海外「BTSのファン涙目」日本のゲームのBGMがグラミー賞を獲得して海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「BTSのファン涙目」日本のゲームのBGMがグラミー賞を獲得して海外びっくり仰天!(海外の反応)

freredfdaff.jpg
任天堂のゲーム『星のカービィ スーパーデラックス』のBGM「メタナイトの逆襲」が、グラミー賞を受賞した。今回受賞したのは、The 8-Bit Big Bandなるグループによる、この楽曲のビッグバンド・ジャズバージョン。最優秀インストゥルメンタル/アカペラ編曲賞を獲得した。なおゲーム自体は1996年発売のため、原曲は今年のグラミーに選出される基準を満たしていない。以下略(PHILE WEB)
海外の反応をまとめました。



関連記事






・星のカービィ スーパーデラックスのBGM「メタナイトの逆襲」が、グラミー賞を受賞。



・受賞したアレンジ。



・メタナイトがグラミーを獲っただと?!



・なんだって?



・これは素晴らしいニュースだ。
カービィは可愛いから受賞に値する。



・カービーがエミー賞、オスカー、トニー賞を取るのはいつになるんだ?



・最近、何にでもカービィが出てくるな。素晴らしい。



・なかなか良いアレンジだが、ストレートに弾きすぎているような気がするね。もっとスイングしてくれよ。



・すごいけど、原曲を作った人に同情しちゃうね。ゲーム音楽の作曲家は、当然評価されるべきだと思う。



・↑受賞スピーチで石川淳に深く感謝したそうだ。あと、ベストアレンジメントは、作品そのものよりも、その作品が新しいメディアにどう変換されるかが重要なんだそうだ。





・なんと、カービィはBTSよりもグラミー賞の数が多いのか?
失礼なことを言うつもりはない。ただ面白いと思っただけ。



・ビデオゲームがグラミー賞を取るとは知らなかった。



・カービィの音楽がついにリスペクトされる。



・最高だ。カービィが何かで賞を取って嬉しい!



・これがグラミーで最もショッキングな受賞作品だったらよかったのに。



・コメント欄では、くだらない口論が始まっているようだ。
BTS vs メタナイト。



・BTSのファンとして、彼らがグラミー賞を受賞していないのは残念。客観的な数字上の成功を収めているにもかかわらず。個人的には、グラミー賞は北米以外のアーティストを尊重していないような気がする。



・↑これはアカデミー賞やエミー賞、トニー賞などの大きなメディアの賞でもよくあることだと思う。



・ゲーマーとして誇りに思う。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告