ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシア軍の苦戦が伝えられる中、欧米のメディアは、ロシア軍の幹部が司令官として新たに指揮を執ることになったと伝えました。ロシアが軍事介入し多くの市民が犠牲になったシリアの内戦で現地の指揮を執った人物で、アメリカ政府の高官は「残虐行為に及んだ過去がある」として懸念を強めました。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
若造に無様な老醜を晒すだけ
そんなことはプーチンのプライドが絶対に許さない
だから最後は武人として決着つけようとおもってる
しかし自分を介錯してくれるような西側リーダーはおらん
自分で自分自身を終わらせるか 核を使って世界を終わらせるか迷ってる
アメリカよオレ止めてくれってことだよ
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
わかっていて面目丸潰れになるまで放置が戦略ならアメリカたいしたもんだわ。
で、全てが終わった後に入って無傷でいいかっこする(笑)
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/11 URL 編集
-
2022/04/12 URL 編集
-
2022/04/12 URL 編集
-
過去最大出力でも一発60kmしか焼けないんだぞ?
地球は510,100,000 km²あるんだから
2022/04/12 URL 編集
-
こういう腐敗した軍人のせいで自慢の爆発反応装甲に火薬が入っていないし
60年代の核戦争を前提にした歩兵戦闘車は対核装備のせいで装甲が不足し
「走る集団墓地」と言われ自国の兵士すら乗りたがらないそうではないか
これでは誰が陣頭指揮を取ろうがもうどうしょうもない
プーチンは自国の軍が後進国レベルという事実を認めてとっとと撤退すべきだな
まあ腹いせに北海道に来るなら自衛隊の訓練にちょうどいいから是非来てくれ
2022/04/12 URL 編集
-
ロシア人は、
今後の事は考えないものなのか?
中国人や
朝鮮人と同じ、
世界中から嫌われても何も感じない、
自己中心的な国民性なのか・・・。
2022/04/12 URL 編集
-
2022/04/12 URL 編集
-
世界中から嫌われようが勝てば正しくなる
ウザかったら核ミサイル打ち込んでやれば黙る
2022/04/12 URL 編集
-
旧式兵器で力押しするしか無いが、ロシア兵の士気の低さと知能の低さはどうしようもない。
ウクライナは正式にEU加盟が許されたから、これからはNATOも積極的に動く筈。
NATOに近代戦を挑まれたらロシア軍は崩壊するしか無いだろうよ。
2022/04/12 URL 編集