日本がロシアの外交官8名を国外退去処分にして海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本がロシアの外交官8名を国外退去処分にして海外大騒ぎ!(海外の反応)

rerewesssd.jpg
政府は、日本に駐在する駐日ロシア大使館の外交官など8人を国外追放すると発表しました。 小野日子外務報道官 「8名の駐日ロシア大使館の外交官およびロシア通商代表部職員の国外退去を求める」 外務省は、先ほど臨時の記者会見を開き、ロシアに対する追加の制裁措置として、駐日ロシア大使館の外交官とロシア通商代表部職員のあわせて8人を国外追放すると明らかにしました。以下略(TBS)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・日本がウクライナの状況でロシアを非難し、外交官8名に国外退去処分。



・素晴らしい。



・「お前に食わせる寿司はねえ!ミスター・プーチン」



・それで問題解決になると思う。



・たったの8人だけ?
素晴らしいね。ロシアの外交官はまだたくさんいるでしょ。



・日本にロシアの外交官は何人いるの?



・戦争が始まって以来、イギリスが国外退去させたロシアの外交官の数は0。



・↑それは妙だよね。ロシアの外交官を追放した他の国々の多くは、それらの外交官がスパイ行為を行っており、外交的でない活動をしていると述べている。もし、英国にいるロシアの外交官もスパイでなかったとしたら、驚きだよ。特に、ロシアの反体制派が英国内で暗殺された事例を考慮すると、英国はこの件に満足すべきではない。ロシアのスパイを追い出すとしたら、今しかない。



・フィリピンでもロシアと中国の外交官を追い出せたらなぁ。





・日本は政治的な連帯感演出しようとしているだけだと思う。だって、これが一体どんな影響を与えるというんだ?



・↑影響は何もない。彼らはサハリンでの共同事業はこれからも続けるつもりだ。



・日本はアメリカの代理人になりたいの?



・北朝鮮はいつも日本海にミサイルを発射しているのに、なぜ日本はロシアにはうるさいのだろう?



・日本はロシアに北方領土を渡さない理由を与えてしまっている。
あとで泣き言を言うな。



・甘い。大使館を閉鎖しろ。



・アメリカが日本の外交政策を管理している。



・日本は何らかの圧力に屈しているように見えるが、ロシアは克服するだろう。



・これは良い決定だよ。



・どうして日本はロシアとウクライナのいざこざにわざわざ首を突っ込むの?



・間違った行動だ。
日本には何もできない。中立の立場であるべきだ。



・日本は本当に自分たちから問題を起こそうとしている。

コメント

-

アメリカさんの言いつけの通りに行動しただけだろ

-

当然の如く
アメリカとの擦り合わせありきだろ、
日本だけ単独で制裁を課しても
問題を生むだけで何の効果もない。

-

今がチャンスやろ
アメリカ巻き込めてウクライナメインで疲弊するロシア相手に
北方領土取り返せる

-

サハリンはねよく調べてくれ
日本企業が権利持ってるんだよ
採掘も

-

日本から一方的に仕掛けてるかのようなコメントが多いな、露助のプロパ炸裂しとる

-

北海道も狙ってる侵略者に対して黙ってろとかキチガイかよ

-

ゴムボートに乗せてオホーツク海へ放流すればいいんじゃない?

-

今までが火事場泥棒に配慮しすぎだった。
これを機に敵対国への対策をちゃんとして欲しい。

-

中立な立場とか何言ってるんだよ
そんなことが通じる相手でない
国際法を破ったのだから厳しく対応しなきゃ

-

第二次世界大戦当時、ソ連軍は残酷な兵隊が多くいたらしい

-

ヘイワー!ヘイワー!って叫んでりゃ満足な脳の溶けたカスのコメントばっかだな

-

中立?
ロシアは平和条約も結んでいない
日本にとっては敵国なんで
敵の敵は味方としてウクライナ支援しますよ

-

ロシアの大使なん平時でも失礼ぶっこいて
ロシアナンバーの傍若無人はマスコミにすら叩かれてる

-

> ・どうして日本はロシアとウクライナのいざこざにわざわざ首を突っ込むの?
対岸の火事ではないからだ。
ロシアはソ連時代から北海道を狙っていたし、中国は台湾・沖縄を狙っている。
侵略戦争をすればそれ以上に痛い目に遭う。それを実践しないとその確率が高まってしまうのだ。

-

まさか
「誰でもいいから8人減らしてください」
とでも言ったと思ってるんだろうか

何で人数を問題にしてるんだ
GAIJINはアホなのか

-

これは他国と同様にウクライナ避難民の安全確保を念頭にした対応でしょう、受け入れ国の立場では当然の決断になる。

-

ロシア人工作員全員追い出せよ生温い

-

岸田さんの言動見てると、安倍さんのことが気に入らなかったんだなと思う。対露政策が正反対だよね。

-

アベガー岸田ガーとかトンチンカンも大概にしてくれ。
いままでは甘んじて穏便に対処してやってたのにロシアは一線を踏み越え、
日本に対してもさらに無礼な態度で喧嘩売ってきたんだからこれくらいで済むと思うなよ

-

強制退去じゃなくて、非人道的行為で逮捕すれば良い。

-

岸田総理ってこんなにイキッた人だったっけ。当然アメリカやEU主要国との擦り合わせはしてるだろうけど、なんか外国人のコメントにあるように空回りし過ぎのように思える。
敵国認定されたけど、ロシアを必要以上に挑発しても何一つ良いことないと思うけどな。

あと北方領土って以前2島返還が話題になって、4島返還以外を許さなかったのは国民だった気がする。つまり本当に北方領土に執心している人たちなんかいないってことだと思ってたわ。

-

日本がサハリンから撤退したら、中国が利権を狙って進出してくるんだが、それをわからないバカが多いね。

-

そもそもロシアなんてずっと敵国扱いなのに今更だよ
今まではスパイ活動するのを分かってて放置してたけどこんな暴挙を実行するようならそれも見過ごせないって事

-

制裁目的よりは工作員を名指しすることで「みているぞ」って牽制目的だろうな

-

ロシアがどう行動するか。何をすればどう危険なのかなんて100年以上前から日本は欧州なんぞより遥かに理解しとるわ

-

弱い態度を取りながらほんのちょっと強硬な態度取ると、相手からは非常に悪印象になり報復される。
中国、ロシアに対する韓国の立場がそう。
強硬な態度取りながらほんのちょっと優しくし方が、相手からは感謝される。
ロシアに対する日本の立場はこれでいい。

-

本当に潰すべきは中国
岸田が売国奴で中国とロシアに日本を売り渡すつもりで煽ってるんじゃないなら
米英と一緒に中共潰すつもりなんじゃね
中共潰したらロシアも止まるしね

-

もう何十年も北方領土争いしてるのに、
無知な奴らが「何でロシアウクライナの戦争に首突っ込むの」とか言ってる。
今日本は北海道をロシアに、沖縄を中国に侵攻されそうで、
本当に危険な状況。ヘタレなところ見せれば一気にやられるんだよ。

-

感情的にロシアが悪いのは分かるけど
日本がウクライナ問題で必要以上に関わって得られるメリットなんてほぼ無いよな
まあ、アメリカに褒めてもらうために同調しなきゃならんのかもしれんけど

-

連邦保安庁 FSB(旧KGB) から派遣されてたロシア大使館、総領事館内FSB支局員の外交官でしょ
ウクライナが各国ロシア公館にいるFSB外交官のリスト公表したからな

-

アメリカに褒めてもらうとか考えがザルで草

日本にとっちゃロシアは北海道に対して野心を持っている敵で、
中国は沖縄に対して野心を持っている敵なんだよ

「敵」なの、分かる?

-

どの道もう引けない
ヒヨったら最後、欧米からは白い目で見られ
ロシアは強気に恫喝してくる
日本単独じゃ何も出来ないんだから
西側の一員として他の先進国と足並み揃えるしか道はない

-

27回も会談して
北方領土は不法占拠されていると表現もできなくなった
安倍政権なんて頭おかしいし、日本人なら不満溜まってたと思うわ
普通にいけば、岸田政権のやってることが正しい
返す気がまったくない相手に経済援助、経済協力とか馬鹿すぎるよ

安純平

日本はロシアとの紛争当事国だからな。何らかの行動を起こさなきゃならないんだよ。

-

ロシアは日本の領土を不法占拠し、平和的方法による返還を求めて半世紀以上も外交交渉してるのに一向に返す素振りも示さないクズで卑劣な敵性国家。
日本は憲法で外交手段の片腕を切り落としてる片輪国家だから、平時では隣のならず者国家どもに馬鹿にされて舐められる。
しかし今、プーチンがバカやったことで、ソ連邦崩壊以来の北方領土を取り戻すチャンスが巡ってきてる。この世界的政治情勢の激変の機会を逃してはいけない。

-

日本はどさくさに紛れて北方領土を不法占拠された
今回のロシア経済破綻は北方領土を取り返す滅多にない大チャンス
取り返して米軍を駐留させればロシアも迂闊に手を出せない
多少の犠牲は仕方ないがやるだけの価値があるならチャレンジすべき

-

中国による台湾侵略に釘を刺す意義もありそうだ

-

敵に対する対応の仕方を教えない教育がダメなんだろうな
戦争はダメ、喧嘩はダメで思考停止して、一方的な価値観の元、話せば分かるんだから話し合いをしましょうなんて教育は本当に害悪
日本でだけ通じる常識や価値観でしか国際情勢を見れない人達育てて、今後どうするんだろう
まあ、外国人も大半は同じようなものだから、フェミニストとかに扇動されるんだけど

ていうか、バイデンだからプーチンも侵略戦争始めたんだろうに、大丈夫かな
裏で調整はしているだろうけど、アメリカって大統領の権限強いから心配

-

やっぱり日本とアメリカ民主党政権の中の悪さは殆んど知られていないんだな。

まあ、オバマ政権時代からなんだが、はっきり言って日米関係はまともに連携どころか会談すら開けて無い状態。

-

ロシアが世界中に「ゴメンナサイ。自害しますから許してください」ってやれば良いだけ。まぁやらないよね。
だからチャイナの様にしばらくダンマリを続ければ良いよ。特亜とか左巻きの得意技「不都合には徹底してダンマリ」作戦だよ^^
それ以外は「滅亡」するよ。

-

ロシアは北方領土還す気なんて全く無いのがハッキリしてるからな。
それよりロシアぶっ潰して金で殴りつけて返して貰う方が早い!

-

サハリン? 樺太です

-

岸田は北方領土に攻め込んでプーチンを倒した方がいいことに気が付いたのかも

-

サハリンで日本が権利を持ってるとか言ってるお花畑なやつ居るけど、
ロシアが自国の領土内でのことで他国の権利があるからどうこうすると思ってるのか?
領土外のはずのウクライナであってすら、その国の主権すら認めてないような感じなのにな。

*

後で泣き言を言うな。←いや北方四島にミサイル配備した段階で、もう返す気は無い。それ以前に何十年もの間、ロシアに投資したりしても進展がないからもう察していたよ

-

今が改憲と諜報機関の設立のチャンスなのに やっぱ日本はノロいなぁ
ロシアに一発撃たせて 国民の目を覚まさせないと変われないと思ってるのかな

-

中露の外交官は逮捕されないのをいいことに日本で法を犯しまくりだしな
顔と名前晒して国外退去をどんどんやったらいい

-

晋三「せっかく今までせっせと貢いで」
宗男「良好な関係を維持しているように演出してもらっていたのを」
由紀夫「台無しにしやがって」

-

北海道はロシア領になって当然と平然と言い放つような連中だからな
もう対話でどうこうする時期は過ぎた

-

効いてて草
もっとやるべきやね

-

ほんと効いてるわw
たったこれだけでぎゃあぎゃあ喚いてて草

-

なんでワザワザバカな書き込みだけ拾って翻訳したか?

-

>・日本は本当に自分たちから問題を起こそうとしている。
露毛丸出しで草

-

外交官8人って大使は入ってないのか?
TVの生放送で、幼稚園や病院を爆破したのはウクライナ軍って100回位言ってた。
ウクライナ軍の誤爆、誤爆、誤爆、誤爆としつこく言ってた。
こんな人間のクズは真っ先に追い出すべきだと思うが。

-

塩まいとけ

-

朝鮮と中国にもたまには強気発言してくれ

-

サハリン放棄はなし!
サハリンが日本領土になるまで休止するしかない

-

島が戻ってこないんだし、全員追放でもよい

世界全体のガス産出量からすると、露助以外からで賄えるはず

幾ら価格が上昇するかは不明だが

-

> ロシアがどう行動するか。何をすればどう危険なのかなんて100年以上前から日本は欧州なんぞより遥かに理解しとるわ
これなしかも終戦直後にドサクサで北海道取ろうとしやがったしな戦車第十一連隊の活躍で免れたけど
それが無かったらガチで北海道は今頃ロシア領になってる
ホント士魂隊には感謝
今の国体を維持できてるのは彼らの犠牲の上に成り立っている

-

>日本はロシアに北方領土を渡さない理由を与えてしまっている。
ロシアが行動するのに「理由」なんて要らんだろ
つか、あいつら最初から渡す気なんて微塵もないし

-

ペルソナノングラータなんて言葉をリアルタイムで目にする時代が来るとは思わなかったなぁ

-

>岸田さんの言動見てると、安倍さんのことが気に入らなかったんだなと思う。対露政策が正反対だよね。
世界情勢が変化してるのにまだそんなこと言ってるの?

-

岸田の反則の様な後出しジャンケン
本当に自身で決定できない鈍い左巻きのお花畑
早く辞めろボケ野郎
 

-

これ安倍さんの時だったらマスコミ総叩きだったんだろうな。

-

台湾有事に備えて、予行演習しています。

-

次に岸田のやるロシア経済制裁はプーチンの二人の娘の対しての制裁
で決定 米英 EUの後追い 能無しのやる事は読みやすい

-

この嫌がらせはマジで何の意味があるん???wwwwwwww
むしろその外交官には世界の現状をはっきりと知ってもらうべきでは?

-

サハリンの権益放棄はオプションにしないのはとてもいいこと
権益放棄して売上減らし打撃を与えるというのはわかるが、その権益を中国が取り更に発展するだけだから無意味
前みたいにロシア側が強制的に取り上げるなら将来的なロシア投資に打撃になるだろうけど、日本から手放すというのは絶対にやっては駄目な行為

-

中国韓国も追い出せよ
北朝鮮はもちろん外交官居ないよな?

-

サハリン2の権益は、元々、90年代は三井物産などが権利を持ってた。
それが、ガスプロムなどのロシア国営エネルギー企業に権益を奪われて、
今の持ち分まで落ちたんだよ。
どーせ、この先どこまで権益を持ち続けられるか誰にもわからんものを、
後生大事に持ち続けるために他を犠牲にする必要性を感じない。
どーせ商社が損するだけなんだから、国益を考えて冷静に対処して欲しい。
中国やロシアは高カントリーリスク国なんだからさ。

-

ロシアは、日本領の南樺太、千島列島を国際法に違反して不法占拠しているばかりでなく、北海道沖の空が真っ赤になるほど、威嚇砲撃をしている。

ロシアは敵そのもの。ロシアが崩壊するまで制裁の手を緩めるべきではない。ロシアを破壊するのは今だ。手を緩めた結果がウクライナ侵攻だ。

日本人数十万人をシベリア抑留したロシア(ソ連)の不法も、国際社会に訴えるべき。外務省は何をしている?



-

アメリカの言いなりとか褒めてもらいたいからとか言ってる人達は日本がおかれてる状況に無関心過ぎないか?
近年は中国関連のスクランブルが増えてるけど、ロシアだって常連国だよ
ロシアが仮想敵国なのは今に始まったことじゃない。北海道にはずっと自衛隊が駐屯してる
最近のロシアの動きが危険で明日は我が身かもしれないのに他人事でいたら、本当に危険な時に誰も助けてくれないよ

-

ため息しかつけないな、またロシアがーばっかりのコメントばっかりでうんざりするな
前にゼレンスキーの演説の件で懲りたと思ったら大間違いだったか

-

尖閣諸島や台湾のことがあるから中立ではいられないんだよ

-

岸田は政治理念やポリシーがないからすぐに世論に振り回される。
でも世論次第で憲法改正や軍備拡張、スパイ防止関連法を成立させる絶好の機会ではある。
なんでも反対するだけの野党も、今回ばかりは無闇な反対は露骨なロシアを利する行為として猛批判を浴びるのが目に見えているため沈黙せざるを得ない。
民衆が声を上げて岸田を動かし、日本を守るための法整備をするのは
ロシアが暴挙の限りを尽くしている今しかない。

-

中韓とパヨのコメントだから気にするな。
ただアメリカの顔色見てやってるのは間違いないぞ。
そうせざるを得ないのだから。
ただし譲れないものは譲らない。
ロシア向けの政府予算は削減しない。
権益は放棄しない。
ガスは輸入を続ける。
それをしないと政権が維持できないからね。
アメリカの機嫌を損なうよりも避けたいことだ。
おまいらは生活や仕事で不便があっても
我慢するだろうけどできないやつらが多いのよ。

非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告