投降したロシア兵士にウクライナ政府が支払う金額に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



投降したロシア兵士にウクライナ政府が支払う金額に海外びっくり仰天!(海外の反応)

frerefdfdffd.jpg
ウクライナ政府が戦闘機か戦艦を共に投降したロシア兵に100万ドル支払う法律を成立させたことが海外で話題になっていました。
海外の反応をまとめました。


関連記事





・素晴らしい!これは上手くいってほしい。



・これは予想外だ。



・ロシア兵は撃墜されずに、どうやって届ければいいの?



・戦車ならいくら?



・↑10万ドルだ。



・今すぐにロシア兵士になりたい。



・典型的なウクライナ。



・どうしてウクライナ人たちは、こんなに賢いの?



・これは素晴らしいアイデアだと思う。
多くの兵士は他に選択肢がなく、生活のために軍に入っていたようだから。





・どこでロシア空軍に入れる?
ウクライナに戦闘機を届けたい。



・戦艦に100万ドル?



・破格の値段で戦艦を買い取ろうとしてやがる。



・戦闘機に100万ドルって安すぎだろ。



・払いすぎだろ。
無事に家に帰してやるだけで十分だ。



・ウクライナよ、私は何があっても君たちの味方だ。だが、取引相手には気をつけるんだぞ。ロシアのスパイがいて、君たちが使う物流を逆手に取るかもしれない。映画で何度も見たから言ってみただけだ。



・みんな、これを信じているの?



・まるでGTAのミッションじゃないか。



・面白すぎる。本当い起き始めてほしい。



・近頃のルーブルのレートなら、かなりの額になる。



・支払うのはアメリカだろ。

コメント

-

割と賢い戦略に見える。

-

これで投稿するのは居ないだろ
祖国を裏切ったらどうなるかくらいロシア軍人なら知ってるだろうし
逃げ切ることも不可能って事も知ってるだろ

-

こんなもん平気ウクライナにプレゼントするような形でロシアに帰ったら殺されるから
他国に亡命してすべて捨てても生き残りたい奴しか無理だろこれ

-

そして完全状態で鹵獲して敵味方識別装置そのままで攻めに使うのかな…

-

ボートに乗ったロシア人大量に来そう

-

いいんじゃないか
これで戦力増強できるしな

おかえりいただくロシア兵は自分で足でも撃ってもらえばええやろ
止血とか最低限の治療で帰るくらいでも問題ないやろしな

-

戦闘機はまだしも戦艦は無理がある

-

ヘリならそれくらいでいいかもだけど、戦闘機なら数倍は払ってやれよ、一応金のかかる戦闘機乗りはロシアでもエリートだろ?敵の戦闘機をそのまま奪えるだけでなく、貴重な技術持った兵士を拘束できるのもデカいだろうし

-

日本も真面目に検討すべき時かもな。
来るべき戦時における、義勇兵(実質各国特殊部隊出身のPMC)と懸賞金の運用
いやほんとに。

-

ピコーーん

いいこと思いついたニダ

-

武器はタダで貰えるしカネはたんまりと海外から送金されてくるし、経済的にはウハウハなのは間違いないだろうな。

-

兵器情報を得たあと、KGBの仕業に見立てて存在抹消だろうな。

-

「戦艦」
「戦闘機」
どっちも速攻でバレるし、
ロシア国内の家族は刑務所行き。

チェチェンみたいな
捨て駒・ならず者には、
与えられない装備だろうし、

さすがにいないだろ(笑)

-

ヘリ持参なら50万ドルらしいな
使用用途を考えると戦闘機よりヘリの方が何かと使えそうだが

-

さくらでいいから実際に戦闘機をひっさげて投降した兵士がその後にどれだけ良い暮らしをして女の子にモテモテで幸せ過ぎる生活を勝ち取ったのかのレビューも画像入りで紹介すればよいと思う

-

家族は鉄道やバスでフィンランドとかジョージアに逃がして投降する感じになるのかな

-

自分で払う気は無いからな
世界の皆さんよろしくね!

-

一万ドルで戦車を手土産に降伏したロシア兵が既にいるからな。案外裏切るロシア兵がいそう。

-

> ・まるでGTAのミッションじゃないか。

確かにw

-

戦闘機が40機くらい奪還した空港にミサイル込みで押し寄せて来たら面白いのにな。😙

-

一人の兵が色んなところで何回も投降しそうw

-

ロシア軍(プーチン)を
小バカにするのが目的だろ。

-

まぁ払わんわな。

 

ロシアは戦艦なんて持ってないだろ。

-

ウクライナの財源どうなってんだろうな。
街も破壊されて経済も失ってるのにそんな大金あるのだろうか

-

兵士個人にとっては破格の金額で、ウクライナ政府にとっては激安の買い物をしながら脅威も減らせる。大義のない侵略戦争だからロシア人兵士同士が連絡を取れるなら次々と投降しそうな気もする。無線機器を落とせば投降したか撃破されたかは分からないだろうし。
かなり賢い戦略だと思う。

-

戦艦なんてもうないと思うが。

-

戦闘機はどうするんだろうな
トランスポンダをONにしてオープン回線で無害をアピールしながら荒れた空港に着陸するのか?パイロットにとってリスクが大き過ぎないかな

-

壊れていない戦闘機が手に入り敵から1機+パイロットが減るのなら悪くないように見える
今のウクライナは支援金よりもすぐ使える戦闘機が欲しい状態なのかな?
親族がいなかったりこの戦争に本気で反対している人なら応じるかも
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告