日本企業がウクライナ避難民の為に寄贈したアイテムに海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本企業がウクライナ避難民の為に寄贈したアイテムに海外興味津々!(海外の反応)

ferwewewfds.jpg
ソースネクストは14日、在日ウクライナ大使館に携帯翻訳機の「ポケトーク」を1000台寄付した。日本が受け入れるウクライナ避難民に対する支援策で、日本語の話せない避難民にポケトークを使ってもらう。以下略(日本経済新聞)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・日本企業が、ウクライナ人避難民に翻訳機1,000台を寄贈。



・最高だね。
ハイテクな方法で日本は支援している。



・日本最高。ウクライナも。



・この翻訳機は何なの?
グーグル翻訳を搭載した装置?
スマホを持っている人に必要なの?



・↑オフラインで使える。



・↑グーグル翻訳は、オフラインで使用するための言語をダウンロードすることができる。



・↑オフライン版は、正確とは程遠いけどね。



・グーグル翻訳はウクライナ語には全然使えない。受け入れた避難民が伝えたいことを打ち込んでも、全く意味が通らない状態。なんとか改善してほしい...。



・↑ロシア語を話せるなら(大体のウクライナ人は話せる)、DeepLを試してみては?
グーグル翻訳よりも優れている。ウクライナ語は使えないが。



・ありがとう、日本。





・Appleの翻訳機能でウクライナ語も使えるようになると嬉しい。



・日本にウクライナ語を話せる人は少ないだろうから、これは手助けになる。



・日本人は素晴らしいね。
占領されている島をロシアから返還されるに値する。



・これは純粋な宣伝だよ。



・↑たとえそうだとしても、意味がある。



・このデバイスを友人から借りて使ったことがあるが、英語からスペイン語はほぼ問題なく使えた。



・↑日本語とウクライナ語は、英語とスペイン語以上に異なる言語なので、精度がどの程度なのか興味があるね。



・1000台のデバイスは素晴らしいけど、ウクライナ人は何百万人も避難している。



・これは親切なことであるだけでなく、デバイスのテストにも役立つ。

コメント

-

>オフライン版は、正確とは程遠いけどね

それでもゼロじゃないだけマシだろが?

-

> ・これは純粋な宣伝だよ

どこの国にもこういうアホっているんだねぇ。
宣伝ってのは義務じゃないから別に買わなくていいし、
宣伝ってのは詐欺でも搾取でもないぞ?w

-

ほんやくコンニャク誕生はよ

-

マイナー言語同士の翻訳だと間に英語を挟んだ方が正確に翻訳できたりするからなぁ

-

え?何百万人も避難してるの?

-

>1000台のデバイスは素晴らしいけど、ウクライナ人は何百万人も避難している。
へーいつの間にか日本は何百万人もの避難民受け入れてたのかーならもう受け入れ少ないとか文句言われませんよね?良かった良かった!
…まさか他所の国に避難してる人の分まで用意しろとか言ってないよね?

-

DeepLはそれほどでもない。

-

検索したらポケトークはオフラインじゃ使えないじゃんw

-

・1000台のデバイスは素晴らしいけど、ウクライナ人は何百万人も避難している。

お前の国やお前は何したってんだ?
クソガイジンが

-

瞬間湯沸かし器みたいな奴おるな
ちょっと落ち着けw

-

五輪で売るはずだったの余っちゃったんで

-

ボクはだまされない、しんじつが見えてるんだ!てか。

-

避難民じゃなくって、ウクライナ本国にギリースーツ
(草むらを被ったみたいな奴)を寄付すべきでは。

BSの番組でゲリラ戦が始まったとかなんとか、
自称ロシア情勢に詳しい専門家が言ってたぞ。

-

脳みそ沸いてる外人に怒るな怒るな
アホは見て楽しむもんだ

-

これ一ヶ月前の記事だね。3月14日。
ポケトークは4月15日にも岐阜県に配られているが、在日UKR大使館に無償提供した千台は一体どこへ行ったのか? 4月12時点で544人避難しているそうだが・・・。

-

これ結構精度高いね。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告