海外「日本に引っ越そう!」宮崎市が無料でお肉を送りつけて海外びっくり仰天!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本に引っ越そう!」宮崎市が無料でお肉を送りつけて海外びっくり仰天!(海外の反応)

frwewsddsds.jpg
 宮崎市は23日、ふるさと納税の寄付者に返礼品の精肉を二重に発送するミスが140件(寄付総額210万円)あったと発表した。対象の寄付者にはメールで経緯を説明し、生ものであるため返品を求めず、食べてもらうよう案内している。以下略(読売新聞)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・宮崎市が140人に計200万円相当のお肉を贈ってしまう。
そして、食べるように指示。



・タダの肉に勝るものはない。



・そうやって騙されるんだぞ。
「サンプル」が誤って贈られてくるんだ...。



・今晩は無料でしゃぶしゃぶだ。



・彼らはフロッピーディスクを使うのをやめるべき。



・私もお肉を食べたい。



・埼玉や東京では起きないのか?
どうして特定の街でだけ、こういうことが起きるの?



・↑分かるよ。こういうミスが起きるのは、田舎ばかりだ。



・こういうミスをする人に本当に会いたい。





・一体何が起きたの?
誰かがWindows98のパソコンでフロッピーディスクにコピーしてしまったの?



・日本はIEの使用をそろそろやめるべきだ。



・学歴だけで雇用する人を選ぶとそういうことが起きる。



・日本に引っ越そう。



・素晴らしいBBQになりそう。



・食べ放題!



・どうして我々にはこういう幸運が起きないのだろう?



・役所に80歳以上しかいないとそうなる。



・もうすぐ肉不足が起きる!



・どこかで誰かが気付いて、何か言うものだと普通は考える。



・ミスに対する日本の優雅な対処は本当に素晴らしい。

コメント

-

誤送金といい、発覚してないだけで全国的に役所は頻繁に誤送金、誤発送してるんじゃないの?

-

日本以外のすべて国は行政関係者全員が若いエリートで
最先端のIT機器を駆使しているから
こういうミスはゼロということでよろしいか?

-

公務員は公務員試験で合否を決めてるのであって学歴はほぼ関係ないぞw
ましてや地方公務員はなおさら。知ったか馬鹿外人ww  

-

宮崎牛って、
モノによっては高級品じゃねーか。

担当者はボーナス抜きだな(笑)

-

クビにならないから安心してミスできる

-

頭の中ぐちゃぐちゃになってんじゃないの? 机の上みたいに。

-

誤送肉・・・なんてうらやましい! ぐぬぬ

-

後進国www

-

わりとマジでボーナス抜きでいい

-

宮崎の自治体は市長の若返りでデジタル化に舵を切ったから
旧態依然の年寄り公務員が大混乱しているのかも

-

役所のこの手の作業って若手か臨時職員が多いからな
しかも、指示出してる奴は
この手の処理をロクに理解できてないだけに
実際に作業する人達は手探りだし
そしてミスは指示を出したのじゃなく
実際に作業したのが取らされるという・・・

-

ふるさと納税であんまり安く物を提供したら違反になる。
ミスということにして美味しい思いをさせたら違反にはならない。
宣伝にもなる。

-

エクセルでもスプレッドシートでもいいけど、
表計算ソフトすら使えない無能なやつを首にしろ。

-

公務員ってのは毎日同じ仕事の繰返しだから、ルーティンに無い仕事頼むとミスしがちなんだろ。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告