Netflixは6月13日(月)、ドラマ『イカゲーム』について、シーズン2の制作が進行中であることを正式発表した。 同作は高額な賞金を目当てに命をかけて争うサバイバルゲームと、生き残るべく奮闘する参加者たちの姿を描くNetflixオリジナルドラマだ。 「だるまさんがころんだ」や「型抜き」といった子ども向けの遊びをはじめ、韓国の格差社会の現状を取り入れた演出が話題を呼び、2021年9月にシーズン1の配信が開始された直後は世界90ヵ国で一時的に視聴再生数のトップを独占するなど記録的なヒットを残した。以下略(電ファミニコゲーマー)海外の反応をまとめました。
kaigainoomaera
海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/
コメント
-
「K-POP」
「イカゲーム」
「ウェブトゥーン」
研究・開発を
ムダと捉える韓国人は、
隣人が商業的に成功したものを盗み、
一度金儲けに成功したものを量産して、
市場を飽和状態にして飽きさせ
自分の首を絞める・・・。
2022/06/13 URL 編集
-
2022/06/13 URL 編集
-
Netflixは2分視聴しただけで見たとカウントされる仕様だったけど、イカゲームがペーパーハウスの視聴数を抜いた直後にアカウントの総再生時間がランキングに反映されるように変わった
イカゲームの視聴時間が物凄く少なく不正で一位になったと言ってるようなものだ
ネットでもつまらないとか途中で見るのやめたという文を何度も見た
2022/06/13 URL 編集
-
生き返るのは興ざめ
2022/06/13 URL 編集
-
2022/06/13 URL 編集
-
2022/06/13 URL 編集
-
勢いでホルホルウリナラマンセー。冗談抜きで、霊的に生ま
れ変わらせるぐらいしか救済法が見あたらない。人類の穢れ
2022/06/13 URL 編集
-
2022/06/13 URL 編集
-
訴えた方が良いと思う
盗作って言うレベルじゃないんだよ
1シーンひとつまで細部にわたってパクるという
ケンドーコバヤシ氏も韓国に盗まれたのが悔しいとラジオで言ってた
2022/06/13 URL 編集
-
アイデアはいくらでも持ってこられる。
じゃんじゃん作れば良い。
2022/06/13 URL 編集
-
中国人と違うところは、
先進国に無視される事を恐れ、
先進国に評価されると異常に喜ぶ、
先進国コンプレックスが酷いところ。
褒められ続ける限り、
同じ物を造り続けるだろう。
2022/06/13 URL 編集
-
2022/06/13 URL 編集
-
シャインマスカットで儲けるのと同じ
著作権の概念すらないのか
2022/06/13 URL 編集
-
2022/06/13 URL 編集
ケンコバが言ったのは土台になった作品は日本にあったのに
あの実写を日本で作れなかったのが悔しいってことよ。
2022/06/13 URL 編集
-
韓国人また日本の漫画のアイデアをパクろうとしてる。
しかも無断で。
2022/06/13 URL 編集
-
注意喚起。これ少し違う。翻訳元となった記事では、2分だけじゃなく、完走率も出てる。
で、計算しなおした反映されたランキングもイカゲームをそもそも除いたランキング。
「直後」と書いてる以上多分間違ってる。
記事では、集計しなおしてもイカゲーム人気はあると書かれてる。
一位かどうかにかかわらず世界中で視聴されたという事実があるので、
嘘か本当かの二択ではなく、ちゃんとヒットしたというのが事実
2022/06/13 URL 編集
-
2022/06/13 URL 編集
-
どうせ中身は、日本のドラマや漫画(アニメ)からパクって作るんだから。
2022/06/13 URL 編集
名無し
2022/06/13 URL 編集
-
その中から有料会員になる事は無いけど
2022/06/13 URL 編集
-
そのまんまパクってたじゃにか
2022/06/13 URL 編集
-
法則発令~w
2022/06/13 URL 編集
-
嵐に備えよ!
2022/06/13 URL 編集
-
ただデスゲーム系に共通するけど、ほとんど登場人物死んでるのに続編作っても大抵面白くない。
ソウとかCUBEとか、1の発想とシチュエーションが受けてるのにフォーマットだけ踏襲しても劣化リメイクみたいな感じするわ。
2022/06/13 URL 編集
-
バトルロワイヤルと比較されそのインパクトの域を出ない。
2022/06/13 URL 編集
-
まぁ、いつも通りなんだねw
2022/06/13 URL 編集
-
徐々に勢いを失速させて最終的に駄作化したのね
結末まである程度しっかり朴ればよかったのに
色気出してオリジナルぶっこんだら大コケしたね
2022/06/14 URL 編集
-
2022/06/14 URL 編集
すけろく
2022/06/14 URL 編集
-
リピーター0
2022/06/14 URL 編集
-
2022/06/14 URL 編集
-
2022/06/14 URL 編集
-
2022/06/14 URL 編集
-
2022/06/22 URL 編集