男「少し奇妙かもしれないが、少しマヨネーズを手に取る。すべての日本食レストランでは、こうしている」
海外の反応をまとめました。
関連記事

・大胆な声明だ。
・これを見て、激怒している日本人がどこかにいるはずだ。
・↑私は日本人ではないが、それでも激怒している。
・キューピーですらない。
・この男は一体どこの日本食レストランに行ったんだ?(笑)
・ヘルマンだって?キューピーマヨネーズじゃないと、日本の寿司は作れないぞ。
・使い捨て手袋を使っているのは素晴らしい。
・日本食レストランなら、キューピーマヨネーズを使っている。
・私には何が問題なのか分からない。
・一体どこからこんなアイデアを?
・私が行ったことのある日本食レストランで、こんなことをしているのを見たことがない。
・お願いだから、でっち上げないで。
・まあ、日本のコンビニに売っているおにぎりや食べ物には、マヨネーズがたくさん使われている。
・日本食レストランが、もしもこんなことをしたら、卵アレルギーで床に倒れる客がたくさんいるはず。
・寿司のことはよくわからないが、マヨネーズがおいしい脂肪を加える姑息な手段であることは知っている。
・スーパーの寿司でさえ、こんな風に作られていないと思う。
・二郎は寿司の悪夢を見る。
・この男は今までに寿司を食べたことがないのか?
・日本食レストランでは、絶対にこんなことをしない。
・手にマヨネーズを適切に広げる術を学ぶにも、5年かかるんだぞ。
コメント
-
マヨネーズ+ご飯はウメ―ぞ。
2022/04/23 URL 編集
-
それが自由ということ
お友達にはほしくないけどね
2022/04/23 URL 編集
-
この人にはこれで十分。
2022/04/23 URL 編集
-
2022/04/23 URL 編集
-
2022/04/23 URL 編集
-
米に弾力があるのはゼラチンです。ようするにコラーゲンですね
2022/04/23 URL 編集
-
2022/04/23 URL 編集
-
2022/04/23 URL 編集
-
2022/04/23 URL 編集
-
たぶん乾燥する気候の国のインチキだよ
2022/04/23 URL 編集
-
「こんなことはしない」
「でっちあげないで」
一般人が、
フェイクと見抜けるまでに、
世界に浸透している和食。
30年前では、
考えられない状況だな。
2022/04/23 URL 編集
-
2022/04/23 URL 編集
-
2022/04/23 URL 編集
-
2022/04/23 URL 編集
-
2022/04/23 URL 編集
-
2022/04/23 URL 編集
-
自己流寿司なら ○
味はシラネ
2022/04/23 URL 編集
-
2022/04/23 URL 編集
-
そういう舌だから、味の繊細さや食材の良さよりも、小学生が喜ぶ様な油料理の方が良いのだろう。
別に、伝播して変化するのが文化だから良いよ。
それを、日本食だと偽らない限り。
2022/04/23 URL 編集
-
韓国人、中国人、あんたらのことですわ
2022/04/23 URL 編集
-
日本のマヨネーズだから旨いんだよ
外国のマヨとは別物だぞ
2022/04/23 URL 編集
-
甘みが欲しいなら味の素か昆布出汁でも使えよ
コメに油入れてんのはコンビニで、一般家庭はあんまやらないんじゃないか
2022/04/23 URL 編集
-
2022/04/23 URL 編集
-
でなければ、寿司とは認めん。
2022/04/24 URL 編集