バイデンが日本の天皇陛下にお辞儀も握手もしなかったことに海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



バイデンが日本の天皇陛下にお辞儀も握手もしなかったことに海外大騒ぎ!(海外の反応)

feeggfdaa.jpg
22日に来日したアメリカのバイデン大統領は23日午前、皇居を訪れ、天皇陛下との会見に臨みました。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・握手をし忘れているぞ!



・辞儀だけでなく、握手さえもないだと?



・握手がないのは、感染ガイドラインに従っているからだろう。
天皇陛下にお辞儀をしたアメリカ大統領はオバマくらいだ。



・とてもぎこちない挨拶だった。



・あの距離で見つめあう二人。



・バイデンの相手をしないといけないなんて、天皇陛下が気の毒だ。



・バイデンは日本の天皇陛下と一体何を話したんだ?



・今の日本の天皇陛下は、お父上の面影がとてもある。



・どうして彼らはマスクをしているんだ?
日本では流行しているの?





・日本の首相と会見した時は、マスクをしていなかったのに。



・バイデンの日本への旅行の為に我々の税金が。



・日本の天皇陛下は英語を話せるのか?



・韓国でも皇帝に謁見したのか?



・日本に来たのだから、日本式のあいさつをしろ。
そういうところだぞ。



・↑バイデンが日本側に気を使ってマスクをしていることに私は驚きを感じた。



・彼らは一体何を話し合ったんだ?
世間話をしに行ったわけではあるまい。



・二人が会談を行った部屋がとても素敵だ。



・ただの形式的な訪問に過ぎない。
本当の会談は日本の首相との間で行われた。

コメント

-

外国人って、なんで皇室に対しての言動とかに過剰に反応するんや?日本は外国人に対してそもそも期待度低いから多少の欠礼なんて気にしてないぞ。

-

まぁお辞儀は別に日本の文化やし他国の元首に強要することでもないわな
悪手は単純に感染症対策やろ

名無しちゃん

日本側からしたらバイデンが表敬訪問したということに尽きる。
アメリカ向けのテレビ映りは許容できる話。

-

お辞儀はオバマが散々ネタにされたからな・・・
握手はこのご時世じゃしないのが普通だろう。

-

歴史がないからアメリカは歴史ある国にきちんとした礼儀を示すことを恥じる傾向にあるんだよなぁ不思議 正確に言うと下級層だが
自分たちは誇れる大統領だから頭下げんなって怒る若いのう

-

ぶっちゃけアメリカにそういうのは期待してないw
前の大統領とかふぁっきゅーって常に言ってそうな人間だったじゃんw

-

それよりこの人
何かロボット感がすげぇんだわ

-

べつに無礼な真似しなきゃ日本人なんも言わんよ?

 

>・どうして彼らはマスクをしているんだ?
  日本では流行しているの?

流行ってても外人はしないだろw

-

欧米人のVIPが、
天皇陛下を前に、
ちゃんとマスクしてるだけでも
好感持てるけどね。

-

一般的な外交儀礼に則る事ができない国は裏で嘲笑されてるんだけど
まあアメリカは良くも悪くもそういう所を認識できない国だから
ある意味国そのものがアスペルガー気質というか……

-

ダメリカ向けのプロパガンダ映像ではお辞儀も握手もカットされてんのか。
変わらないねぇ

 

所詮、食い詰め者どもの移民の寄せ集めが成り上がった国だもん。
礼儀とかそもそも期待してないから。

-

今日の陛下は結構リラックスして話してたね
足を開き気味になさってたし、姿勢も前傾だった
久々の皇室外交が陛下には嬉しかったんかな

-

バイデンって白目の部分が無くてミュータントみたいなんだわ

-

陛下がどう思われたかによる

-

バイデン、ウクライナに結構な支援してるからやる事はやってる。
アフガンから引いた時は弱腰だと思ったが、おかげでウクライナに資金や武器使える。

-

イギリス留学してる陛下に英語が話せるかって、無知もたいがいだな。逆にアメリカ人はアメリカ語しか話せないよな?イギリス人の英語をいつも馬鹿にしてるし。バイデンこそイングリッシュできんのかよ?

-

> どうして彼らはマスクをしているんだ?
> 日本では流行しているの?

マスクを装着できない位物資が不足してる未開国なのか?

-

握手無しマスク着用は宮内庁側の希望だろうね
岸田さんとの時は着けて無いんだから、バイデンさんは陛下に対しては最大限配慮してくれてるんだと思うよ

-

向かい合った距離でお辞儀はできないだろ

-

どうせしないだろうなって皆思ってるから
やったら日本人の好感度は上がるだろうけど

-

十年後のアメリカ大統領は、手を合わせてお辞儀しそうで怖いw

-

そんなん言ったら平民宰相は他国の王族に平身低頭するのか?
うちら属国は宗主国アメリカ大統領に土下座哀願するのか?
いいんだよ外人の王族には何もしないで

-

上に王を戴いていない国家元首なんだから他国の君主に頭下げたら駄目だろ
感染対策で握手だってしないわ
叩きたいがために訳わかんなくなってんのかね

-

郷に入らば郷に従えのバイデン。
陛下の方から行動を起こす事は無いからな。

-

「握手も無い」

フランクに「握手」で挨拶・・・
陛下相手にやって欲しいかな(笑)

自分は見たくない気がしないでもない。

-

ペリーも「日本は実質的な国王と形式的な国王のいる奇妙な国」と称して
”実質的な国王”である徳川将軍とのみ話をして”形式的な国王”とみなした天皇と話す手間さえ惜しんだ。
ところがペリー帰国後,徳川家は天皇に大政奉還してただの武家に戻ってしまった。

現在でも天皇が国家元首であることに変わりはない。
(日本国憲法でも原案では記載されていたが,当時の諸事情を考慮して明示しないことになった)

天皇は「権力に関するもの以外の国家元首の行う国事行為」を行う。
だが権力についても,立法,司法,行政の三権に分立しているが
行政の長たる内閣総理大臣は天皇が任命する。
司法の長たる最高裁判所長官は天皇が任命する。
立法で国の最高機関とされる国会は天皇が招集し,開会を宣言する。

例えば国政選挙で第一党になった党首を国会が首班指名して内閣総理大臣が決まるが,まだ権力はない。
総理大臣が閣僚を決定し内閣を組織してもまだ権力はない。
「天皇が内閣総理大臣を任命した瞬間」に内閣は発足し,権力が発生する。

-

陛下のお辞儀や握手を無視したんなら問題だが
この映像じゃ陛下もお辞儀してないし

aira

陛下に握手なんて特別な皇室外交相手の国の王族でもない限り不遜。
お辞儀をした米国大統領は軽くだけどオバマ氏だけかな。
お辞儀をするとしたら、天皇に対しては腰を90度に曲げないとね。
だから外国人は何もしないでいいのよ。にこやかに心こめていてくれれば。

-

まあ、民主党だからな。
スタンスはウィークジャパンポリシー派なんだろうさ。
根っこはWASPのルーズベルトやマッカーサーと同じ。

-

「気にしない」ってやつも多いが、お友達が訪ねてきたわけじゃない
普通に考えて王族ってのは大統領よりも格が上だからな。
会いたいと言って来たなら頭ぐらい下げても罰は当たらん。

-

日本はもともと握手文化じゃないからおかしくないけど、
バイデンは全体的に色々見落としてるよね。
年齢的に外交はキツイんじゃないか。

-

 
アメリカ合衆国大統領とはいえ、しょせんは老いた田舎の白人だ。
陛下への礼節など最初から期待していない。
 

-

それが米国で米国人て事は皆んな知ってる。 正直中国と大差無いってね。

-

コロナ対策やろ
バカバカしい

-

バイデン、右手と右足一緒にでそうなくらいぎこちなかった。
緊張してんのかな。影武者ですか?

-

世界の王族はとっくに解体されている
エリザベスもとうとう帽子を被ることを許されなかった

-

>外国人って、なんで皇室に対しての言動とかに過剰に反応するんや?日本は外国人に対してそもそも期待度低いから多少の欠礼なんて気にしてないぞ。

主語でかいんだよ馬鹿
気持ち悪いわ

-

馬鹿みたいな白マスクしてんだから良いだろ

名無し

なんでお辞儀しなくてはいけない.天皇が要求したのか。

-

大統領は内閣総理じゃないその国のNo.1
日本で格式が1番高い天皇と同等
ってか戦争でアメリカに負けて天皇制を存続させてもらってんだから
天皇が頭を下げる立場でもおかしくない
ロシアやイギリスに統治されてたら天皇制はとうぜん廃止されて
日本も大統領制だった

-

日本人は、ガイジンにマナーや知性や倫理を期待しても無駄だと既に実感しているので、別に騒がない。

が、程度が低い蛮族だとは思っている。
しかも、それを相手に一切気取られない様に。

ガイジンはそれを気にもしない幼稚園児レベルの精神年齢だから、日本の社会が理解できない。
別に日本社会は高度ではない。人としての最低限の知性があれば誰しもが達成可能な普通の社会なのだから、それですら、幼稚なガイジンにとっては実現困難なユートピアなのだから。

名無しさん

正直なところ、今の日米関係だと、天皇陛下に拝謁させていただいた、というより
アメリカ大統領様にお会いできた、じゃないかなと

-

アメリカ人のマナーの欠如に関しては
「言うてもわからへんし」でスルーが一番やろ。

イギリスでは握手とお辞儀してたよバイデン

-

宮内庁による感染対策としての配慮なのか、バイデンが無礼なのか結局どっちやねん。

-

今朝のニュースで握手してんのは見たけど?

-

眞子と小室の努力が実った、明治初期にでっち上げたニセモノ皇族を少しずつ国民にバラしていくという手法だ、世界中の指導者層が日本の皇族は近代国家を作る為に作られたシステムに過ぎず、皇統など始めから無いと知っている、もう嘘っぱちの天皇ゴッコはやめませんか?という事、バイデンもそれを理解してるから礼などしなかった。
国民はこのままニセモノと分かってながらも一度出来上がったシステムを変えたり無くしたりするのが不安だし面倒だからそのままにしてる、そこに意義を見出しているのが現状の天皇の存在である。

-

アメリカはロイヤル音痴

-

文明人ならではの緻密な礼儀作法を土人にまで一々期待する必要は無いし、期待してもムダだ
オバマは90度のお辞儀で炎上して、トランプはフレンドリーなボディタッチで炎上したのだからアメリカとしても今回は直立で挨拶する以外の最善策を結局思いつかなかっただけだろうけど

-

バイデンさんは一応胸に手を置く素振り(実際は腹だけど)を見せたよ
これはアメリカ人が敬意を示してるって意味

-

民間人じゃねんだから外人がーとかマナーがーとか言ってる奴等はあまりにも能無しだからもう少し調べたら?って思うわ。外務省のHPでも出てくるのに。
この手の謁見行為は、政府内の外交儀礼とかプロトコルがちゃんとあって、皇帝クラス、王族クラス、国家元首クラスとか相手側のレベルに合わせて振る舞いの仕方が決まってる。天皇と大統領なら天皇の方が序列が上でこの場合アメリカ大統領側が礼をするもの。

それをちゃんとやってないバイデンってか今の米民主党は外交儀礼もまともに運用できないの?おかしい奴等って関係国に見られるし付け入る隙を晒してるようなもんなんだわ。

-

コロナ禍で握手するほうが批判来るだろw

-

天皇っていっても所詮は浩宮の成れの果てだから
敬意なんか別にいいよ

-

あの二人のレベルならテレパシーでイケるだろ

-

ちゃんと決まってる礼儀作法をアメリカの歴代大統領はいつも遵守できてないからな
アメリカが非文明国認定される程度は当然の反応

-

アメリカ叱り王制度などの存在していない国々ではその国の最高トップは大統領や首相であって、アメリカにおいては大統領。そしてそれより上の位がないから外国人にとっては
王や天皇と同じ位だと信じているんだよね
以前のオバマが日ざまづいたときはアメリカ人から大批判が出たんだわ

-

コロナで接触禁止。韓国後なので尚更接触禁止。
バイデンは胸に手を置いて敬意を示したよ。

-

オバマもお辞儀したし
トランプもお辞儀したが
バイデンはお辞儀以前に陛下との会談で足を組んでいたからな

-

日本最後の天皇と会見出来たのだから光栄に思いたまえ。

-

バイデンお爺ちゃんだからオバマのようにお辞儀したら頭から倒れてしまうだろwww
そっちの方がヤヴァイwww

-

バイデン「大丈夫。そのくらいいいよ別に。余裕余裕。」
日本国民「・・・ッ!!!」

-

オバマさんがお辞儀をしてくれたのは嬉しかったけど、90度まで曲げなくても良かったと、自分は思う。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告