海外「何故?」カオスすぎる日本のテレビ番組に海外困惑!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「何故?」カオスすぎる日本のテレビ番組に海外困惑!(海外の反応)


(スレ主)一方、日本では、右と左で別の番組を撮影する。

海外の反応をまとめました。



フジテレビが11日に放送した深夜バラエティー「ここにタイトルを入力」が“カオス”すぎた。奇想天外すぎる攻めた番組内容にSNS上では動揺が走っている。中略  注目すべきはどちらにも参加している小峠だ。収録時間がダブルブッキングしたという“テイ”で番組は進行。2つのスタジオの中央で体半分ずつに分かれ、同時に2番組に出演するという前代未聞の挑戦となった。  ボケるわけでもなく続く2番組。一方のスタジオに話を合わせれば、もう一方のスタジオとはかみ合わなくなるトーク。大きな盛り上がりポイントもなく進んでいくが、小峠の必死な姿だけが無情にも映し出されていた。以下略(ENCOUNT)
関連記事



・何故なの?



・↑クリエイティブだから。



・OK。何なのこれは?



・ただのお笑い番組だろ。それ以上の説明がつかない。



・こういうのって、絶対文脈が必要だと思うんだよね。



・↑日本のバラエティ番組に関する一般的な知識だけで十分だと思う。
現実は想像より面白くないのだろう。



・↑たぶんこの番組では、双方が異なる質問をし、どの質問に答えても、反対側にとって気まずい状況になることを期待しているんだと思う。



・今年見た中で一番クレイジーだ。それが多くのことを語っている。



・この番組を見てみたい。





・最初の写真しか見ていなかったのだが、彼の髪の毛かと思った。
そろそろ寝ようかな...。



・バイトを2つ掛け持ちして、シフトが重なるとこうなる。



・彼は2つのテレビ番組を同時に撮影しているの?なぜ?



・↑「制作費をどれだけ節約できるか考えてみて」



・ようやく一人の人物に一日48時間の労働をさせる方法を発見した。



・日本は大麻を法律が厳しいのに、どうやってこういうのを思いつくのだろう?



・彼は両方を見ることができるから、問題ない。



・こんな風に政治的「側面」を両方同時に放送できるようなニュースを作るべき。そうすれば、人々はやっと、彼らが私たちにたわごとを吹き込んでいることに気づくだろう。



・日本を愛さずにいられない。

コメント

-

まぁ外人には理解出来んだろうな
翻訳したとしても面白さが伝わるとは思えんし

-

面白かったの?

-

ここ数年、テレビはあまり見ていない。正直、くだらない物が多いよ。
昔は知的好奇心を満たしてくれる番組が多かった。

-

既視感があると思ったら、二股三股になってるときのLINEやないか

-

くだらなさは昔の方が圧倒的に上だが
今は無難なもんばかり

-

外国人は、ドリフとかわかりやすいやつが好きだから。

新しいチャレンジに文句付けだしたら何もできなくなるから、俺は良いと思うけどね。

-

発想としては面白いじゃん
ホントに笑えるかは分からんがw
TVもパクってばっかりいないでいろいろチャレンジしてください

-

深夜のバラエティー番組は実験の場みたいなもんだからね。
面白ければゴールデンに昇格してくるけど消えるほうのが多いか

-

つまんね
おめでたいね

-

ある種の実験的お笑いだよね
これを発展改良してより面白くするのが構成作家の腕の見せ所
で、ダメなら数年また暖めるって得のが日本のバラエティー

-

小峠だからおもろい

-

どうせ仕込みで続くんで想定された笑いが起こるだけだね
最近のお笑い、大して面白くもないのに出演者こぞって笑うシュールなシーン大杉

-

ほんとクソくだらねえなぁ日本のバラエティは…って、
これを半分半分で同時に番組出てるってわかって
ちょっと笑っちゃった悔しい

-

いや、これはおもしろいだろ

-

閃いた二ダ!
ミラーを利用して「半分づつを2つの番組に同時に出演させる番組」を作れば、3本分の番組が一度に出来る二ダ。ウリって天才に違いない二ダ!

-

>>日本は大麻を法律が厳しいのに、どうやってこういうのを思いつくのだろう?

お前等には葉っぱ吸っていようがいまいがクリエイティブな事なんて出来ないってだけだろ。

-

恐らくこれ自体は面白くない番組だとは思うけど
この発想は色々応用できるんじゃないかな
元スレの人も言ってたけど右と左で政治主張が違う番組で同時進行して皮肉を表現するとか
ひろゆきが同じ事象・事件で右と左で言ってる答えが違うとか色々出来そうではあるw

-

誰かの悪口を言うだけのアメリカのコメディアンよりは面白いよ

-

今tverで見てみたけどつまんなかったわ

-

>昔は知的好奇心を満たしてくれる番組が多かった。

そりゃお前、そのころ子どもだったからじゃんw

-

いや外国人だって面白がってるだろ
コメント読めばわかるじゃん
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告