海外「松屋の方が美味しい」吉野家を解任された常務の不適切発言に海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「松屋の方が美味しい」吉野家を解任された常務の不適切発言に海外びっくり仰天!(海外の反応)

ggrereer.jpg
牛丼チェーン大手の吉野家は、外部の社会人向け講座で不適切な発言をした、伊東正明常務を解任したと発表しました。以下略(TBS)
海外の反応をまとめました。


関連記事




・不適切発言で吉野家の常務を解任。



・吉野家に行くのをやめろ。一線を越えた。
彼のポジションに女性を起用しろ。
願わくば、田舎の小さな町出身の人間がいい。



・なんて愚かな喩えなのだろうか。



・日本の日常だよ。



・奇妙なのは、吉野家で食事をしている女性を見たことがないことだ。



・常務はいくつなのだろうか?
昭和の飲み会の趣味の悪い冗談みたい。



・↑伊東正明(48歳)。



・↑P&G出身らしい。
あの会社は同様のことで中国でも炎上したことがある。
企業文化なのだろう。



・ティーンエイジャーが言いそうな冗談。





・こういう状況を判断するのは難しいといつも思う。くだらない冗談を言ってしまうものだ。一つのミスで解雇するのは不公平だと思う。
だが、私は管理職ではないが、職場でそのようなジョークを言うのは愚かであることを知っている。ましてや、役職が非常に上の人間が公の場でそれを言うのは、なおさら愚かだ。



・クビにして、また後で雇うのかな?



・若者相手にウケを狙ったんだろうな。



・気分を害するのは自由。
しかしこれは会社の評判が悪くなる。
解雇は妥当だろう。



・あまり賢くないね。



・松屋の方が美味しい。



・頼むぜ、吉野家。
俺はあんたたちのことを尊敬しているんだ。



・もう既にみんな牛丼中毒じゃないの?



・↑うん。でも、すき家。



・ああ、この男は一体どうなっているんだ?
みんな牛丼は大好きだろ。



・クビにしたことに驚いた。
謝罪や頭を下げる程度で済まなかった。

コメント

-

自虐なのか、
裏を知る上層部の本音なのか、

「解任」
常務の任を解かれただけで
解雇ではないだろ・・・。

-

そうそう、牛丼は一番松屋が美味しい。
松屋は醤油も美味しいから牛丼に醤油数滴かけて食べると美味なんよ。

-

元 P&Gの人らしいけど
外資系って緩いのかな
しかし例えがすごすぎた
反社がやってることを口に出すとか即解雇も当然
長引かすとヤバかった

-

これジジイ共が内輪で喋ってたのが漏れたわけでもなく、公の場でこの表現を使ってOKだと思ってたところがもう社会不適合者丸出しなんだよな
よく今までポジションキープできてたわ
絶対今回だけじゃないだろ

-

吉野家は定期的に上層部がやらかすから個人的には「いつもの事」だな
驚きも何もないよ

-

いまでも全然意識なくて、わかりやすい表現にしたつもりって言ってるんだもんね。
いやそれのどこが分かりやすい表現なんだよ・・・

-

シャブだもんな
今頃、文春がこいつの身辺を掘ってると思うわ
一般人じゃない交友関係があると思われて当然

-

この炎上マーケティングが吉と出るか凶と出るか

-

吉野家って狂牛病で大変な思いをしたって認識だったから応援する気持ちもあったんだけど、炎上の多いただのクソ企業だと分かったわ・・・

-

○フコメ見てると
吉野家はごはんの味が落ちたって書き込んでるけど
本当かな、最近いってないからわからんが

-

ネットの便所書きでも「シャブ漬け」って表現はあんまりみないな
中毒とか一生○○くらいの表現が多い
麻薬に厳しい日本でシャブって単語が厳しい

-

氷山の一角なんじゃね?と思う

-

元祖出羽守、勝安房守がアメリカ視察後の報告で老中達に向かってアメリカは選挙という制度があり優秀な人間ほど上に、日本は無能な人間が上にいますって言ったぐらい無能ほど出世するのは日本の伝統だからな。まぁ、アメリカもたいがいで勝はアメリカのお題目を真に受けただけだけどね。
ウチの職場も現在進行系で無能上司が思いつき連発で現場を混乱させて、二度手間多発で最下層にしわ寄せがいって残業休日出勤が続いてる。ぼくも休日出勤で休みが無くなって一週間休みなし連続勤務中だよ。

-

牛丼屋じゃなくてしゃぶしゃぶ屋だったらセーフだったな(笑)

-

38万円も掛かるセミナーでの発言らしいが
こんな大金支払ってシャブ漬け生娘とか聞かされるとか
お気の毒

 

反社ギリギリのペッパーランチとか、元極左テロリストのゼンショーとか、サイコパスワタミとか、底辺外食経営者はほんとにシャレにならん。

-

吉野家って倒産後はアメリカの牛肉を売るためのアメリカの株主が支配している糞企業に変わったからね。
売国雇われ役員ネットワークは在も多い。残業からしたら売国じゃないけどね(笑)愛国(笑)

-

松屋とすき家は初期から女性を意識してる感があるけど、吉野家は男性専用なイメージ

-

吉野家の食べ物には合法か非合法かわからないが中毒にさせるようななにかを入れていると自ら言ってしまった。
それを否定するなら開発責任者が会見しなきゃならんだろう。
場合によってはレシピ全公開の必要。

-

次の期間限定メニューはしゃぶしゃぶで

  

曲がりなりにも政令指定都市の中心駅すぐそばの繁華街の店舗が、席空っぽになってたわ
コロナ禍の最中でもさすがにこんな様子見たことがない

-

いつの話だよ。表現や例えが古すぎて
今の社会から合わなすぎてもしかして
今流行りの過去からの転移者じゃねーの

-

伊藤って馬鹿なの?
普段からこういう会話を役員会や身内としてるんだろう。
後援で咄嗟にこんな発言はでてこないよ。

-

女性はもちろんだけど、男性も当分利用しづらいだろうから何だかお気の毒です。
客層までどうしても見ちゃいそうだし。

-

松屋はまずいんですけど。
吉野家は昔に比べるとまずい、というか店によって差が出るようになったからもう行ってない

-

リークしたやつはいくら週刊誌から貰ったんだろう

-

いくら、ちょっと面白い事言おうとして出た
このシャブ漬け発言とかバカじゃねーの?って思ったけど
松屋の方が美味しいとか、そりゃねーわw
今は知らんけどオレが昔、時々利用してた馬場の松屋、
白米なんていっつも長時間保温したような炊飯器の匂いついて激まずだったわ

-

ジャッ​プさぁ…

-

生息子の依存症ならセーフだったのかな?

-

松屋のメニューの多くは一応は無添加だからたまに食べる気になるけど、吉野家はシャブが入っているとはw
怖くて食べられない〜
それに田舎出身の生娘専用と言われちゃあ、自分なんか真逆だからお呼びでないわw

-

こういう思想がまかり通る社風なんだろうなと普通に考えるけれど
そういうのを嫌いそうな人はそもそも吉野家に通ってなさそうな気がする
それまでも散々やらかしてるし

-

牛丼自体食べたことはほとんどないし、お店にも行かない。
ここまで女性を差別するような業態を日本に残してほしくない。
牛丼そのものを日本から無くしてほしい。

-

普通に暮らしている人は生娘とシャブを結び付けては考えられない
ヤバい生活してる人としか思えない

-

なにがやばいって会場ではウケてたって所

-

松屋、すき家、吉野家が並んでいれば吉野家には行かないな。

-

新商品の「10年かけて開発した親子丼」に(意味深)とつくイメージつけちゃったからね
わざとやったのかとすら思える程正確に致命傷与えたよなw

-

いつもの

 

不祥事常連がこぞって役職ばかり
いかに業界を独占した結果奢っていたかが伺える
開発部社員やFC店で働く従業員達が可哀想だ

-

普段からこんなこと考えてないと発言しないわな
若い頃ヤリサーで大学デビューした女の子の飲み物に薬入れて飲ませてたんじゃね

-

48?49で生娘だのシャブ漬けとか言っちゃう言語センスは
いくら何でもちょっとオッサンすぎるわ
老害レベルの年寄りならそういうの平気で言っちゃうけどさ

-

出席者は絶賛してるってバカッターで見た

-

シャブとか普通に出てくるのがヤバイ
講演会で話すくらいだから、他の意識も昭和で止まってそう

-

下品な企業なんだから変に取り繕わずに、堂々と下品な企業として活動してくれ

-

バカ舌はすき家が一番好きだよな
色んな味のバリエーションで味を誤魔化してるのにバカ舌だから気づかないwww

-

松屋は無添加を売りにしてるけど、無添加と引き換えにジャンクさがなくてただの安かろう悪かろうでしかない。ジャンクなファストフードにそれは求めてない。ごろごろチキン系に顕著だけど、美味からず不味からずという感想しか沸かない。
身体に良い無添加な食生活を送りたかったら最初から自炊する。

-

松屋といえばキムチ
伊東常務ってやっぱりあっちのひとなのでしょう。

-

ナイナイの岡村が謝っただけでお咎めなしなんだから、この人も謝るだけで大丈夫なんじゃないの?

-

吉野家って前々から糞みたいな話しか出て来ないので、この常務がって言うよりは会社上層部自体が糞なんだと思うわ。
糞だから上層部は糞しか集まらない。

はな

★「若者受けのギャク」って言うけど、
あんな下品で卑しいギャクで、笑ったり、喜んだりする若者いないって!
馬鹿じゃないの❓48歳のオッサンのくせに!!!

-

多分こいつはAVマニアとかだったんだろうな
その手の設定はAVだと当たり前のようにあるからな

-

松屋・すき屋の方が美味しいは無いわ。
流石に味では吉野家が頭一つ抜けてる。
味噌汁がゴミだが。

-

女性観も含めてバブルでおかしくなったまんまの人なんだろうけど
食い物扱ってる企業って自覚がまるで無いのな...
こういう事言ったら「ここの食品には何を入れられてるかわかったもんじゃなない」っていう潜在的な疑惑を持たれてもしゃーないだろ
それでなくても「名指し」された若い女性はレ◯プドラッグだのペッパーランチだの、現実にターゲットにされて、ヘタすりゃ店ぐるみで事件が既に起きてるんだし
用心するに越したこと無いんだから

-

慶応は潜在、顕在のいずれかで、キチ害ばかりなんだよね草

  

>>多分こいつはAVマニアとかだったんだろうな
その手の設定はAVだと当たり前のようにあるからな

現実にありもしない、すぐ女がアヘアヘ言い出す媚薬wみたいなネタはよくあるけど、
あの世まっしぐらなガチの覚醒剤中毒にして、逃げられなくなった女の股開かせるような鬱なAVはあまり知らない
このおっさんは本当に家出した未成年とかをそういう境遇においていそう…

-

>女性観も含めてバブルでおかしくなったまんまの人なんだろうけど

この人の年齢ならバブルじゃなくて、就職氷河期だよ。

-

チーマーとかカラーギャングの世代だから、本人がどうとかじゃなくてもそういう情報に慣れてるんだろう。

-

コンクリ殺人事件の犯人と同世代か・・・

-

>ここまで女性を差別するような業態を日本に残してほしくない。
>牛丼そのものを日本から無くしてほしい。

その発想も異常なんだが

-

まあ商品開発では松屋に負けてるよね。
価格帯的に肉の質は同等だと思うけど。

うん・・・?すき家・・・?
君はとてつもなく不味くてね。
同じ土俵にすら立てないよ。

-

吉野家の牛シャブ漬け御膳

-

松屋数年前の値上がりで味がだいぶ改善されたからな。
不味いコメントしてる人はだいぶ前の話じゃないかな?たしかに当時だったらオレもそのコメントに賛同してたけど。

-

吉野家はシャブまてまはいかなくとも、なにか癖になるような添加物入れちゃえみたいな発想を幹部がしているとも限らないし、って思われるぞこれじゃあ。

牛丼は無添加の松屋だけ、たまに行けばいいや。玉ねぎなんかはどうせどこも中国産かもだから、いずれにせよたまーにしか行かないけど。

-

不適切な発言だけど、いきなり解任かぁ。
まぁ、企業イメージを悪くして会社に損害を与えたってことなんだろうけど…。
どんどん人の目を気にしないといけない厳しい社会になってるな。

-

時代錯誤という言葉すらほど遠いぐらい、あまりに常軌を逸した発言。

江戸時代の悪代官かよ。
余りにも語彙が酷い。とても現代に生きている人間とは考えられない。
タイムスリップでもしてきたのか?

こんな異常者を常務に据えるなんて、創業者一族がどんぶり勘定で会社をぶっ潰した時から、なにも変わってないのでは?

vvv

だいたい若い女性が「牛丼中毒」になるはずないだろう。
キン肉マンじゃあるまいし。

-

牛丼とお新香の組み合わせが好きなんだが、近所の松屋はキャベツのお新香だった
お新香と言えば白菜だろ・・・(呆

-

外資系大手出身で自分でコンサル会社立ち上げて、吉野家の社外取締役と順風満帆だったのが、もう仕事頼む人いなくなるね。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告