大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手がレイズ戦に先発登板し6回を1失点に抑えたものの4勝目はならず、バッターとしてはヒット1本を打って盗塁も決めましたが、あと1本に迫っている大リーグ通算100号は持ち越しとなりました。以下略(NHK)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2022/05/12 URL 編集
ふふ
リリースポイントが下がっている(肘・腕が全般的に)気がして、自分は何処か痛めていないのだろうかと不安になりました。
それでも1失点に抑えてゲーム作るあたりは流石ですね。
私の不安が杞憂である事を次回証明して欲しいです。
2022/05/12 URL 編集
-
チーム事情を知らない者が勝手に迷采配と決めつけているので驚愕している。
2022/05/12 URL 編集
-
寧ろ、チーム事情を知らない奴が迷采配と決めつけるのは無礼だと思うが。
2022/05/12 URL 編集
-
チーむ事情を知らない者が勝手に迷采配と決めつけていたがそれは誤りだと察して欲しい今日この頃。
2022/05/13 URL 編集
-
2022/05/13 URL 編集
-
2022/05/13 URL 編集
-
たまたま大谷が投げる日がナイター明けのデイゲームだったり、怪我で欠場中だったりで、トラウトの休みと重なっただけでしょ。トラウトの体調を最優先で考えるのは当たり前じゃん。昨シーズン無理して復帰を焦って、シーズンを棒に振る羽目になってしまったからな。今シーズンのエンゼルスの最大の補強は総取っ替えしたメディカルチームだって言われてるぐらいだし、シーズンは始まったばかり長い目で見て行こう。
2022/05/13 URL 編集
-
今日の試合トラウトを出さなかったのはマドンではなく口出す事で有名なオーナーの指示
なぜならトラウトにメリットがないから。大谷の投げてる試合でトラウトが打っても大谷に勝ちが付き、現状注目度がトラウトより圧倒的に高い大谷が輝くだけ。今日のレイズの好投手から打てない可能性もありトラウトの打率が下がる
トラウトにとってメリットが全くない捨て試合。このオーナー去年大谷と数千万程度のずれで調停寸前までいったしあきらかに活躍しすぎた大谷を嫌ってる。エンゼルスのベンチ白人だらけも気になる、アデルも消えたしw
2022/05/13 URL 編集
-
ドジャースに行ってほしい
2022/05/13 URL 編集
-
マドン監督は大谷が出たいと言っても強制的に休ませる日は作ってあげてほしいね。世界唯一の貴重なユニコーンが壊れないように。
2022/05/13 URL 編集
-
2022/05/13 URL 編集
-
2022/05/13 URL 編集
-
2022/05/13 URL 編集
-
経緯を認知していない無神経なコメントだが、大谷は二刀流のプレーを容認するチームを移籍条件にしていたので無理と主張するならトレードを要求する話になる。
つまり、チーム事情と選手起用は大谷が対応する問題ではないということだ。
2022/05/13 URL 編集
-
不快なので今後は大谷選手個人の応援だけするが。
2022/05/13 URL 編集
-
大谷ルール(先発降板後も、DH継続)など環境整備され、大谷先発時に休むトラウトに嫌気を刺した大谷が契約が切れる来年オフには、他球団と契約だろ…
2022/05/13 URL 編集
-
ウォードをここ数日出さなかった理由はなんだったんだろう?
代打で軽く2ラン打てるんだから不調や怪我じゃないんだろうけど
ようやく芽が出た苦労人が出場機会を減らしたいはずはないだろうし
ウォードを干してまで出すべき(調子のいい)選手はおらんのにね。
2022/05/13 URL 編集
-
ちげーよ
大谷のおかげで投手枠一人多いから負担の少ない6人で回せるんだ
好調な投手陣見れば分かるだろ
2022/05/13 URL 編集
-
このままいったら200超えで奪三振王の可能性もあるな。
まあ勝ち負けは最近はサイヤングにそれほど影響しなくなったから気にするな。
2022/05/13 URL 編集
-
マドンよ、トラウト休養日とちゃうでな!
2022/05/13 URL 編集
間違えるなよ~
あの投球の様子見ていて何も気づけないなら、絡んで無いで自分のコメントだけに専念しろよド素人。 一度でもどんな形でもチームを背負ってマウンドに立ったことがある者なら、あの投球の様子に不安を覚えて当然だぞ。
2022/05/13 URL 編集
この試合で特に采配がおかしいイメージはないけど。
アクセス伸びるからって煽動しちゃ駄目だよ。
2022/05/15 URL 編集