ロシアによる侵攻が続くウクライナに関心を持ってもらおうと、写真家の宮本直孝さん(60)=東京都港区=が4~10日、東京メトロ表参道駅(同区)のコンコースで、日本で暮らすウクライナ人23人のポートレート写真を展示する。「STOP PUTIN(プーチン)」と書かれたプラカードが写るものなど7枚を東京メトロ側に展示不可とされたが、宮本さんは「被写体の表情で伝わることがある」として、写真を修整し、開催を決めた。以下略(東京新聞)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2022/04/11 URL 編集
-
世間的に正しいとされている思想に同調する動きを見せなければ、それに逆らう悪であるとみなされる
日本ではそもそも「政治的な主張をしていい場」というのが限られているから、これは普通のことなんだけどな
「偽善に従わなければ立場を失う社会」は「自由」とはかけ離れたディストピアだと思うよ
2022/04/11 URL 編集
-
都民の金でなw
2022/04/11 URL 編集
-
俺はプーチンが憎いし、ロシアを糾弾してるけど
これは何か違う
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
774
戦争反対、核兵器反対を日本で言ってもなー、の感覚と同じ。
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
それを批判する場所や機会はそういう所でやらなければならない
2022/04/11 URL 編集
-
どっちが悪かなんて話じゃない
2022/04/11 URL 編集
名無しさん
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
義のためとか言いながら、他人を頼る方がおかしいのでは?
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
そんで断られた!断られたあああ!と騒ぐのを見ると余計気分が悪くなる
広告費をそのまま寄付すりゃいいのに
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
くそくらえ
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
今シーズンの覇権アニメなのにプーチン批判が入ってないぞ!とかなw
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
メトロの方針は尊重するべき。
2022/04/11 URL 編集
-
ではなぜ正義だと思うのか。それはテレビでそう報道してたから。
私はテレビを崇拝する者ですと世界中の人たちが自分の正体を表明してるに過ぎない。
公共機関がストップロシアというプロパガンダを行うのは洗脳行為も同じ。
2022/04/11 URL 編集
-
まかり間違って「報復」として地下鉄が狙われたらとんでもない事になるんやで
そんなとこにそういう事を頼む方が悪い、特に頭が
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
民主主義ならルールこそ守れ
ルールを守らないから悪になる プーチンの様に
論争がしたいならそれが許されている場でやれ
自分が正義だからとルールを無視するやつは悪だ
2022/04/11 URL 編集
-
政治じゃなく人道問題もダメだっていうなら今あるポスターも問題になるだろうから
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
東京メトロに政治的立ち位置の決断をさせるべきではない
常に中立、ノンポリであるべき
STOP PUTINなんて掲げたらそれは東京メトロの総意と判断されるし、日本に潜伏しているロシア人スパイにテロの言い訳を与えてしまう
冷静な東京メトロに拍手👏
2022/04/11 URL 編集
-
そこを分かってないからいつまでたっても文明化できないんだろうけど
2022/04/11 URL 編集
-
こういうのを中国ロシアが散々利用してきたことを考えると微妙だね
日本の反政府活動も結局中ロの手先なわけだからねえ
2022/04/11 URL 編集
-
単にそれだけ
そして修正したんだから先鋒を責める必要はない
場所を借りるほうが譲歩するのが当然だし
2022/04/11 URL 編集
-
歴史的経緯も現地の実情も知らないのに喧嘩に参加するな
むしろ日本の立場は燃料を止められ追い込まれた1940年、
今のロシア側に似ているだろうに
なぜロシアの言い分を聞こうとしない
キクキクだけが取り柄だった岸田が、いきなり外交官追放とか
喧嘩も口論も作法を知らないと見える
幼稚すぎる。バランスが悪くて反応がちぐはぐなのだ。
このロシアには発狂して異常反応するくせに
洒落にビンタする暴力野郎を擁護するんだぜ
どうかしてる。その歪んだ感覚をまず直せ。
ウクライナを支持しているのは白人だからだよ。
有色人種はどこも支持しとらん。
仮に有色人種がロシアに攻められても、誰も味方しないぞ。
こいつら欧米人はそういう連中だ。
しっかり歴史に学べ。
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
反戦も飽くまで自発的に賛同する事であるべきで強制しだしたら途端に胡散臭くなる
皆、中国やロシアや朝鮮のそういう所が嫌いなんだろ?
2022/04/11 URL 編集
-
日の丸の赤
プーチンという名前
国旗を変形させたような図柄
だよ
それ以外の反戦メッセージのある写真は掲載された
この写真家は○○の日に合わせて被写体を変える人で、母の日なら親子を、難民の日なら難民をと言った具合
ウクライナを西側が騒ぎ立ててるからテーマにしたわけで
普段から反戦をテーマにしてる写真家に譲ってあげたほうが良かったと思う
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
どっちかの意見を持っていないと、どっちからも叩かれるというファシズムよりも怖い国。
2022/04/11 URL 編集
-
とするのは、異常
異常者、アメリカブタ
NIKEは、非常に、日本人に差別的な企業だ 日本人に育てられた恩知らずの異常企業
2022/04/11 URL 編集
-
ビジネスチャンスじゃん
2022/04/11 URL 編集
-
日本の利益に成る行動を取るべき。
例え今回の戦争がロシアに何の落度が無かったとしても、日本としてはロシアが負けるのが国益に成るのだから全国民がロシアを糾弾すべき。
政府もロシアが負ける様あらゆる手段を取るべきだよ。
2022/04/11 URL 編集
-
なんで敵を作ろうとするのか
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
それが、ストップ キムヨジョンとかでも同じ。
表現の不自由展とかもそうだけど、場違いなところでやらないでほしいんだよ。
2022/04/11 URL 編集
-
国内に親ロシア過激派が潜んでいたら真っ先に公共機関がテロ対象にされるわけ
中華が同調開戦する可能性もあるわけで、国内の中華が工作・戦闘員になる可能性まで国は考えないとあかんのよ
2022/04/11 URL 編集
-
と言うのは危険だ、冷静になれ、
アメリカ!
ロシアは悪い、プーチンも悪いが、…冷静になれ!
だから、お前らブタは、日本人民間人に原爆実験をした
大空襲でホロコーストした
だから、お前らブタは、全く反省していない 改善していない
冷静になれ(煽るな)
これを許せば、頑張れ!金正恩も可能だ、また逆に、テロされる可能性もある 最近外務省に在日が車で突っ込んだ
鉄道会社は、乗客安全第一
2022/04/12 URL 編集
-
標的は軍事基地、民間人の犠牲者はほぼゼロ
因みに、ハワイは、米軍違法クーデターにより、アメリカに編入
違法だと証明されている、違法占拠
B、原爆投下、大空襲
標的は民間人の命家生活人生、軍に対するものではない
円で取り囲むように、民間人を包囲し、逃げ場をなくし、火の海にし殺害 日本全土で実行した
①日本に降伏させないように、無理難題を強行に主張
②日本人を排日移民法で差別、日本連盟での人種差別撤廃に断固反対、日露戦後用済みとばかり日英同盟破棄、海軍力の制限、制裁差別ブロック猿プロパガンダで、日本を追い込み
③日本に手を出させる為に散々侮辱、宣戦布告は間に合っていたが間に合わなかった事に工作、元々中国への武器供与と日本への妨害、ソ連の日本参戦とシベリア抑留を認める
2022/04/12 URL 編集
-
東京メトロがプーチンからの報復対象にされたら
この写真家はどう責任取るの?
2022/04/12 URL 編集
-
広告を出そうとしても拒否できないよな
2022/04/12 URL 編集
-
ロシアが何故そうしたかもう分かってる
そもそも色んな出来事ロシアの所為って言っておいて、ロシアがじゃあ調べてくれと言ったのに、拒否した時点で怪しいじゃないか
調べられたらロシア側が不利なのは明確なのになぜ調べるのを拒否?
ウクライナとNATOは信用ならない
2022/04/12 URL 編集
-
まぁ無駄な努力を頑張れよ、使い捨ての下っ端君達
2022/04/12 URL 編集
-
↑やはり、全体的に日本人の方がかなりまとも冷静客観的だと思うわ
2022/04/12 URL 編集