海外「ありがとう!」日本が米国の赤ちゃんたちの為に立ち上がり全米大感激!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「ありがとう!」日本が米国の赤ちゃんたちの為に立ち上がり全米大感激!(海外の反応)

grredfd.jpg
バイデン大統領を巡っては実は今、アメリカ国内で大きな問題を抱えています。赤ちゃん用のミルクの棚が空っぽになっています。大規模なリコールで、赤ちゃん用ミルクが極度に不足。政権にも批判が集まりバイデン政権は、この外遊中も連日、対応に追われています。こうしたなか、Jチャンネルの独自取材で複数の国内メーカーに日本政府から輸出について問い合わせがあることが分かりました。以下略(テレビ朝日)
海外の反応をまとめました。





・粉ミルクが不足するアメリカに、日本の粉ミルクメーカーが商品出荷か。



・ありがとう、日本!
我々は君たちのことをいつも愛している!



・偉大な同盟国に感謝だ。



・日本の粉ミルクメーカー「ラベルを英語に訳すのが最も大変」



・↑そんなに難しくないだろ。
日本でも輸入されたベビーフードに日本語のラベルを貼っている。



・日本では誰も粉ミルクを必要としないから、値上げして海外で売れ。



・↑そう願いたい。
この善行が相互に恩恵を与えるには、それしか方法はない。



・他国に頼らないといけないなんて、我々は第三世界になってしまった。



・政府によって引き起こされた不足。目を覚ませ、アメリカ!





・外国から粉ミルクを輸入だって?
アメリカに粉ミルク工場を建設しろ!
共和党に投票しよう!



・他の国では不足が起きていないようだね。



・数年前にオーストラリアでも粉ミルク不足が起きたよ。
中国人観光客が大量に購入して持ち帰っていた。



・バイデンが日本に行った真の目的。



・バイデンは粉ミルクを日本に買い付けに行っていたのか?



・こんなことが必要なのが残念。



・遅いわ。そもそもこんなことが起きるのが残念。



・いつも対応が遅い。



・日本製ならばアメリカの母親たちも安心するだろう。



・粉ミルク不足の問題をバイデンは2月には把握していたと思っていたが。

コメント

-

チチSUGOI DEKAIアメリカ人なのに粉ミルク不足してるのか
旦那にやる前に赤ちゃん飲ませろやw

-

>日本では誰も粉ミルクを必要としないから

何でそんないい加減な嘘を

-

一企業が強くなりすぎて
寡占状態になるとこうなるのよね

-

粉ミルクに納豆菌を仕込んでおく、これで米国民は 納豆大好き、になるのだ

-

円安で良かったな。

-

そもそも粉ミルク不足に陥った原因は、細菌汚染された粉ミルクを飲んだ赤ちゃんが亡くなり工場閉鎖していることだ
あちこち輸入するのも結構だが、親御さんの反応を見る限り安全という点において不安・不信感があるようだ
米政府は量だけ確保すりゃ良いってもんじゃないだろう
森永ヒ素ミルク事件を思い出してしまう……

-

へー、これは全然しらんかった
中国は混入かなんかで不足したときあったよな

-

円安なんだから市場読んで日本のメーカーが積極的に動けばいいのに

-

らくらくキューブの時代が来た

-

「粉ミルクのリコール問題」
なんて有ったんだ・・・

小さな事の様だけど、
育児に関して「粉ミルク」って、
気を使うポイントではある。

「粉ミルク」なら
何でもいいという訳じゃなく、

まともなメーカーの物でも
子供の体質や嗜好に合う物は限られ、
普通は同じ物を買い続ける。

-

NCISのギブスの故郷の街が粉ミルク造ってるって設定だったぞ

-

日本メーカー

早く輸出させろ
ボロ儲けや

-

おいおい
皮肉コメント出来る大人赤ちゃん(精神年齢)用の粉ミルクの輸出だぜ?アメリカ人さんよ

-

粉ミルクは、脱脂粉乳に栄養素などを加えて、母乳に近い成分にして作る。
脱脂粉乳を作る工程で加熱殺菌されるので、通常ならば食中毒を起こす事は無い。
 
今回の事件で問題となっているのは、おそらく細菌による毒素。
細菌と違って、殺菌する程度の温度では、毒素が分解されることはない。
 
実際にそれをやらかしたのが、雪印の集団食中毒事件。
停電でタンクの冷蔵が切れたが、加熱処理で殺菌すれば大丈夫だろうと常温になった牛乳をそのまま使って脱脂粉乳に加工した。
それがヨーグルト工場に送られて商品になり、買った消費者が集団食中毒になった。
食事に対して僅かな量のヨーグルトでも食中毒を起こすほど毒性が強いから、ミルクだけを飲む幼児なら大惨事だろう。

-

”検討”してるだけだろ? 輸出するって言ってんの?

-

ちょっと高めに売れよ

-

明治森永雪印

-

良い話だと思ったけど、そもそもがリコールからの品不足だとしたらちょっと怖いなぁ
それでなくともアメリカって訴訟大国だしね
恩を仇で返すって国民性ではないにせよ、赤ちゃんのことだからアメリカ人的に想定外の健康被害みたいなものがあったらめんどくさいことになりそう

-

文句ばっかほざいてんな
やらなきゃもっと悪いだろうに

-

日本の赤ちゃんは焼き殺されたけどな

-

アメリカの赤ちゃんやお母さんたちが助かると良いと思いました。(粉ミ感)

奈々氏

「リコールからの品不足」だからちょっと怖いって…?
”生産量全米1位の粉ミルク工場で細菌が繁殖。感染症にかかった乳児が死亡する”
という事件が起きたんだから、そりゃリコールされるし生産停止だろう。
それで生産停止にならないなら、その方が怖いと思うぞ?

 

禁止の添加物とか面倒くさそう

-

汚染ミルクで回収した後、さらに、デマ騒ぎがあって、この様です
何人か赤ちゃんが亡くなってしまったから、ヒステリックな状態なんだよね
円安だから、日本から緊急輸出しても、まあまあな値段で買えるよね
バイデンが出来ることとしたら、緊急輸出分のミルクは関税かけないようにすることじゃないのかな

-

日本の粉ミルクは日本の水質に合わせてミネラルを調整してるから
外国ではそのまま使えないぞ?
やるとすれば輸出専用に今から作らないと駄目。

-

最初に粉ミルクが不足してたのは中国だよね
その後アメリカで急に不足し出した

マスクと同じ
世界中で華僑や観光客がイナゴの様に買い占めて本国に送ってる
日本で不足してないのは中国人観光客がいないからだろう

-

円安で輸出出来るなら、いい儲けになるよ

-

>日本の粉ミルクは日本の水質に合わせてミネラルを調整してるから
外国ではそのまま使えないぞ?

粉ミルクと抱き合わせで「日本の水」も売れば良い。
二倍儲かるね笑

-

かつて戦後米国が劣悪な脱脂粉乳を日本に無理に押し付けていたのに、現代では質の良い赤ちゃん用粉ミルクを日本が米国に輸出する時代になったんだなぁと

-

粉ミルクは乳児の栄養摂取に欠かせない物だし、日本はアメリカにコロナワクチンを供給してもらっているので支援しなければならない。

-

これは急を要する問題なので準備が整い次第、アメリカに粉ミルクを送らなければならない。

-

終戦後にアメリカがくれたクソマズ脱脂粉乳のお返しをしないとね

匿名

日本寄りも賃金高くて効率的なのに粉ミルクも買えないて不思議だよね。

-

乳児を持つアメリカ人の母親のことを考えると粉ミルクが手に入るようになるかも、と思えるのはありがたいね
自分もステップアップミルク飲んでる一歳児持ちだけどまだ1日の水分の八割は粉ミルクに頼ってるから
ただアメリカに輸出する事で日本人の母親が粉ミルク手に入れにくくなるのだけは勘弁してほしい

-

その為に円安誘導したのか?

-

外交に使えよ無能政府、何でもばら撒けば良いと思ってんのか?

-

アメリカは支援と称して脱脂粉乳の廃棄物を日本に押し付け、日本は完全な善意で本物の粉ミルクをアメリカに送ると。

惨めだな、アメリカ。

-

脱脂粉乳のお世話になった世代だが、日本の畜産とその流通が軌道にのる前で生乳の生産と流通が安定したとこから順次牛乳に切り替えていったよ。

脱脂粉乳でも無いよりはマシ。それで恨み言を言うのは韓国面…もとい暗黒面に落ちるぞ。

-

外国から日本の粉ミルクにはヒ素入ってる的なコメント
ないのにガッカリした自分に驚いたんだよね

-

日本も乳製品の原料である牛乳を安定的に確保するために、牛乳メーカーに余った牛乳を加工保存できる体制に出来るよう日本政府が補助をすべき。
故意に食糧危機を起こしたがっている勢力がいるみたいなので、国産の食材は大事にした方が良い。

-

アメリカの場合はこういう事が本当によく起きるわ
以前は犬用のチキンのジャーキーが汚染されていて(中国製)、犬が死ぬと騒ぎになったりもしていた
日本でもあるけど、中身が製造されていたのは海外で商品の包装、箱詰めは国内でっていうのが多い
大昔だったら100パーセント国内で国内でとれたものを国内で製造包装して販売していたのに、そんな商品なんて現在じゃほぼ存在していないものなぁ

-

単純な疑問。
粉ミルクが無いなら母乳を与えれば良いんでは?

-

・バイデンが日本に行った真の目的。
・バイデンは粉ミルクを日本に買い付けに行っていたのか?

バイデンが日本にきた目的やっとわかったわw

-

理想的敗戦国民で草生える

-

衛生問題でリコールからの品不足ならば
日本ブランドならば皆さん安心して手にとってもらえるだろう
早くお子さんを持つご家庭の不安が解消されますように

-

お乳の出が悪かった私
粉ミルク不足なんて起こったら、不安で余計お乳の出が悪くなって負の連鎖に発狂してたと思う
一日も早く、粉ミルクをアメリカに送ってあげて!!

-

日本は乳製品が高いから、ニュージーランドやオーストラリアや欧州の製品に価格で負けて難しいのではないか
それに欧米人は日本語が書かれた商品を気味悪がって購入には至らないはず

-

>粉ミルクが無いなら母乳を与えれば良いんでは?

誰もが充分な量の母乳が出るとは限らない
出たとしても母親が病気治療中で投薬していると母乳はあげられない(うちの母がそうだった)
色々事情があるんですよ

-

>・日本製ならばアメリカの母親たちも安心するだろう。

こういうの聞くと日本に生まれて良かったと思う。
でも不思議なのは大統領が来日した時に言うより輸入業者が先に動き出しそうな事案。アメリカ人からしたら日本に粉ミルクなんて無いと思われてたんだろか。

-

今回のリコールはクロノバクター・サカザキイ属菌の感染による死亡者が出て行われたのだけれど
この細菌は常在菌でそこら中にいて、大人が感染しても平気だが乳児が感染すると死亡率が高い
また乾燥に強く、加熱に弱い乳幼児の栄養成分を加熱後に添加する粉ミルク製造方法を取ってると最近の混入を完全に防ぐのは困難

ただし、熱に弱いので70℃以上のお湯でミルクを作ると防ぐことができます
また液状ミルクも包装後に加熱されているので安全です

-

>かつて戦後米国が劣悪な脱脂粉乳を日本に無理に押し付けていたのに、
私の子供の頃、小学校で給食が始まって脱脂粉乳を飲まされたが、超絶まずくて、みんな給水場で捨てていた。
大人になってから、アメリカ人の書いた米国に於ける"穀物戦争"という本を読んだら、その時のあおりで、南部諸州が日本にハケ口を見つけて占領下の日本に"給食用のミルク"として売りつけた、と書かれていた。
要するに、アメリカのGHQは、日本人の子供に"ブタのエサ"を飲ませていたのだ。

-

日本価格の10倍の値段で売れば良いんだよ
品薄の場所に高く売り込むのは資本主義市場の原則

 

このタイミングは本当にバイデンが関係してるかもね

-

知人にこの話したら、アメリカはもともとあまり母乳で育てないんだとか
だから粉ミルクがない状況の絶望感は日本よりかなり深刻ならしい
なんにせよ、これが不安解消になれば良いね
不安感から極端なことに走るママさんが出ないように

-

そこは中国産を避けるんだw
まぁ中国じゃ毒入り粉ミルク事件もあったからアメリカじゃ受け付けないか。

-

確かに日本だと乳児用より成人用の粉ミルクの方が売れてそうな気がするわ。
オムツは既に逆転してるしな。

-

牛乳や米は100%国内で賄える物価の優等生で良かったね。

-

なんか欧米って、母乳は悪いって文化的根っこがあって、粉ミルクで育てる人が多いんだよね。
母乳=貧乏人のイメージって言ったらいいか。
洗濯物外に干すのは貧乏人ってイメージと同じ。
だから乳出てる人も冷やして強制的に出無くして、粉ミルクにしちゃうっぽい。

この際母乳に切り替えれよ。

-

>ブタのエサ

それは悪意のある取り方だな
逆に言えば家畜に与えるぐらい栄養があるってことだし、
アメリカ人自身もお菓子作りにも使っていたよ

-

> >かつて戦後米国が劣悪な脱脂粉乳を日本に無理に押し付けていたのに、
>私の子供の頃、小学校で給食が始まって脱脂粉乳を飲まされたが、超絶まずくて、みんな給水場で捨てていた。大人になってから、
>要するに、アメリカのGHQは、日本人の子供に"ブタのエサ"を飲ませていたのだ。

なんだろうこの“恨”みたいなのが籠った気持ち悪い呪詛は。
戦中生まれの亡くなった母は、脱脂粉乳それ自体は美味くなかったが、現実として米欧から栄養食品や薬が沢山援助で入ってきて自分を含め多くの日本人の子供が助けられたと感謝し、その評価を息子たちに冷静に伝えた。私はそんな母を誇りに思う。
そして当時ある意味先進加工食品でもあった脱脂粉乳は、米国内でも決してゴミ扱いだけを受けていた物では無い。
あと↑>の書き手について。戦後日本で学校給食が始まったのは1946年末から。自身の経験が書き方通りだとするとこのヒトは現在82〜90歳くらいだが、ずいぶん年季の入った愛国ネット民だな…

ななし

そもそも何で粉ミルクが乏しくて赤ン坊が危機に陥るんだ?
米国の母親は母乳が出ない体質なのか?
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告