海外「日本人男性が日傘を使用することをどう思っているか調査した結果」(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「日本人男性が日傘を使用することをどう思っているか調査した結果」(海外の反応)

rereffd.jpg
猛暑の夏を少しでも快適に過ごすために、男性たちは紫外線に対する意識や対策についてどのようなことに関心を持ち、工夫をしているのでしょうか。全国の10代〜40代の男性660人に聞いたところ、6割以上の男性が「紫外線が気になる」と回答しました。また「男性が日傘を使用すること」については、約8割が「肯定派」の回答をしたそうです。以下略(まいとなニュース)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・日本の男性もそろそろ日傘をさすべき?
調査によると、男性は日傘をさす準備が整っているらしい。



・おいおい!出生率は、もう十分なほどに低いだろ!



・雨以外、誰も傘をさすべきではない。



・本物の男は日傘を使う。



・コメント欄の連中は、日焼けが肌に悪いことを知らないようだ。



・何のために帽子があるの?



・皮膚がんは性別に関わらず起きる。
だから性別に関わらず日傘をさすべき。



・日本はカッコいいと思うものは何でも身に着けると良い。
もし、男性が日傘をさしたいと思ったら、そうしてくれ。
次の大きなファッショントレンドになるかもしれない。
ポケットサイズが出来たら、買ってみようかな。



・皮膚がんにはNOを。





・男性の寿命は短いことになっている。



・誰が気にするんだ?
日傘で目をささない限り、好きにしろよ。



・私は日傘をさす。
日本人の女性の友達によると、「おばさんみたいで可愛い」そうだ。



・文化的なことなのだ。私はフィリピン系だ。
フィリピンでは、常に傘を持ち歩くように教育されている。
雨のためだけでなく、炎天下の日除けにもなります。通勤中に日よけのために傘をさすのは、性別に関係なく普通のこと。
面白いことに、私がアメリカに旅行したとき、炎天下で傘をさしていると、揶揄われた。
何が問題なのか。私は涼しくしているのが心地よい。



・毎年夏に熱中症になる人が多いことを考えると、みんなに予防を呼びかけるのは良いことだと思う。
「男性のため」というマーケティングは少し滑稽だが。



・↑日傘よりも水分補給と季節に合った服装に気を使った方がいい。



・↑気にしてはいるが、まだ不十分だと思う。



・これこそ我々に必要なものだ。
日傘で歩道を塞いでもらおう。



・太陽から身を守れ。

コメント

-

8月はしんどすぎるからこれは嬉しい

-

日傘が壊れてたから今年買わなきゃいけないことを思い出した。ありがとう。

-

一度でいいから真夏の炎天下の中、日傘をさしてみて欲しい
体感温度が全然違うからね
日本の夏には老若男女問わず日傘をさすようになればいいな

-

 
もう体感全然違うんだよ
日傘さいこー

-

自由に行動できるプライベートよりも、

格納庫の無い
地方空港の駐機スポットでの
長時間の作業等、

仕事中の方が、
クーラーボックス、
テントや日傘は必要だと思う。

-

もっと普及すべき
カッコつけてる場合じゃねぇ

-

温暖化で年々気温上昇してるし男も日傘さした方がいい
ハゲ防止のためにも

-

男性が日傘をさすのに抵抗がある人達は
まずは 日本の夏の尋常ならざる暑さを体験してから 言ってみよう

個人的には、
ファン付きのジャンパーみたいなやつを試したいわ

-

日傘だと思うからいかんのよ
持ち歩ける日陰だと思え
一度使ってみたらもう手放せないから

-

近年の夏の気温は本気で狂ってる
去年から日傘使い出したけど手放せない
周りの目は気になるどころか、直射日光浴びて歩いてる人が気の毒に感じる

-

日傘とハンカチに忍び込ませた保冷剤が無かったら会社にたどり着けない...。

-

日傘に関して男女もクソもないやろ

ただ、わいが思ってるのは 日傘が多数派になったら足の遅い老人夫婦が両方日傘差してるとかで邪魔に感じたりとただでさえ狭い歩道がより狭くなるからめちゃくちゃ歩きづらくてストレス溜まるようになりそうやと思うわ 人が多い東京の繁華街とか地獄やろ
せやから日傘自体は肯定してるけど 流行ってほしくはないってのが正直なところ

-

日傘が流行ったら自転車が全員車道を走るというある意味ではめちゃくちゃ道路交通法的に正しい状態になると思うけど 車乗ってるワイからしたらめちゃくちゃ走りづらくなるから流行らないでくれーって感じ

-

外回りで日中30度越してるし、日傘は無論、
首から扇風機ぶらさげてるわ 恥ずかしがっとったら死ぬ

じゃひ。

感想です
日傘の文化って、ウザい。
日傘をさしている人は周囲の迷惑になっていることに気がついていない。

日傘の開いた先が目に刺さりそうになったことが何回もある。
特にイベントとかで集団になるときは危険だと思う。

-

自分は男性だけど、日傘使わないな。むしろ日差しを好んでいる。
女性に対しても、日傘している人は興味ない。そういう人はどこか出かけて遊び行く時、制限が出来て、思いっきり楽しめないからね。それに小麦色の肌が魅力的に思う。

-

日・雨兼用の折りたたみ傘持ってるよ
日なたに出ずっぱりになるなら気にせず使います
突き刺さるような日光しんどすぎるし

-

日焼けは本当に怖いよね、年取ってからのシミや皮膚病なんかもそうだけど単純にそれだけで火傷みたいになることあるし。

-

帽子は蒸れるから日傘させばいい
あとは勝手にマーケティングが付いてくるから

-

もちろん、傘の突起部分が周りの人に当たらないよう配慮は必要だが、
雨や雪が降ったら濡れないように傘をさし、
夏の炎天下は日傘をさす、を男女で区別する必要ある?
男性は熱中症にならないって訳でもないんだし

-

>一度でいいから真夏の炎天下の中、日傘をさしてみて欲しい

一度でいいから真夏の炎天下の中、空調シャツを着てみてほしい
体感温度が全然違うし両手も開く
頭は帽子で充分だしね
日傘とか邪魔な物を持つ必要はない
日本の夏には老若男女問わず空調シャツを着るになればいいな

-

いや、元々文化的に男が日傘(番傘)さしてたから。
着流しに番傘は普通なので、そんなに拒否感は無いよなあ。

-

最近は男性用の日傘コーナーもあるもんな
どう考えてもメリットのが大きいからどんどん使ったらいいと思う

-

好きにすりゃいいとは思うが、邪魔

-

三度笠で良いと思う
むしろ何故現代では使われないんだろう?

-

旦那にデニムの日傘をプレゼントしたら夏は毎日差して出勤してるよ
汗だくで電車に乗るのは気持ち悪いから重宝してるみたい

-

日傘は老若男女関係なく使え。

-

俺も抵抗があったが、彼女から使ってみなよと借りたときは驚いたな
なんてこった ずっとひかげをあるいていられるじゃないか!と
当たり前すぎて馬鹿な感想だけど、それだけ効果が大きいし、差さずに耐えて歩くなんて馬鹿みたいだなと思った
と言いつつ未だに買ってはいないが さすがに買おうかなあ

-

紫外線より何より熱中症予防に持つべきだと思う
時々日本一暑い町ってテレビに出る市にいるけど、真夏に汗だくのおじさんが通りを歩いてるのみるとそのうち倒れるんじゃないかと心配になるわ

-

美容よりも熱中症対策で日傘をさすべき
特に登下校中の子供も
さすように国策として指導した方がいいくらい

-

紫外線じゃない。
日本の暑さは命の危機だから使って欲しい。
スーツ着て炎天下歩いてる企業戦士は見ていて痛々しいんだよ。

-

使うのは自由だが、くっそ通行の邪魔になってると意識はしてほしいかな

-

日本人は黒髪なので熱中症になりやすい。

-

日傘=女、という発想がもうね。単なる紫外線避けの道具に過ぎない。必要なら使えばいいし、必要ないなら使わなければいい。ただそれだけのこと。

-

日本の夏を体験してからあれこれ言っていただきたい
男も傘をさせ、もはやカッコつけてる場合ではないのだ

-

帽子はますます暑い
日傘がいいよ
もう生きるか死ぬかの次元の暑さだし

-

格好いい悪いを気にしてぶっ倒れる方がバカみたい
エアコン拒否して入院するハメになるジジババと同じ

-

ここ10年程度の夏の暑さは尋常じゃない。
朝から30度オーバーで湿度も高く
通勤で駅から歩く距離が長いと冗談じゃなく死ぬ。
傘をさして日よけするだけで全然違うよ。

-

通行の邪魔とか言ってる人は雨の日どうしてるんだろう。

-

むしろ番傘+着流しがサラリーマンの夏の通勤スタイルとして定着して欲しい。
麻や綿の楊柳、紅梅、絽、紗、羅、芭蕉布…etc
日本には夏向きの織物が沢山あるのに殆ど活用されていない。
暑苦しい化学繊維のスーツでお仕事するより、ずっと快適なはず。

-

女だけに限ってみても日傘使ってる人の方が圧倒的に少ないやろ。性別関係なく日傘全体の普及をもっと推進すべきじゃ?俺は鞄すら持ち歩くの嫌な人間なんで使わんけど。

-

熱中症なっちゃうよ〜
日に晒されてる男子を見てるこっちまで暑くなる!
そろそろ男性諸君も日傘を使うんだ。

-

日中に日向を出歩かなくて済むようなビジネススタイルにしましょうよ~
リモートワークよりは簡単と思うんだけどなー

.

男性も恥ずかしがらずに日傘さしてほしい。日陰をずっと歩いている感じです。
本当に陽が直接あたるのと当たらないのとでは全然違う。
陽が当たってる所だけ私もさして、日陰は閉じて歩いてます。紫外線うんぬんではなく
完全日よけの為のものとして使っています。

めひかーの

漢ならソンブレロだろう?

-

賛成派多い割には街で見かけないんだよな〜俺も使ってみたいからみんなもっと日傘さしてくれ

-

数年前までネットで糞男共が「男が日傘とかwwwwwww」「日傘ブスは黙ってろwwwwwww」「スイーツがなんか言ってらwwwwwww」などと、男に日傘をすすめる女に対して直視しがたいほど散々侮辱しまくっていたくせに、最近になって手のひら返すどころか捏造しはじめて、「女は日傘させてズルい」だの「日傘さしてたら奇異な目で見られて男は辛いキリッ」だのふざけたこと抜かしだしてる
男気色悪すぎだろ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告