海外「ジャパニーズヘリテージナイト!」大谷翔平がライバルの大記録を阻止して海外大騒ぎ!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「ジャパニーズヘリテージナイト!」大谷翔平がライバルの大記録を阻止して海外大騒ぎ!(海外の反応)

geerfdffdfddf.jpg
■ドジャース 4ー1 エンゼルス(日本時間16日・ロサンゼルス)  エンゼルスの大谷翔平投手は15日(日本時間16日)、敵地でのドジャース戦に「3番・DH」で先発出場。3打席無安打で迎えた9回1死の第4打席で三塁打を放ち、ノーヒットノーランまであと2死と迫っていたドジャースの先発左腕タイラー・アンダーソンの快挙を阻止した。今季自己最長を更新する10試合連続安打も記録。チームは1-4で敗れ、3連敗で借金6に膨らんだ。以下略(フルカウント)
海外の反応をまとめました。


関連記事






・ひとり気を吐く大谷翔平。



・もちろん大谷翔平だ。
ジャパニーズヘリテージナイトに日本人が打った。



・エンゼルスファンだが、タイラー・アンダーソンはとても良い仕事をしたと言わざるを得ない。



・9回だぞ、なんて悲しいのだろう。



・アンダーソンを最後まで投げさせるべきだった。



・ノーヒットノーラン目前のアンダーソン。
大谷翔平「すまない、スリーベースが必要なんだ」



・↑大谷がそれを言うのを想像してしまった。



・↑そして負けた。



・負けたとはいえ、ノーヒットノーランを達成させなかったことをエンゼルスファンは喜んでいる。





・大谷、やっぱりお前は最高だぜ。



・どうして彼と勝負したんだ?



・大谷のスイングは本当になめらか。



・アンダーソンに同情するよ。
でも彼は素晴らしいパフォーマンスで勝ち星を挙げた。



・↑今夜、彼が「ああすればよかった」と思いながら寝ることはないだろう。
特に今シーズンまでのキャリアを考えると、彼はこの機会に恵まれたことをとても喜んでいるに違いない。



・エンゼルスは面白いな。



・大谷、君のことを愛している。
でも、これは本当に必要だったのか?



・大谷がホームに戻れたと思った人はいる?



・↑あの返球ならありえた。
でもリスクを冒す必要はない。



・これで大谷の連続出塁は何試合だ?



・安っぽいヒットでノーヒットノーランが阻止されるのは嫌だが、これは文句なしの当たりだった。

コメント

-

攘夷~!

-

すまんな。

-

エンゼルス大谷はもういいわ。大谷さんはFAなったらドジャース行こ。ダルとの勝負もあるしPOも行けるし、楽しみが増えるわ

-

逆に言えば110球以上投げて弱った状態になるまでは誰も打てなかったんだから大したもんだ

-

確かにノーノー惜しかったけどトラウトからの打線で運が味方すれば同点、逆転までの可能性だってあったんだからそりゃ普通に打つわな。現に1点返してウォルシュからの攻撃に期待して見てたし。

-

ドジャースドジャースうぜぇよ
あれも欲しいこれも欲しいの金満球団の何が魅力的なんだ?
あんな監督のいるチームには絶対行ってほしくないね

-

言われてみれば、ボテボテのあたりでとか、エラーかヒットか判断が微妙なプレーで阻止、よりはがっつり打たれる方が諦めもつくか
ならホームラン打てやオタニ

-

寧ろよかったんじゃない
仮に達成しても故意エラー言われ続けたろうし
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告