海外「面白い!」日本出身の女性コメディアンのジョークに全米大爆笑!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「面白い!」日本出身の女性コメディアンのジョークに全米大爆笑!(海外の反応)

アメリカの人気オーディション番組に出場した日本出身の女性コメディアンのパフォーマンスが、会場でスタンディングオベーションを受けた。アメリカで放送中の大人気番組『アメリカズ・ゴット・タレント』シーズン17に6月7日、日系アメリカ人でコメディアンのアイコ・タナカさんが出場。 日本出身の彼女だが、最近アメリカの市民権を取得したということで、移民を題材にしたネタを披露した。 「今まで運転中にキレることはなかった。誰かが横入りしたら、『ごめんなさい。私の運転がゆっくりすぎた』って。でも市民権を得た日からは、『何横入りしてんの!私の国よ!』ってキレてる」「その時、私はついに、本当のアメリカ人になったんだって感じた」以下略(ハフポスト)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・この女性は面白い!



・凄いね!
母国語でもコメディをやるのは大変だ。
外国語でそれをやるのは、かなりの困難だ。
彼女はバッチリ決めた。



・↑日本では学校で英語を教えているのでは?



・↑言葉だけでなく、文化の違いが、困難なものにさせていると思う。



・彼女は間違いなく自分のコメディ番組を手に入れると思う。



・彼女はとても可愛らしいし、本当に面白かった。



・なんて可愛らしい女性なんだ。
彼女が噂になることを願う。



・タイミングと間が完璧だった。



・彼女はとても愛らしい。私はスタンドアップコメディの大ファンだが、彼女のパフォーマンスを隅々まで楽しむことができた。
彼女はインスピレーションを与えてくれる。どこの国の人であろうと、言葉の壁があろうと、世界を「驚かせる」ために必要なものを持っている。



・↑アメリカをネタにすることがインスピレーションなのか。



・↑スタンドアップ・コメディの場合、観客にジョークを理解してもらうことが非常に重要。彼女は日本から来たということで、観客は彼女を懐疑的に見ていた。
自分を信じて、審査員や観客が好むジョークを言った彼女はインスピレーションを与えてくれた。
勇気のない人が多い中、彼女はそれをやり遂げ、夢を追いかける勇気を与えてくれた。
一生懸命努力し、自分を信じれば、誰でも目標を達成することができると私は信じている。
ところでアメリカをネタにしたジョークって最高に面白いじゃないか。





・彼女は可愛らしい。
ただアメリカをネタにするのは好きじゃないから、面白いとは思わなかった。



・何故か分からないが、彼女がステージに現れた瞬間に彼女を好きになった。



・彼女には人を惹きつける魅力がある。



・彼女の自信が好きだ。
素晴らしい。



・滅茶苦茶笑った。



・アメリカの出身ではない者のアメリカ人の見方が面白い。



・笑わなかったが、楽しませてもらった。
彼女を応援している。



・彼女はかなり前からコメディの世界にいるよ。
彼女のネタを探してみるといい。



・彼女は面白い。笑いが止まらなかった。



・アイコにアメリカズ・ゴット・タレントで優勝してほしい。

コメント

-

アメリカ人じゃねえかよ

-

米国では耳にする様な移民ネタだけど1世のアジア系が堂々とやると違った勢いがある感じかな?米国人が喜びそう
彼女の勇気と努力に脱帽

-

日本には、人種差別だなんだと文句つけてくるわりに、国や民族をからかったジョーク大好きなんだよな。なんなんだろあれ。

-

>日本には、人種差別だなんだと文句つけてくるわりに
そんな文句言うのは向こうのポリコレだけだろ

-

綾部は何してん

-

白人が上からなのがどうもな。彼女はそれに媚びてるように見えてしまう

名無しよん

もし厚切りジェイソンが帰化したなら

名無し

日本から一旗揚げようと米国に渡ったお笑い芸人がいたな。彼はこのコメディアンに教えを請うた方がいいんじゃない。ついでに米国のお笑いに通用するよう、とことん英語の指導を受けた方がいいんじゃない。いまさら言っても手遅れか。日本で稼いだ資金も底をついてるのかもしれないな・・・。

-

アメリカでジョークキメるとか凄ぇな。
松っちゃんでも苦労してたのに。

匿名係

昔いたタマヨやいっこく堂みたく日本下げじゃないからいいじゃん

-

綾部より売れた!

-

エスニックジョークというのがありましてですね。

部外者ではなく当事者が自虐的に使うのならばOKなわけよ。

-

厚切りジェイソンみたいなもんか

-

アメリカを理解していないと笑わせられないんだろう
綾部は日本人を笑わせるんじゃなくアメリカ人を笑わせてくれよ

-

くだらない
反吐が出る

-

ダンディ坂野とかハンバーグ師匠みたいな芸風だな

-

渡米してまでするネタか?

-

綾部のほかに
もう1人いたよね。
政治ネタしてるヤツ
アメリカに行ってスタンダップコメディやる言ってたのにどうなった?

-

アメリカをネタにするのは好きじゃないって何だ?
自分達はやってもいいけどってやつかw

-

なんか大坂のおばちゃんみたいなネタだな
中川家のおばちゃんネタをちょっとイジったらウケそう

-

発音がネイティブじゃないのもウケた理由なのかも。

-

日本を餌にしてアメ公国民を喜ばすのは鬼畜のやること
あー今は大東亜戦争中じゃないんだっけ!

-

国や人種をネタにするならその国やその人種でなきゃ差別だって言われるからな

-

illegitimate childのくだりがいまいち分からんかった

-

スタンドアップコメディの面白さがイマイチわからないが、彼女は移民一世のアメリカ人ってことでは?

ぬぬぬ

最後泣き出して同情を買って・・・
なにがいいのか

ふふ

朴本はもう逃げ帰って来てウダウダ日本が~~ってやってる様だけど、恥知らずな点はやっぱり朴本なんだなと実感する。

-

日本のイメージを毀損したり都合が悪くなったら帰ってくるとかしないなら
まあ頑張ってや

-

何が面白いのか分からん。

-

今まで日本が嫌いだったんだろ。学術的な仕事に従事するための移住以外に日本を出る意味が分からない。

-

一方、厚切りジェイソンは投資で損益を出してからはTwitterのアカウントを消した……
投資だ何だイキってた奴の姿はもうどこにもない。

-

>何が面白いのか分からん。
>2022/06/15 URL 編集

それは君がアメリカ人じゃないからだよ、グリーンカードを貰う前の肩身の狭さとグリーンカードを貰った後の制限の無い解放感、その違いだよ。

-

>今まで日本が嫌いだったんだろ。学術的な仕事に従事するための移住以外に日本を出る意味が分からない。
>2022/06/15 URL 編集

「もう終わりだよこの国」と5ちゃんねるに書き連ねてる寄生虫より遥かにまし
この国が終わってるんだったらこの国と一緒に心中するかこの国から出て行けよと思う

ななし

エスニックジョークが自虐だと思ってる人って…
もともと日本人がオチのジョークで笑ってたのは白人たちなんだが。
それを真似した日本人が白人相手にやってたのは結果的に自虐ネタだが、白人たちは自虐ネタとして面白がってたわけじゃない。白人の独善的な見方を強化してくれる見世物を喜んでただけ。

-

まぁ正当にアメリカの市民権を得るという「行動」で示したからこそ、アメリカ人は友好的になって笑ってくれるんだよね
どこの国でも外国人排除意識は当然あるんだから

-

なんとなくだけど、アメリカ人を皮肉ってる感じのネタで、審査員さん達の顔引きつってなかったかなと心配になるわ
過激じゃないとウケないのがスタンドアップコメディなんだろうけど

-

自国に馴染もうとしてくれてる人に対しては他国出身でも好意的になるのは当たり前
アメリカに溶け込もうとしてるんだなって感じるし、日本人から見ても卑屈にならずに堂々としている

-

やっぱりアメリカをそれとなく皮肉りつつも、溶け込もうとしているのが見えるので好意的なコメントが多かった(Youtube)

-

審査員たちも全員アメリカ以外の国出身なんだよね

-

喋る前から容姿を見て気に入ってる人も多そう
可愛いは正義的な

-

綾部は政治ネタしてなくね
それとこの間ニュースになってたろ
何してるのかわからないのもネタ振りだったって

-

素人芸人、アメリカ人素人で~~すな状態も原住民から見ればかわいらしいんだろうが
このキャラでいつまでもできない
アメリカ代表するようなコメディアンになるには道のりは遠いな

-

何もせず、上から目線で批評してるお前らよりは立派だよ、彼女は。

-

まあ二重国籍じゃないのなら何でもいいよ

-

安定のポカホンタス
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告