関連記事

・ウクライナで民間人が多数犠牲に、日本がロシアを非難。
・みんな非難はするけど、何もしない。
・ロシアがキーウから軍を撤退させたのは、核を使うつもりだからだ。
・↑想像してみろよ。もしそんなことをしたら、彼らは狂っている。
・ウクライナによる偽旗作戦だ。
・↑何人も前から放置されていた、ウクライナが街を奪還する前に亡くなっていたということだ。
・アメリカに頼るよりも、自分たちで何とかした方がいいってことだね。
・プーチンは戦争犯罪者。
・日本は、アメリカがアフガニスタン、パキスタン、イエメン、ソマリア、シリア、リビアを空爆したことについて、一言も語らない。日本は民間人のことなど気にしていない。
・日本は非難をする前に、何があったのか確認するのを待つべきだ。
・ロシアは日本が非難していることを気にしているだろう。
私も非難している。プーチンは今頃泣いてるかな。
・ウクライナが、ロシア軍と戦うために民間人を武装させた時、日本は文句を言ったか?
・日本がまずすべきことはファクトチェックだ。
・銃を持った民間人に違いない。
避難していなかったのだから。
・民間人が戦闘地域に留まるとこういうことが起きる。
・チベットやウイグルにおける中国の「疑惑の」残虐行為について、日本の高官がこれほど強い言葉を口にしたのを聞いたことがない。
・こういった行為は第二次世界大戦中にヨーロッパで起きていた。
・日本は余計なことに首を突っ込まない方がいい。
・これは戦争犯罪だ。
セルビアの時のように、きちんとした正義を追求するべきだ。
コメント
-
2022/04/04 URL 編集
-
2022/04/04 URL 編集
-
今日は寒いと思ったらお前のせいだったのか
2022/04/04 URL 編集
-
2022/04/04 URL 編集
-
民家は軍事施設じゃねーぞ
2022/04/04 URL 編集
-
「他の国もやってるのに」じゃねえよ
2022/04/04 URL 編集
-
2022/04/04 URL 編集
こんな現代で何やってんだ!
人間の所業じゃない
2022/04/04 URL 編集
-
直ちに極東へ兵力を向かわせてほしい。
2022/04/04 URL 編集
-
2022/04/04 URL 編集
-
世界が納得する大義を作れずに開戦に踏み切った時点でロシアの負けであり
その大義に便乗して日頃の恨みを晴らそうと報復を企む国なんてたくさんある
だから日頃から他国に恨まれないよう立ち振る舞うのは立派な戦略でもあるし
そしてロシアはそのどちらにも失敗した、それだけのことだ
ファクトチェック?戦争にそんなものいらないんだよ、勝利が全てを解決する
2022/04/04 URL 編集
-
意味不明
武装した瞬間に民間人ではなく兵士ではないのか
2022/04/04 URL 編集
-
2022/04/04 URL 編集
-
ロシア人の口からシベリア抑留の話聞きたいなあw
早く日本から脱出した方がいいのでは?
今までだって欧州の田舎者貧乏国家の未開の国って内心見下されてたのに
今以上にイメージ悪くなるとか無駄にプライド高いロシア人には辛いんじゃない?w
2022/04/04 URL 編集
-
2022/04/04 URL 編集
-
ウクライナ戦争ですら勝てないロシアでは北海道を占領など夢のまた夢
2022/04/04 URL 編集
-
2022/04/04 URL 編集
-
2022/04/04 URL 編集
-
どっかの国の人が好きそうな言葉だなー
2022/04/04 URL 編集
-
欧米の機嫌はもう十分取れたんだから後は黙って高みの見物しとけや
変な事にいちいち首を突っ込まず、静観したまま様子を窺ってりゃそれで良いんだ
何処も皆そうやってやり過ごしてるのに、何故日本だけが態々目立つような動きをするんだよ!
2022/04/04 URL 編集
-
それ以上何を望むんだ?
同盟国でもないのに武器や兵士は送れんよ。
当たり前だろ?
2022/04/04 URL 編集
-
2022/04/04 URL 編集
-
いいかっこしてるのかロシアの方が嫌いなのかしらんが、中国のこともっと考えろ
2022/04/04 URL 編集
-
2022/04/04 URL 編集
まあ、1=ロシア人は有り得ない。
シナ在庫。
2022/04/05 URL 編集
-
戦争を終わらせる為ならウクライナに核攻撃しても良いというのがアメリカ人の倫理
アメリカに核落ちねぇかな、中露も道連れにしてくれるのに
2022/04/05 URL 編集
-
それよりも日本の既得権益に踏み込んでくれませんかね
菅さんみたいに敵作ってまでやる根性ある?
2022/04/05 URL 編集
岸田首相は「人道上問題となる行為は厳しく非難」としか言ってない。
ロシア軍がやったとは言ってない。
誰がいつやらかしたかはこれから調査されることで、決めつけてるわけじゃないよ。
ウクライナのネオナチ勢力が親ロシア寄りのウクライナ人をどさくさ紛れに殺害しているという情報もあるから、慎重な対応にならざるを得ない問題だから。
岸田首相は外務大臣を経験しているから、その辺の線引きは弁えている。
2022/04/05 URL 編集
-
2022/04/05 URL 編集
-
2022/04/05 URL 編集
名乗るほどではありません
2022/04/05 URL 編集
-
2022/04/05 URL 編集