小麦粉の代わりとして、注目される「米粉」。4月1日から、干ばつによる北米産の不作などを背景に政府が買い付けて国内の製粉業者に売り渡す輸入小麦の価格が17.3%も値上げとなり、過去2番目の高値水準となる。これがパンをはじめ小麦粉を使った製品の価格にも影響しはじめている。以下略(マネーポストWEB)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2022/03/31 URL 編集
-
小麦が高くなっても代替えできそうね
2022/03/31 URL 編集
-
あと、小麦アレルギー対策として、米粉のパンとか欧米でも売れると思うんだけどなあ
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
-
随時切り替えようよ
マジでうまいよ
小麦アレルヒーの人も安心だし
米あまり現象も解消できるしいいことづくめ
2022/03/31 URL 編集
-
高温多湿な地域で米作が多いのはその為
2022/03/31 URL 編集
-
粉ものは異常に安いしな
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
*
大豆を使った鶏唐揚風はもう40年前の中学生の時に食べてる。近年注目されだしたけど、「遅っ!!」て思ったわ…。
2022/03/31 URL 編集
-
衣くらいじゃないとキツイ
2022/03/31 URL 編集
-
そのへんも一般品種活用できれば融通ききやすいだろうけどな
2022/03/31 URL 編集
-
でも米粉のパンは不味い
2022/03/31 URL 編集
-
水田造るのと災害で水田が壊れたら大変にはなるけど
2022/03/31 URL 編集
-
ただでさえ米の消費が目に見えて減ってるんだし
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
-
本当に普通の米を粉にしたものでパン作れないんか?
2022/03/31 URL 編集
-
アメリカは無理やり地下水でやってるのかな(水稲なのかな?陸稲なのかな?)
今回の戦争のせいでロシアからの輸入品に影響が出てる。
私にとって身近なものは・・オートミール(オーツ麦)、高齢者の介護職に都合が良いので、値上がりは痛いなぁ。
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
-
マウスの実験では朗らかに異常が出てんのに政府がOK出しちゃってる
周辺の水産資源への影響もあるらしい
TBSのチャンネルなんで信じるも信じないもあなた次第
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
-
でも米粉のパンは不味い
普段どんなパン食べてるんだろう?ドイツとかフランスの本格的な奴?私、パンさえあればお米要らない位のパン好きだけど(本格的なの大好き)、米粉パン、モチモチでちょっと甘くて滅茶苦茶美味しいと思うけどなぁ…
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
-
そうすりゃ食パン買うよ
小麦のパンは粗末な生ゴミで駆逐しておkです
2022/03/31 URL 編集
-
そうなれば食パンを買うよ
パンはオール米粉パンにしよう
小麦のパンは粗末な生ゴミです
2022/03/31 URL 編集
-
最初から小麦栽培すりゃ良いんじゃないの? 農家ってアホしかいないの?
2022/03/31 URL 編集
-
これを再推奨して欲しい
あれは時代が早すぎた
2022/03/31 URL 編集
-
結局小麦と混ぜて使ってる
2022/03/31 URL 編集
ほい。
でも。このスレが海外の人に伝わらないのが悲しい。
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
-
2022/03/31 URL 編集
通りすがりの
うどんやパスタは好きだけど、毎日小麦粉製品を連打で食ってると、体の調子が悪くなる
ならない人は、そもそも遺伝子的に大陸型の血が入ってるから大腸ガンや心臓病になりやすいよ
まあ米が合う人は糖尿病になりやすいんだが
しかしなんで米粉でパンを焼く発想しかないんだろうか
麵や春巻き、クレープに団子、、、わざわざパンにして食わなくてもいいだろうに
2022/04/01 URL 編集
-
2022/04/01 URL 編集
-
外国で主食にされてるようなハードパンには向いてないんだよね
2022/04/01 URL 編集
-
農家の票のために減反して主食が小麦より高いってどう考えてもおかしい
2022/04/01 URL 編集
-
まじ美味い
2022/04/01 URL 編集
-
ボロボロにならんのか
2022/04/01 URL 編集
-
2022/04/01 URL 編集
-
コメを極小単位で砕くことができた
まだできたばかりの技術だがそろそろ10年
世界でも普及するんじゃね
2022/04/01 URL 編集
-
関東の方ではメジャーじゃないけど、大阪に本店がある五感と言うケーキ屋がある。其処は米粉をロールケーキに使用していて、物凄く美味い!クリームもミルクの味がして、物凄く軽くて美味しい‼︎ 来阪時、試してみて。堂島ロールよりもお薦めするよ。
2022/04/01 URL 編集
*
小麦粉足りない&価格が上がる、なら別に国内でやることに外国人関係なくない?何故文句?
米粉や大豆、昔から在るものを更に活用するだけの事。
2022/04/01 URL 編集
-
2022/04/03 URL 編集
-
小麦粉が品薄になっても麺やパンが食べられるとか朗報!
企業さんと農家さんには是非ご協力いただきたいです
2022/04/04 URL 編集
名乗るほどではありません
2022/04/04 URL 編集