのは惜しいw

-

低身長はジャンプ飛びやすいってまるで今回のメダリストがジャンプだけの選手みたいな事言うんだね
二人ともスケーティングはトップクラスで表現力も素晴らしいのに
久しぶりに結果に納得の見てて本当に気持ちのいいスケートだったわ

-

ネイサンチェンだっけ?
彼は出てなかったのかな。
いずれにしても歴代3位って凄い。

  

宇野昌磨選手のことを顔はかっこいいけど彼は障害があるの?(身長が低すぎて)ってコメントを前にみたことある。
悪気はないけど身長が不思議だったみたいなこと書いてあったの思い出した
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告