海外「迷采配のせいで」大谷翔平が6回1失点の好投も援護点をもらえずに4勝目を逃す(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「迷采配のせいで」大谷翔平が6回1失点の好投も援護点をもらえずに4勝目を逃す(海外の反応)

rgeerrefddfddf.jpg
大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手がレイズ戦に先発登板し6回を1失点に抑えたものの4勝目はならず、バッターとしてはヒット1本を打って盗塁も決めましたが、あと1本に迫っている大リーグ通算100号は持ち越しとなりました。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


関連記事




・今日の翔平はストライクが少なかった。



・↑レイズは左打者をずらりと並べて、粘り強いバッティングをした。



・↑大谷の攻略はできなかったけどね。



・打線、何をしているんだ?



・今日は両投手が良い投げ合いを見せた。



・昨日のような大味な試合も良いが、今日のような息詰まる投手戦が好き。



・どうしてウォラックにマスクを被らせなかったんだ?
ロマインは明らかに役不足。



・↑私は今日のリードは素晴らしかったと思う。



・翔平がマウンドに立つと、必ず援護点がない。





・トラウトがマウンドに立っていたら、大谷に勝ち星がついていた。



・私は不満を言わない。
楽しい試合だった。
両チームともに良いプレーをした。



・マドンの迷采配。



・どうして今日に限って、いつものレイズに戻ってしまうのだろうか。



・大谷はナックルのカーブを身に着けたのか?
あの80マイルのブレーキングボールは厳しい。



・大谷に負けがつかなくてよかった。



・大谷に勝ち星をつけてやりたかった。



・↑大谷も良かったが、マクラナハンの方が良かった。
彼の方が勝ち星にふさわしかった。



・マクラナハンは本当に凄い。



・レイズの先発はアーティスト。



・エンゼルスはよく頑張ったよ。
レイズは恥をかかないためにこの勝利が必要だった。

コメント

-

役不足~w

ふふ

上手い言い方が無くて、言い方悪いんだけど「我儘投球に戻った感じ」で、球数も増えてストレートで空振りもなかなか取れていなかったね。
リリースポイントが下がっている(肘・腕が全般的に)気がして、自分は何処か痛めていないのだろうかと不安になりました。
それでも1失点に抑えてゲーム作るあたりは流石ですね。
私の不安が杞憂である事を次回証明して欲しいです。

-

このスレに掲載しているコメントは韓国人の反応だな、何でも他人のせいにするのは連中の特徴だ。

チーム事情を知らない者が勝手に迷采配と決めつけているので驚愕している。




-

大谷選手本人はチームに与えられたプロのアスリートの仕事をしていると理解しているし、ベースボールはチームプレーのスポーツなので勝敗は別の話になる。

寧ろ、チーム事情を知らない奴が迷采配と決めつけるのは無礼だと思うが。

-

一日も早いご回復をお祈りします。
チーむ事情を知らない者が勝手に迷采配と決めつけていたがそれは誤りだと察して欲しい今日この頃。

-

他のチームも同じだがベースボールはチームプレーのスポーツだ。そもそも、彼のファンはNPB時代から自身の個人成績よりチームに与えられた仕事を重視するアスリートと認知している。


-

難癖をつけているアンチはマジでうざいわ、ファンでもない奴が所属チームの采配や結果論を言及しても共感しないわ。

-

ナイター明けのデイゲームでは、ベテランや主力を休ませるということはメジャーでは普通のことだし、トラウトはケガ明けのシーズンだから、特に気を遣ってると思う。
たまたま大谷が投げる日がナイター明けのデイゲームだったり、怪我で欠場中だったりで、トラウトの休みと重なっただけでしょ。トラウトの体調を最優先で考えるのは当たり前じゃん。昨シーズン無理して復帰を焦って、シーズンを棒に振る羽目になってしまったからな。今シーズンのエンゼルスの最大の補強は総取っ替えしたメディカルチームだって言われてるぐらいだし、シーズンは始まったばかり長い目で見て行こう。

-

エンゼルスのオーナーはトラウトの事を溺愛 、大谷は金にはなるがトラウトより活躍されると面白くない
今日の試合トラウトを出さなかったのはマドンではなく口出す事で有名なオーナーの指示
なぜならトラウトにメリットがないから。大谷の投げてる試合でトラウトが打っても大谷に勝ちが付き、現状注目度がトラウトより圧倒的に高い大谷が輝くだけ。今日のレイズの好投手から打てない可能性もありトラウトの打率が下がる
トラウトにとってメリットが全くない捨て試合。このオーナー去年大谷と数千万程度のずれで調停寸前までいったしあきらかに活躍しすぎた大谷を嫌ってる。エンゼルスのベンチ白人だらけも気になる、アデルも消えたしw

-

エンゼルスに大谷は勿体無いね
ドジャースに行ってほしい

-

腕の位置がどうこうとか実況の受け売りみたいなコメもアンチコメもうんざり。20連戦で完全休養日が1日も無しじゃ、誰だって疲労で体もキレがなくなるでしょうよ。
マドン監督は大谷が出たいと言っても強制的に休ませる日は作ってあげてほしいね。世界唯一の貴重なユニコーンが壊れないように。

-

長いことヤンキースファンだけどいかにもエンゼルスだから起きる采配って感じ。勝ちに怠慢だったり手を抜くような弱小球団体質にフラストレーションがたまってFAで大谷がヤンキースに来てくれる事を願うよ。大谷ならジャッジと同じように多少成績悪くてもボロクソ言われたりはしないよ。何よりエンゼルスより徹底して勝ちに拘るしエンゼルスより大事に扱ってくれる。大谷はエンゼルスに縛られて終わっていい選手じゃない。

-

大谷がDH独占してるし、しゃーない。そもそも6人ローテも大谷のためなわけだし、「一番休んでない大谷を休ませろ」ってのも大谷自身が「出たい」と懇願するんだからしゃーない。長期的に見てトラウトを休ませるってのも理解できるし。大谷に敗けがついてたなら文句言いたくなる気持ちもわかるけど、勝敗付かなかったんだから別にいいんじゃない。まぁ最初からウォードとトラウト出しときゃ勝てた試合ではあったけど。

-

大谷が先発ローテーション投手と3番打者の役割を重視してプレーしているのは明らかだが、其れが問題と主張するならトレードを志願する話になるだろう。

-

>大谷がDHを独占しているし

経緯を認知していない無神経なコメントだが、大谷は二刀流のプレーを容認するチームを移籍条件にしていたので無理と主張するならトレードを要求する話になる。

つまり、チーム事情と選手起用は大谷が対応する問題ではないということだ。

-

何をどう判断するかはプレーしている大谷選手本人が決めることだが、個人的には移籍を検討した方が良いと思う。

不快なので今後は大谷選手個人の応援だけするが。

-

前回も大谷先発時にトラウト休養。しかも今回の休養は、次の日が移動休日なのに、トラウトが休養申出でマドンが渋々了承(オーナーから「トラウトの意向を優先させろ」)
大谷ルール(先発降板後も、DH継続)など環境整備され、大谷先発時に休むトラウトに嫌気を刺した大谷が契約が切れる来年オフには、他球団と契約だろ…

-

トラウトの(大谷先発)2連続オフは当然自己申告なんだろうけど、
ウォードをここ数日出さなかった理由はなんだったんだろう?

代打で軽く2ラン打てるんだから不調や怪我じゃないんだろうけど
ようやく芽が出た苦労人が出場機会を減らしたいはずはないだろうし
ウォードを干してまで出すべき(調子のいい)選手はおらんのにね。

-

>6人ローテも大谷のためなわけだし

ちげーよ
大谷のおかげで投手枠一人多いから負担の少ない6人で回せるんだ
好調な投手陣見れば分かるだろ

-

奪三振は3位か。
このままいったら200超えで奪三振王の可能性もあるな。
まあ勝ち負けは最近はサイヤングにそれほど影響しなくなったから気にするな。

-

大谷二刀流デーにトラウト欠場が多すぎる

マドンよ、トラウト休養日とちゃうでな!

間違えるなよ~

>腕の位置がどうこうとか実況の受け売りみたいなコメもアンチコメもうんざり。
 
あの投球の様子見ていて何も気づけないなら、絡んで無いで自分のコメントだけに専念しろよド素人。  一度でもどんな形でもチームを背負ってマウンドに立ったことがある者なら、あの投球の様子に不安を覚えて当然だぞ。

  

なんでこんなブログタイトルにしたの?
この試合で特に采配がおかしいイメージはないけど。
アクセス伸びるからって煽動しちゃ駄目だよ。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告