ウィル・スミスが騒動後に退場拒否していたことが明らかに(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



ウィル・スミスが騒動後に退場拒否していたことが明らかに(海外の反応)

rwwfdda.jpg
【AFP=時事】米俳優ウィル・スミス(Will Smith)さんがアカデミー賞(Academy Awards)授賞式でコメディアンを平手打ちした問題で、同賞を主催する映画芸術科学アカデミー(Academy of Motion Pictures Arts and Sciences)は30日、騒動の後、スミスさんに退場を求めたが、拒否されたと明らかにした。以下略
海外の反応をまとめました。


関連記事






・拒否した?いや、締め出せよ?



・アカデミーの言い訳だ。
退場させられなかったから、壇上に上げて、主演男優賞を受賞させたの?



・アカデミーは自分に火の粉がかからないように必死だな。



・どうして彼を退場させなかったの?
そうか。
彼は特別なエンターテイナーだからね。



・クリス・ロックに近寄る前に止められるべきだった。
セキュリティはどうなっているんだ?



・↑彼が暴力を振るうなんて、誰も思っていなかっただろ。



・退場を拒否したかもしれないが、その後に主演男優賞を与える決断をしたのは彼らだ。



・アカデミーの対処は本当にまずかったと思う。



・ウィル・スミスとアカデミーのニュースはもうウンザリ。
甘やかされた子供みたいだ。



・彼が退場を拒否するのは当然だろ。
彼にとって最後のオスカーなのだから。





・ステージに上がって暴力を振るうより、最初に奥さんと一緒に退場した方がよっぽど強い意思表示になったはずだ。



・本当かな?
アカデミーは本当のことを言っていないと思う。



・せめてウィル・スミスから主演男優賞を剥奪しろ。



・ビンタしたことを後悔しているに違いない。
主演男優賞よりもビンタに注目が集まっている。



・そして彼はスタンディングオベーションを受けた。
アメリカは一体どうなっているの?



・いいぞ、ウィル・スミス。
君は妻のために立ち上がった。



・↑暴力を振るうことで?



・どうして警察が彼に連れ添って退場させなかったの?信じられない。



・力づくで追い出せばよかったのに。

コメント

-

手を上げた事は悪いけど、平手打ちでこんな厳罰食らうなら人の病気をネタにした奴も両成敗じゃないとおかしくね

-

何発も殴ったのなら別だけどビンタ1発なら猿への躾けだよ

-

刺されなかっただけマシ

-

きついボケをしたから
きついツッコミをしただけ

-

気に入らないから殴っていいというならどんな悪人の犯罪も肯定される
言葉に対して暴力で対抗するならそれは猿の行い

-

エテ公みたいに手を出さず、文明人らしく謝罪要求、損害賠償請求を司法、言論で主張してれば、アメリカ国民全員のみならず、世界中の人々が諸手を挙げてウィルスミスを応援しただろうな

幼児園児みたいな行為をした為に、余裕で勝てる喧嘩も微妙に勝てない憂き目になってしまった

-

クソアカデミーなんてもう何の価値もねえな

-

黒はちゃんと檻に繋いでおけ

-

ほらやっちまえのアメリカ人がビンタ一発で騒ぐんじやね 
 

-

まだウィルスミス擁護してるやつがいるんだな
さすがにここまで来るとみっともない
このレベルの暴言に対して許されるのは胸ぐら掴んで文句言うくらいまで
殴ってしまったらそいつより低いレベルまで落ちてるって事だよ

-

関係ねえよ。馬鹿かよ。
あれしきが暴力とは片腹痛い

-

擁護って言うか日本人の感性だとここまでボロクソに言われるのには違和感あるって事だろ
実際アジア人、ヨーロッパ人は比較的擁護派で、少なくとも司会者の方を褒めそやしたりはしないからな

-

アメリカ人は病気の人をイジってもジョークで済ます差別主義者の集まり。
そりゃ人種差別が無くならない筈だw

-

映画よりよっぽどおもろいわw

名無し

アメリカは自分達は知的で倫理的だと、戦後世界各国に多額の援助をして介入した。
でも結果世界中から嫌われた。あの黒人の司会者の様な言動を取って、相手国の名誉や矜持や文化を貶めても反省もし無いし、理解も出来なかった。
アメリカと日本やアジアや中東や南米で、ウィルスに対する評価が真逆。
映画になって映えるのはウィルスの行動。イーストウッドの映画の主人公ならウィルスだ。

-

自由と暴力で成り上がってきたアメカスが
暴力はいけませんってかw
もしかしてチョンよりアホなん?

-

バカウヨの二重基準は本当に見苦しい。
同族嫌悪で反特亜しているのがよく分かるわ。

-

頭丸めて反省して方が良いな。

-

グーパンじゃなくてビンタある意味配慮してる
ウィル・スミスも軽く笑ってたけどあそこでウケて笑ったやつはコメディアンと同レベル1人ぐらい注意する人や不快を示す人がいてもいいんだけどいない
銃や暴力が蔓延ってる国の人間が批判してるの説得力なさすぎてここが一番笑える
過去にアジア人差別発言もしてるやつを起用するアカデミー賞を崇高な〜なんて言ってるやつも笑える
ウィル・スミスはコメディアン1人に謝罪すればいいけどコメディアンは世界中の脱毛症の方全員に謝罪だな

-

アカデミー賞というお遊戯会
もう廃止したほうが良さげ
だれも気にしないよ なくても

-

暴力の権化幼稚なアメリカ人の犯罪率
殴ってしまったらそいつより低いレベルまで落ちてるって事だよ

↑ユダの失態ユダの奴隷工作員チョンが必死の連投哀れ過ぎる
お前らの糞のようなカルチャーの象徴

日本人は世界で最も犯罪率が低い


『原爆投下は人類史上最大の暴力』
あぁそうだアメリカブタは、ブタより低い幼稚なレベルに堕ちっぱなしの百年間だよ
お前らどれだけの民間人を殺して来た
中南米いや、世界中で…

アメブタ「原爆が戦争を早く終わらせる!」

「プーチンよ、撃て!」

アメブタ「原爆が民間人の犠牲を減らす!」

「プーチンよ、撃て!」

これを、百年言い続けたブタの國が覇権を握っている、どうか米露だけで、全滅しろ!
ウクライナ民間人は、アメブタの犠牲者

-

要は、思考停止中なんだよね。ポリコレ、BLM、反ルッキズム、Times' Up etc…
いろんなものに手を出し過ぎて思想に一貫性が無くなった。
そもそも表現の自由においてはなんでもありだった映画界なのに
なんでも無しの無難が一番って主張を始めたのがアカデミー。
ただ、反トランプだけはガス抜きとして盛り上がったけどね。

-

殴るのは良くないけど、人を見下したジョークでそれが擁護されてるのがやばいわw
さすが差別主義国家

-

リッキー・ジャーヴィスなんてもっと凄い事言ってたけど、言われた方も苦笑いするだけだったわ。カメラ回ってるし。あの司会が懐かしい。

ウィル・スミスは妻の浮気相手にはへいこらして妻の事をジョークの種にした男は殴るって不思議ちゃん。
妻も今回は自分が笑われたが、普段から人の容姿をバカにする嫌な女で有名。

-

ウィルスミスのビンタまでが一連のネタだからだろ。台本通りならアカデミーもウィルスミスを退場させるわけにはいかん。

-

前回から同じコメディアンにしつこく妻をネタにされていたからな、さすがに我慢限界やったんやろな。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告