ゼレンスキー氏「アジアにはウクライナの扱い方を変えてほしい」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



ゼレンスキー氏「アジアにはウクライナの扱い方を変えてほしい」(海外の反応)

g87dfdd.jpg
ゼレンスキー大統領は、4月23日夜の記者会見で、ロシアの侵略に対するウクライナの抵抗は、すでにヨーロッパの国々によるウクライナの扱いを変えたが、今度はアジアの国々も同じように、ロシアのウクライナへの侵略の影響を受ける時が来たと語った。
海外の反応をまとめました。


関連記事





・ヨーロッパには、アジア諸国を戦争に巻き込むのをやめてほしい。



・ウクライナは一体今までアジア諸国にどんな支援をしてきたと言うんだ?



・アジア諸国は貧しすぎて、何もできないよ。



・↑それに自分たちのことで精一杯。



・逆に彼はアジア諸国が混乱状態にあったら、どれくらい気にするのだろう?



・↑昨日までと同じ。ゼロだ。



・クウェートはウクライナに対して友好的だし、避難民に対して支援を送っているよ。



・日本はウクライナに対してかなりの支援をしているのでは?



・韓国、日本、台湾はウクライナを助けている。他のアジア諸国は貧乏。もしくは、率直に言ってロシアのことを気にしていない。



・↑中国はロシアのことを凄く気にしているぞ。





・ウクライナがアジアの扱いを変えるべき。



・ウクライナには、ウクライナ国内にいるアフリカ人の扱い方を変えてほしい。



・アジア諸国はウクライナに対して、ウクライナがそれぞれのアジア諸国に対して行ってきたのと同じように接している。



・ヨーロッパの戦争でヨーロッパの問題。
アジア諸国は何もする必要がない。



・アジア諸国は誰にも迷惑をかけない。ウクライナの扱いは他の国と同じ。
アジアに優遇措置を求めるということは、彼らに政治的・経済的な犠牲を払えということだ。



・彼は一体何を言っているんだ?



・自己中心的な言い分だと思う。



・まるで世界の王様のようにゼレンスキーは語る。



・ウクライナが世界の中心だったとは。



・東南アジア諸国は南シナ海で中国を追い払うので忙しい。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告