海外「日本の同盟国なのに」インドがウクライナ支援の自衛隊機を受け入れ拒否して海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本の同盟国なのに」インドがウクライナ支援の自衛隊機を受け入れ拒否して海外大騒ぎ!(海外の反応)

greeeeree.jpg
日本政府がウクライナの周辺国に自衛隊機で救援物資を輸送する計画をめぐって、物資を積み込むための経由地のインドから同意が得られなかったことについて、インド外務省の報道官は「民間機に載せて運ぶということで許可していた」と述べ、民間機を使うことが望ましいという考えを示しました。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・インドが自衛隊機の受け入れ拒否。



・これでインドがロシア支持であることが明確になった。



・どうして拒否したのだろう?



・日本がきちんとした書類を用意しなかったんだろ。



・たとえ書類をきちんと用意していなかったにせよ、人道支援は例外であるべきだ。



・インドは民間機に支援物資を積ませることには同意している。



・問題が解決してよかった。
一時、インドの印象が悪くなったが、誤解だったようだね。



・軍用機の使用vs民間機の使用。
民間機の使用は認められた。



・↑軍用機で人道支援物資を送ったら、ウクライナを支援しているとロシアに見なされると思ったのか?





・日本とインドは同盟国だし。日本はインドに多額の投資をしている。



・軍事物資を移動させるわけでもないのに。
人道支援のための物資を運ぶためだぞ。



・インドにも制裁を科し始めるべきだ。



・とても残念だ、インドよ。



・つまりインドが飛行機の変更を要求したことにより、支援物資の量の変更と延期をさせたってことだね?



・この紛争に関してインドがずっと愚かな対応をしていることに驚かされる。



・↑プーチンと仲良くすることで、何か得があると彼らは本当に思っているの?



・インドの行動には驚きはない。



・インドは一体何をしているんだ?



・二度とカレーを買わない。
これからは自分で作る。



・↑その気持ちは評価できる。私もカレーは大好きだ。
でも、誰もインド人のようにカレーを作ることはできない。

コメント

-

こんな国に5兆円投資する岸田さぁ

-

軍用機使うな、民間機使えってことでしょ?こっちの確認ミスでしょ

-

インドは兵器をロシアに頼ってるしな。
インドなりの事情があるのさ。

-

イン(ド人

-

飛ぶ時だけ民間に売ったことにすれば良い

-

岸田(木下=朴)って仕事してる風だけど、やってる事って、ただアチコチにお金ばら撒いてるだけだよね。

-

>こんな国に5兆円投資する岸田さぁ

視野狭すぎやろ…。インドがロシア寄りなのはロシアから安い武器を供給してもらってるから。それがインドの弱み。武器を買う理由は中国と軍事的に敵対してるから。
先進国はほぼ西側ばかりだし、武器は高いからインドの予算では買い揃えられない。

アメリカや日本は、中国牽制にインドを利用してる関係。
インドの経済力が上ればロシア以外の国で武器を買えるようになるし、経済と軍事で中国を封じ込める事ができる。それが日米の意図するところ。

インドが良い悪いもクソも無い。打算的に敵の敵を利用してるだけ

-

日本が何の為にインドを用いてるか考えられないアホばっかやな…。
IQ低すぎやろ

-

インドとは距離を置いたほうがいい、結構裏切るぞあいつら

-

だからインド人を右にって言われるんだよ

-

所詮は土人レベルだからな
あいつら

-

インドは元からそういう国だし
中国と仲が悪かったのが救い

-

日本の同盟国は米国のみ
他は全て友好国     

-

ロシア=中国(友好):ロシア⇒インド(武器を輸出)
インド⇔中国(敵対):インド⇔パキスタン(敵対)
パキスタン=米国(同盟):パキスタン⇔インド(敵対)

中国=パキスタン(同盟)
パキスタン=イラン(友好):イラン⇔米国(敵対)
中国⇔日米豪英+インド(将来的に敵対?)

盲目的にインドがー!って言ってる奴はこの複雑に絡まってる情勢パズルを理解してからにしなさいw

-

日本が多額の投資したところでインドから相当の見返りを引き出せる外交力はない
無駄金よ

-

相変わらず日本は平和ボケが多いな
いつもいつも詰めが甘いんだよ

-

>>盲目的にインドがー!って言ってる奴はこの複雑に絡まってる情勢パズルを理解してからにしなさいw


反日か親日かで判断してるような単細胞のネトウヨのアホにそんなこと要求しても無理な話だw

-

IQで物事語る奴アホやろ

-

日本がアメリカの政策に100%従ってると思ってるバカっているのかな。日本だって、国益を考えて、アメリカとは違う判断することはしょっちゅうあるだろ。それでアメリカがいちいち怒って、日本に制裁するか。
クジラ1つ取っても、アメリカは大反対でしょ。竹島だって尖閣諸島だって、アメリカは中立の立場をとって、日本の味方をしてるわけではない。
それぞれの国には国益があるんだから、ちょっと意見が異なったからと言って、ガキみたいな反応すんな。

-

・ ロシア兵器に頼ってる
・ 中国と領土問題で大もめ
・ ロシアの中国依存による中国の肥大化を懸念

こんなところかな
モディさんは苦しいところかもしれん

むしろ気を付けなければならないのはインドネシア
間接的だが、完全に中国忖度でしょ

-

まぁインドってそういう国だし
軽い試金石みたいな要請じゃろ
今後も変わらない悠久の国インドじゃな

-

写真がなぜかC-130H

   

さすがパール判事を生み出した国だけのことはある。
日本人ほど報道に騙される国はない。報道の奴隷。

-

あの反中ベトナムさえもロシア制裁決議には拒否したからな
民間機の積載量と自衛隊輸送機の積載量は比較ならないくらいなのに
申請問題ではないだろ

-

元々、ロシア兵器のお世話になってるので、西側の中でもロシア寄りで
ブチャの報道では、中国がまだロシア側である中、インドは流石に批判をしたって所まではニュースで知ってたが
今回は、とは言えインドは完全に西側に付いた訳では無く、軍事的には中立を保つ為に
単なる輸送機とはいえ、キッチリ別けたいという論理
まあ、立場としては理解できる

-

さすが旧ソロシアから武器供給している国だけのことはある。
日本人ほど報道に騙される国はない。報道の奴隷。

70以上前の過去に未だに歓喜している
お前の事な

-

インドには心底ガッカリした。インドが中国と戦争しても中立でいよう。中国に伝えるべき。なにがクワッドだよ。インドなんて土人あてにするな。国際情勢のインドの本音はこれな。

-

インドはロシアの犬
自由民主主義圏の裏切者

-

今こそインドと手を切る時。岸田はインドなか舐められすぎ。5兆円だって日本国民の税金だら。ふざけるな。

-

インドって日本の事舐めてるのか?5兆円が無駄になりました。俺らが知らないインド人の分まで税金を払わなければならない。インドを推してる奴は良かったな。

-

これでインド叩く奴は短慮が過ぎるというか…

-

さすが立派な日本人だよ。擁護してるお前らが税金払えよ。日本人って終わってるよなぁ。

-

インドは中立なんだからそうもするだろ
民間機に切り替えればいいだけ
国家は自分のために全力
親日がどうかが判断基準の連中にはうんざりする

-

5兆円。どうする?岸田。

-

もしかしてインドと中国だけで世界人口の半分近くがロシア側って事に…?

-

何を今更、インドやロシアに小切手外交してたのはあべちょんだから

-

アメポチになるより良い
東京裁判のときもインド人の判事は他に追従しなかった
そのインドのバランス感覚は良いと思う

-

インド産の小麦生産量が爆増しているみたい
さて、何があったのかな?

-

パキスタンをアメリカの同盟国とかトンチンカンなことを言うのがいるが大間違い
パキスタンは対テロ戦争のときはアメリカに協力したがそれはムシャラフ大統領がアーミテージ国務長官から
「協力しないなら空爆を覚悟しろ。石器時代に戻してやる」
と脅されたから。こんなの同盟国に使う言葉じゃない。
そもそもアフガニスタンのタリバンはパキスタンの神学生が元、そこからアフガンに送り込まれた。
中国とは経済回廊を締結して一帯一路の中心で、一番の友好国
中国の武器を一番買ってるのもパキスタン(2位バングラデシュ 3位アルジェリア)
そして北朝鮮とイランの核開発を支援したのもパキスタン。

-

自衛隊は軍隊じゃない。
自衛隊機は民間機ではないが軍用機でもない。

-

ドイツ、ハンガリーに続いて、

インドは、
対中国に関しては西側に協力的だが、

対ロシアに関しては、
ロシアの顔色を伺う国という事実が
ハッキリしただけで十分だと思う。

日本が、
ロシアと戦争状態に入った後に、
知ってもどうしようもない事もある。

-

インドとの同盟は不可能となったのだ
クワッドも完全に終了だ
そもそもロシアを想定せずに中国だけを仮想敵国にするなど矛盾していたのだ

-

こんだけだと何もわからんでしょ

-

インドなんて最初から信用するな。パキスタンや中国がインドに侵攻しても人道支援のみ。逆にロシア、中国が日本に侵攻してきても、インドをあてにしない。これが正解。やはり5兆はやりすぎた。今後インドには援助しないで欲しい。誰の金か考えろ。

-

同盟国ではないしインドはこの件ではロシアよりだからだろ

-

対中国で動けばいいよ

-

日米がインドを利用しているのではなく、インドが日米(ATM)を利用しているが正解やな

-

日本が開発したドローンがこっそり載ってたが
これをロシアが嫌がった
こっちが思っているよりやばいぶつだったようだ

-

先進国中で最低の経済情勢にあるのは日本。
一見豊かな印象だが、中流階級の縮小と貧困層の拡大が継続中。
これはロシアの責任とは言いにくい。
同時に今回の件でインドを批判できようはずもない。

とんスルメゲーム

キムチ悪いクサヨが大量発生してるな
得意の話し合いで露助止めて来いよw
グレタも貸してやるからw

-

ロシアの兵器の開発をやってるのはインドから派遣された科学者や技術者と言われている
これは冷戦時代からのインドとロシアの関係の延長上にある
アメリカが対ソで中共と組んでたから、当然中共と敵対関係のインドはそれに反発する
だからインドとアメリカの関係もよくなかった
インドとアメリカの仲介に日本が間に入らなければならなかった理由

-

同盟国じゃないんだからしゃーないやろ。
各国事情はあるよ。

-

今更民間機ならどうこう言ってるけど
こんな下手な言い訳が通じると思ってる時点で朝鮮、中国人レベル
ま、日本国内にいるインド人の素行の悪さ知ってたら
こいつ等が仲間になるとか有り得ないのが分かる

-

インドは美味しい処のつまみ食いをする気でいるんで
餌を与える事はするべきでは無い

-

インドはドクズ
中国に侵略されろ
日本は助けん

-

インドにはドン引きだわ。まあ中国と同じく民度低いからなあ。

-

まぁ人権問題で隔たりがある以上、日本もインドを利用する事しか考えてないからお互い様でしょう。
むしろこれ位の関係が良いんだよ。

-

インド人は右に追いやれ!

-

インドのJaishankarって外相はくせ者 

-

インドとロシアの繋がりがはっきりしてむしろよかったかもよ
インドは無警戒に信用すべき国ではないし、人も然りなんだよ。
友好のポーズを取るにしろそもそもヤベー国だってことを忘れちゃいけない

-

まあ昔から武器の輸入をしていて交流続いていたからな。 5兆円は無駄に終わりそうw

-

そんな事より岸田のアホがちょーせん大統領の就任式に出る(ケツ舐めに行く)とか言う話のほうが問題。周りに止めるヤツはいないのか?
 

-

民間に輸送機なんてあるかよ。
運送屋のやつを使わせてもらうか
もういっそのこと直接運んでもらうか。
佐川なら、できます。
じゃないよなあ。

-

ロシア側から強くインド側に抗議が有った事は間違え無いだろう
日本なら怒らないし抗議しないと踏んだんだろう
舐められたもんだ インドには何かしらの制裁は必要だ

-

もう、誰も相手しないロシアの兵器なんて当てにしても仕方ないと思うがな。
大体、制裁で最新兵器なんて作れ無いだろ。

-

インドにこれ以上の支援や投資などは止めた方がいい。カントリーリスクが高い国にであると言わざるをえない。

-

最初の取り決めがそうなら、そうすりゃよい話なんだが…

中国の件もあるし、先が思いやられるな

仲間だが、心から信用できるわけではなさそうだ

-

日本独自の活動ではなく国連難民高等弁務官事務所の正式な要請を受けた活動でインド国内に備蓄された毛布などの物資の移動を拒否したのはまずかっただろう
結局は日本側が別の国に備蓄している物資で代替することになったわけだし
日本のみならず国連側の不信感も増したのは間違いない
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告