海外「何故?」日本に誕生した旅好きにはたまらないホテルに海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「何故?」日本に誕生した旅好きにはたまらないホテルに海外興味津々!(海外の反応)

新型コロナの感染拡大で打撃を受けた航空会社とホテルが連携し、本物の旅客機の部品などを活用した客室を、28日にオープンします。空の旅の楽しみを味わうことができるサービスで、新たな利用客を呼び込みたい考えです。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。



関連記事






・航空ファンが部屋を出ることなく空の旅を味わえるホテルの部屋。



・インスタグラムのインフルエンサーにとって天国。



・ノーサンキュー。



・奇妙だな。



・日本はいつも趣向が異なる。



・日本のコンセプトホテルが大好き。
いつかゴジラを見下ろせるホテルに泊まりたい。



・ここに泊まろうかな。



・飛行機と同じくらい狭いのかな?



・非現実的だ。
座席に足回りのスペースがありすぎる。



・↑一番前の席に座ったことないの?



・↑一番前は最悪だよ。
非常脱出口の横の方がいい。





・長時間のフライトの後には、絶対に泊まりたくない。(笑)



・悲しい。



・足回りのスペースがありすぎて、没入感が台無し。



・ピーチ航空のエコノミー席みたいなのを置くのではなく、ファーストクラスのキャビンを置けばいいのに。



・日本に行くとき、一番嫌なのは飛行機だ。長時間、窮屈で不快な思いをする。
こんなの絶対に嫌だ。



・20年以上経ったら、レトロな感じが受けるかもしれないね。



・このホテルに行くために飛行機の予約をするのた楽しみ。



・エコノミーのフライトは通常、非常にストレスの多い。なぜ、ホテルで追体験したいと思う?
ホテルのファーストクラスやビジネスクラスの座席であれば、納得がいくのだが。

コメント

-

エコノミークラス症候群しかり、
飛行機による移動は
基本的にストレスでしかないから、

航空会社は、
シートを豪華にしたり
食事他サービスを工夫しているのに、

快適なホテルに
飛行機を持ち込んでどうする・・・

-

鉄道と違ってオタクも大していない分野だし、失敗する未来しか思いつかん

-

非常脱出口の隣の席って翼の上だから窓からの景色最悪なんだよね

-

ラブホテルみたいだな

-

列車の車両をそのままカフェにしたりする店あるけど
そういう「空間まるごと」使ってしまえばまた違う面白さがあると思うんだが

快適なホテル空間に快適じゃない椅子を置いてもどうだろうか・・・?
いちおう座ってみてちょっと面白いと思うかもしれないけど
目玉になるほどではないかなぁ

-

カプセルホテルみたいに狭い空間の客室だけど、ファーストクラスそのまま再現した作りになっているホテルであれば泊まってみたい人結構いると思うんだけど。

-

コンセプトルームなんだからさあ
丸々そのまま再現じゃなくて、飛行機好きな人が好きな世界観に浸りながらホテルで宿泊できますってやつなんだから
足周りがどうのとか脳みそついてんのか

-

飛行機好きだから行ってみたいけど、あの機内食用のカートは倒れたら足の指骨折しちゃうよ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告