海外「中身は何だろな」プーチン大統領が葬式で持ち歩いている物に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「中身は何だろな」プーチン大統領が葬式で持ち歩いている物に海外びっくり仰天!(海外の反応)

eerresereef.jpg
 盟友の葬儀に訪れたロシアのプーチン大統領が「核カバン」を持ち歩いているとイギリスの複数のメディアが指摘している。 厳かな音楽が流れるなか、赤いバラの花束を手に葬儀に参加したプーチン大統領。十字を切り弔意を示したのは、ロシアの極右政党の党首で、プーチン大統領を全面的に支持してきたことで知られるジリノフスキー氏だ。この時、イギリスの複数のメディアが大統領の警護スタッフが持っている黒いカバンに注目した。  イギリスメディアは「プーチン大統領は、“秘密の核カバン”を持った軍の警護スタッフに囲まれ、モスクワの葬儀に出席した」と報じ、警護スタッフが持つ黒いカバンについて、遠隔で核ミサイルを発射するための“核カバン”だと指摘した。以下略(ABEMA TIMES)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・カバンの中身はサンドイッチかもしれないだろ。
どうして中身が分かるんだ?



・↑彼のサンドイッチは世界を破壊することも可能だ。



・たぶんカバンの中身は空だ。
もしくは軽食と飲み物が入っている。



・何も起きないことを祈る。



・バイデンが行くところには、核のカバンを持った軍人が同行する。
これは別に新しいことではない。



・みんなに言っておくけど、アメリカの大統領だってどこへ行くにも、核のカバンを持って行っている。



・核ミサイルに関しては、北朝鮮の方がロシアよりも心配。



・核保有国のリーダーは、核のカバンを24時間持ち歩いている。
それが葬式であっても。



・中身はポケモンの弁当箱じゃないの?





・彼にはもう選択肢がないと思う。



・もしかしたら予備の下着かもしれない。
誰にも分らない。



・もっと早く和平交渉をするべきだった。



・ロシアも核は使いたくないはずだ。



・彼が公の場に姿を現すことの方が驚き。



・メルケルを彼に会いに行かせろ。



・彼はどこにでも核のカバンを持って行く。
それはアメリカ大統領もだ。



・あれが核のカバンだという証拠でもあるのか?



・心配はいらない。
核は所有するもので、使うものではない。

コメント

-

なんか昔、アメリカの核ボタンの暗証パスが「0000」みたいな初期設定のままだったってので問題になったことあるってのどっかでみたような(パスだけじゃなく物理キーとかいくつかの複合セキュリティだそうだけど)

-

同じカバンが二つ映っている映像もあるのに、見ない振り~

思いついただけです

葬式まで持ってくるモノの中身が「お泊りセット」だったらもっと「世界中がビックリ」
だと思う。

-

日本だと普通は菊、耶蘇教だとカーネーションが多いかな。
ロシア正教だと赤いバラで良いのか、所代われば品変わるだね。

-

核スイッチの入ったカバンってフィクションだぞ

 

アメリカの場合、核のボタンそのものは入ってないけど攻撃オプションのリストとか大統領の身分を確認するための認証コードなんかが入ってるらしいね。
事実上の核のスイッチと言えるかも。

-

パーキンソン病の薬かな。
種類多いからね。
カバンは必要。

 

知人のFSB職員によると、シルバニアファミリーのみるくウサギファミリーセットらしい

vvv

これは明らかにスタイリーだね。
「ワタシ二デンワシテクダサイ。ドゾヨロシク」
でお馴染みの。

通りすがりの

中身がなんだったら面白いかな

-

「次はおまえだ」って書かれたプレート
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告