海外「トラウタニ!」大谷翔平が6回無失点で今季5勝目!打っては2安打!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「トラウタニ!」大谷翔平が6回無失点で今季5勝目!打っては2安打!(海外の反応)

gfeedfdfdffd.jpg
 「マリナーズ1-4エンゼルス」(16日、シアトル)  エンゼルスの大谷翔平投手(27)が「3番・投手兼指名打者」で出場。今季11度目の投打同時出場で、打っては今季18度目となるマルチ安打をマーク。投げては6回無失点で、今季5勝目をあげた。以下略(デイリー)
海外の反応をまとめました。


関連記事




・マリナーズ戦の大谷翔平:6回無失点3安打2四球6奪三振、球数は93球。
打っては4打数2安打。



・これが我々のピッチャーだ。



・初回が不安定なのは、いつも通り。



・↑翔平よりも審判の問題だろ。



・あの審判は翔平に何か恨みがあるのだろうか?



・大谷とトラウトの物語。



・トラウトが復活した。



・大谷が良い先発をしても、中継ぎ陣が危なっかしい。



・大谷が昨年の打撃の数字を残せなくても、MVPに値する選手。
他に同じことができる選手はいない。



・↑ホームランが少ないだけで、昨年とほとんど変わらないよ。



・↑つまり同じではないってことだろ。(笑)



・↑彼は打率3割越えの10試合連続ヒット、打点もチーム一だ。
とてもよくやっていると思う。





・彼のバッティングは良くなってきたし、ここ2回の先発は素晴らしかった。



・↑アプローチを変えてきたようだね。
フェンス越えを狙うより、当てにいっている。



・今日の試合はいつもと違うボールを使っているのか?



・今日はトラウトと大谷がチームをけん引した。



・↑そうあるべきだ。でも、けん引するのがウォードでもウォルシュでもマーシュでもベラスケスでも構わない。
トラウトと大谷が共に元気だと、何か予感をさせてくれる。



・親愛なるトラウタニ。



・今季の大谷の最終成績は防御率2.87、打率2割6分5厘、33本塁打。

コメント

-

今日はトラウト様様だったね。もしトラウトが居なかったら1-0で負けてたw

-

大谷人間関係ダイジョブかな?
最近チームメイトにもアメリカ人にも飽きられてるというか反応が悪くなってきてる気がするけど。

何にしても勝ち星は嬉しい

観ていないんだけど、93球/6回か~~。
ストレートのコントロールがいつもに戻ったようだね。
また何度か我儘独り善がりに陥りそうになったっぽいね。

-

エンゼルスファンは大谷の偉業を本当に理解してるんだろうか?
先発ピッチャーは本来移動日前日に移動を終えて調整を終えている
因みにそれ以外の選手は朝四時に現地到着な

因みに大谷は前日某投手のノーノーを打ち砕くDHの活躍をしている
つまり、先発ピッチャーの恩恵を受けられていないのだ

名無し

三振が多すぎる。

-

もう、夏から大谷もトラウトも居なく成っちゃうのにね。
トラウタニの無いエンジェルスにファンは付いて行くのだろうか?

-

守備にも助けられたね

中継ぎピッチャーがバカバカ打たれる
トラウトのホームランでしか点が取れない
これで勝てるわけがない
最終回ツーアウト満塁で一回もバットを振らないで見逃し三振の案山子だったのにはさすがに呆れたわ

-

マリナーズの本拠地で使用したMLBの公式球が他球場の公式球より滑りやすいとエンジェルスとマリナーズ両方の投手から苦情が出ていたがよく投げたと思う。

-

大谷先発の試合も含めたマリナーズ戦の4勝はトラウトが1人でホームランを打って勝利した印象が強いが、そろそろ打者大谷も奮起しないとな。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告