トヨタ自動車は、50年を超える歴史を持つ「カローラ」ブランドから22年ぶりに発売する新型スポーツカーを公開しました。 カローラは1966年に発売されました。ワゴンやSUV(スポーツ用多目的車)タイプなどもあり、累計の販売台数は5000万台を超える世界のベストセラー車です。モータースポーツでも活躍しました。以下略(テレ朝NEWS)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
別ブランドにした方が売れるんじゃね?
2022/06/02 URL 編集
-
まよってインプレッサにしたけど
2022/06/02 URL 編集
-
世界一の品質なのになぜかデザインが・・・・・
2022/06/02 URL 編集
-
2022/06/02 URL 編集
-
2022/06/02 URL 編集
-
2022/06/02 URL 編集
-
2022/06/02 URL 編集
-
全方位的に良くも悪くもトヨタでなぁ
無骨さと泥臭さが欲しいところだ
2022/06/02 URL 編集
-
2022/06/02 URL 編集
-
2022/06/02 URL 編集
-
2022/06/02 URL 編集
-
>累計の販売台数は5000万台を超える
いやいや、これ書いてもこの車には当てはまらんだろ
シャシ共通とかじゃない限り、カローラのブランド名付けた手頃感演出はもう無理
どうせ400-500万越だろ?
トヨタも気付け、素直に新しいスポーツ車として出せばいい
2022/06/02 URL 編集
-
2022/06/02 URL 編集
-
2022/06/02 URL 編集
-
5ドア2シーターだけなんて、んなアホなことするか。
2022/06/02 URL 編集
-
300以下で車検対応の200馬力軽量スポーツになる
2022/06/02 URL 編集
-
2022/06/02 URL 編集
-
総じてスポーツカーだし事故率高いからじゃね?
4ドアは苦肉の策。
RX-8が無理やり4ドアなのもその理由。
2022/06/02 URL 編集
-
まともなサーキット行ったらこのクラスには全く歯が立たないよ
あとシャシーは普通のカローラと共通だぞ
構造用接着剤めっちゃ増えてるしルーフもカーボンになってるし
ボンネットやフェンダーが専用品になってるけどな
2022/06/02 URL 編集
ななし
オレはキッコロ派。
2022/06/02 URL 編集
-
2022/06/02 URL 編集
-
くそワロタ
それ言い出したらもっと上があるって話になるがな
そもそもそんな話じゃないと思うが、こういうアホっているなあ
2022/06/02 URL 編集
-
もしかして今はMT車=スポーツカーという定義に変わってる?
2022/06/02 URL 編集
-
2022/06/02 URL 編集
-
カローラレビンやカローラスポーツを知らないなら書き込まない方がいいよ
”ハチロク”もそう
2022/06/03 URL 編集
-
乗員数が始めから2名ならドンガラにしても構造変更が要らない
ものすごく改造しやすいのよ
2022/06/03 URL 編集