人気絵師「怪叔叔の散步道」が描いたウィル・スミスのビンタが秀逸だと話題に(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



人気絵師「怪叔叔の散步道」が描いたウィル・スミスのビンタが秀逸だと話題に(海外の反応)


風刺を得意とする香港の人気絵師が描いたウィル・スミスのビンタのシーンが海外で話題になっていました。

海外の反応をまとめました。


関連記事





・このミームは凄く間違っている。
右手でビンタしたんだぞ。



・↑じゃあ、裏返せよ。(笑)



・右手だし、クリス・ロックは笑っていた。



・手も叩かれた頬も逆。



・将来、私の孫たちはこのミームの元ネタを知らずに、使うことになるだろう。



・目が凄く嫌い。



・ジョークが良すぎだから、ウィルはクリスの顔にハイタッチしたんだよ。



・これがヤラセだと信じない人が多いこと。
プロレスを見て育った人間なら、これはやってるなと分かる。



・オスカーがWWEとコラボしていたのだと思う。



・ほかにもっと良いミームはあるけど、特徴を上手く捉えているね。





・おそらくこれは実際に起きたことの鏡写しなのだと思う。



・これをNFTにしてくれ。



・インターネット大好き。



・このミームでは強烈なビンタを食らわしている。



・このミームは少し怪しい。



・少しジョジョっぽい噴気がするのは私だけ?



・↑第3部だろ?



・モハメド・アリを演じた男が、クリス・ロックをKOできないはずがない。



・凄く良い出来だと思う。(笑)

コメント

-

え?ただの絵じゃん、どこが面白いの?

-

似てんなぁ

-

見えねえ ソースもねー

-

味がある

-

大昔のバットマンのコミックにバットマンがロビンをひっぱたくシーンがある
なぜかは知らんがアメリカではそれが定番のミームになっている
バットマン ミームで画像検索すればたぶんでてくると思う

-

ぶったね!白人にもブタれた事がないのに!

-

この書き方は黒人差別にならないの?
黒く描いちゃいけないんじゃ?
唇を厚くしちゃいけないんじゃ?
身体的な特徴を誇張してはいけないんじゃ?

 

そのまま描くのが風刺なのか?

-

バットマンの元ネタ知らん日本人に紹介してもおもろくないやろ。それにしても向こうは欧米のミームにも精通してる人多いよな。

-

タイトル詐欺だろ
どこが「秀逸」なん??

-

いや興味無いけど話題に乗りました感しか感じない
バットマンミームとの共通点は平手打ちってだけでしょ?

-

特徴を強調というより、作為的に醜く描いて面白がらせる風刺は三流以下
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告