海外「凄すぎる!」大谷翔平が9回にこの日2本目の3ランホームラン!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「凄すぎる!」大谷翔平が9回にこの日2本目の3ランホームラン!(海外の反応)

fwewewewwdd.jpg
 ◇ア・リーグ エンゼルス―ロイヤルズ(2022年6月21日 アナハイム)  エンゼルスの大谷翔平投手(27)は21日(日本時間22日)、本拠地エンゼルスタジアムでのロイヤルズ戦に「3番・DH」でスタメン出場。第1打席で2試合連続安打となる中前打を放つと、第3打席では34打席ぶりの本塁打となる14号3ラン。さらに第5打席でも同点15号3ランを放ち、今季4度目の1試合2本塁打をマークした。自身最多となる7打点も記録した。以下略(スポニチアネックス)
海外の反応をまとめました。


関連記事


・この試合、翔平は7打点。狂っている。



・この試合は勝たないといけない。



・凄すぎる。



・また伝説が生まれた。



・打った瞬間に彼にはホームランだと分かった。



・翔平は凄すぎる。7打点だぞ。



・この試合に負けたら、本当に痛い。



・翔平は強すぎる。



・このアニメが好きだ。



・圧倒的な主人公感。





・しかも相手は最高のリリーフ。



・翔平?冗談だろ?



・今でも信じることが出来ない。



・なんというヒーロー。



・翔平!翔平!翔平!



・契約延長しろ。



・この試合は信じられない展開だ。



・大谷、君を愛している。なんて素晴らしい人物なんだ。



・うわああ!ボールを破壊した!



・大谷「MVP」翔平。

コメント

-

チームが勝ってる中でのホームランならともかく
負けてる中での逆境に抗うようなホームランが二本だからまじですごいや

-

3ランを打った事もさることながら、
大谷君が"生きていた"事が確認出来て
嬉しいよ(笑)

-

打った画面では打球が目視出来なかった、消えたわ。

-

今日、現時点で7打点の猛打者は明日先発しますwww

-

なおエ

-

なおエになりそうな予感が..

-

大谷をみながら食べるチーカマはうめぇや

-

加藤純一最強!加藤純一最強!

-

これだけ点とっても…打たれすぎだろエンゼルス

-

シャブ中の清原、何とか言えよwww。

-

負けそうwww

-

直江軍がそれでも大活躍
8打点した大谷がいるのに勝てない天使

-

すんなり負けてればイグレシアスは休めたのに・・・
大谷明日先発だって?墓穴掘ったwwww

-

なおエンゼルスは11ー12で負けました
だろうね

-

大谷が余計な事したせいで無駄に試合が伸びたか!
どうせすぐに点を取られて負けるなら素直に9回で終わっとくべきだった!
おそらくチームメイトからウザがられてるw

-

大谷3安打2本塁打8打点の大暴れも、結局救援崩れて反撃もぎりぎり届かないで負けるのがエンゼルスらしい。

-

直江兼続でしょうね

-

他にピッチャーおらんのかいな?

-

明日は疲れ切ってぐったりしたチームメイトが先発大谷のためにやってくれるだろうw

-

そして今日もここはキムチ臭
同点ホームランの時のウェイドの万歳見てないのかよ
ベンチの湧き方見てないのかよ
ウザがられてる君とは比べようもない聖人だぞ

そしてイグレシアスは昨日投げてないから明日出番があっても投げられるよ

-

大谷が余計な事したせいで無駄に試合が伸びたか!
どうせすぐに点を取られて負けるなら素直に9回で終わっとくべきだった!
おそらくチームメイトからウザがられてるw


お前の存在がうぜーよ

-

主砲が8打点上げて試合に負けるとか、20年野球を見てきて他に知らない
直江!!!!!

-

直江かよ!
ちくょーーーー

-

エンジェルス酷過ぎるから、契約延長はないんじゃないか?

-

直江

-

これが確信歩きを超える確信立ちか・・・
だがナヲエェェェ!!!!

-

毎日毎日、大谷が活躍してくれてないかReddit見に行くんだ俺は(o^―^o)ニコ
活躍してるとその日はもう絶好調よ

-

普通だったらこれが逆転勝利への布石なんだが・・・

 

なんつーかギリギリの試合で負けるの何度も目撃してる気がするっすw

単純なこと

チームメイトはともかく、客足は良くなるわな。
プロなんだからそれが一番大事。

 

直江

単純なこと

> 20年野球を見てきて 云々

若いのぉ・・1985年のタイガースなんかこんな試合ばっかりだった。 50年は見ないとな。

-

11点とって勝てないのも凄い…

-

エンジェルス劇場w

-

このエンゼルス投手陣をカモにできないという点でも大谷は不利なんだよな
エンゼルスの中継ぎと対戦できてたなら去年50本余裕だったわ

-

結局 負けた

-

どうせ負けたんだろって思ったら案の定だった

-

大谷は面白いが野球はつまらない。

 

この勢いは普通逆転勝ちがセオリーだろ
直江になるところがエンゼルスがエンゼルスたるところ
全く救いようが無い

-

最後の打席もスリーランのチャンスだったのに、、、
と、とんでもない要求をしてしまう

-

>若いのぉ・・1985年のタイガースなんかこんな試合ばっかりだった。 50年は見ないとな。

お若いこと・・近鉄バファローズなんかこれが当然で、たまーに勝っちゃったりすると「え?ドッキリじゃないわよね???」と何度もスポーツ新聞を確かめていたわ。
60年は見ないとね。

-

直江にも程があるw
正に直江、直江の極みw

11点取っても12点取られるエンゼルスさん
呆れさせてはくれるが飽きさせてくれない、さすがやで笑

-

大谷選手の凄いとこポイントが違います
大谷選手は反省してます、10回裏で12対10で2点負けてて
ランナーが2人いて大谷選手の打席で外野フライで1点でした
彼はあそこでホームランを打って逆転サヨナラでないといけないと反省してます
それが彼の一番凄いとこです。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告