人気歌手で女優のセレーナ・ゴメスが、米長寿コメディー番組「サタデー・ナイト・ライブ」でホストを務め、コントに挑戦。日本の人気番組「はじめてのおつかい」のパロディーを披露した。以下略(TV groove)海外の反応をまとめました。
Look at him go! pic.twitter.com/n3pvqgHX4W
— Saturday Night Live - SNL (@nbcsnl) May 15, 2022
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
2022/05/17 URL 編集
-
各所で話題になってるよね初めてのおつかい
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
マジで鬼門だからやめーやwwwww
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
ちゃんとアンパンマンとバイキンマンの旗も再現されてて草
2022/05/17 URL 編集
-
子供にさせることは君たちの国では可能かというスレを立てていたけど
そんな番組知らないというのが多かったな。
日本オタクが多い板にもかかわらず。
2022/05/17 URL 編集
-
テレビ業界で子供と動物には勝てないという不文律があるが、同様に子供と動物は茶化すなという考えもある
慈愛から来る感性を刺激したら日本では反感を買う
2022/05/17 URL 編集
-
アメリカのセレブとやらも、そういう面で「(他人を使わない)初めてのお使い」とかやらせてみたら面白いかもね。
ベア・グリルスさんに連れられて、セレブにサバイバルを経験させる番組とかはすでにあるようだけれど。
2022/05/17 URL 編集
-
でも外人の感想だと夫に買い物させてたのか?
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
夫たちに、家でよく使う日用品や食品の買い物をしてもらうのがいいと思うな…
びっくりするくらいそれができない人は多いよ。
2022/05/17 URL 編集
-
そしてはじめてのおつかいミームになるほどブームになってたのかよ・・・
2022/05/17 URL 編集
-
父親に買い物頼むと「そんなのなかった」と違うものを買ってくる
なかったら買うなよ~
カメラで写真とってこれと同じの買ってきてと頼んでも 同じ物買ってきてくれる確率10パーセント
2022/05/17 URL 編集
-
ダーーーーーハハハハハ
って番組?
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
オレかと思ったw
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
そうか、34才児なら誘拐の心配もなくおつかいできるね!
2022/05/17 URL 編集
-
この差別番組を徹底的に抗議すべきです
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
大人なら安全だしギャグとしても成立するわ
2022/05/17 URL 編集
-
日本なら炎上案件だろ
知的障害者を笑いものに…
不快
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
イカゲーの悪口はやめてロッテ!w
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
知的障害者の話じゃないし
批判的コメントの論点がキモいなw
捻くれ者で嫌われてそう
2022/05/17 URL 編集
-
怒られた話とかあるよな
2022/05/17 URL 編集
名無し
アメリカで出来るんだから日本でも大丈夫でしょ
2022/05/17 URL 編集
-
でもこれで女性にも「馬券をこういう組み合わせで買ってきて」とか「修理に工具が必要なんだ」とかやってほしい。
フェミ婆としてはなんかフェアじゃない気がするから。
でも女はコミュ力出すとか、強弁で押し切るとかしそうかな。
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
名無しの江戸っ子
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
>アメリカで出来るんだから日本でも大丈夫でしょ
他局ならともかく、局内パロディってどこもそこそこやっているし
知らんけどなんかの番組の企画でやっている気がする
たしか日テレよな
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
と思いながら見てたけど、確かに一番笑える場面だった。
2022/05/17 URL 編集
-
日本だとかえってイヤミっぽくなっちゃうかな。
2022/05/17 URL 編集
-
一瞬YouTuberかなんかが作ったのかと思って、外でこれやる勇気すごいとか思ってしまったw
おっさんのおつかい同士が出会う場面めっちゃ笑った
2022/05/17 URL 編集
-
1切れしかかってこない。。。。うちは4人家族だ。メモに4枚って書いたのに。。。
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
若い女の子に料理させるやつ。
それはともかく、下着は頼まれたくないな。その心配はないけどさ。
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/17 URL 編集
-
普通にダメ夫がやり慣れないお使いに行くという設定で、キャプションだけはじめてのおつかい風にしとけば良かったのに
2022/05/17 URL 編集
-
2022/05/18 URL 編集
-
2022/05/18 URL 編集
-
この番組の見どころは、日本ではこんな小さい子供達がこんなに健気におつかいをやっているのに、アメリカのおっさんはいい歳してお使いもできないのか!という視点で笑いにしていること。
このテイストであれば、日本でも十分同じ内容の番組が成立すると思うが、小さい子供達の番組を茶化すなんて許せない!って言う自称弱者いじめ反対勢力達の抗議が怖いから、日本では作れないんだろうね。
実際には誰も傷ついてないし、迷惑もかかっていないのに、自称弱者の味方あるいは差別反対派は、自分達にとって気に入らない表現は、感情だけでヒステリックに批判するんだよな。
2022/05/18 URL 編集
-
2022/05/18 URL 編集
-
2022/05/18 URL 編集
-
でも賞味期限近い上に一緒に菓子パン買うってどういうことかしら(*´‐`)
2022/05/18 URL 編集
-
2022/05/18 URL 編集
-
2022/05/19 URL 編集
女性版も作ってほしい。シーチキンをチキンでしょ?!って言ったあのアイドルなんかどうでしょう?
2022/05/21 URL 編集