海外「キレッキレ」大谷翔平が11奪三振21イニング連続無失点の熱投で7勝目!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「キレッキレ」大谷翔平が11奪三振21イニング連続無失点の熱投で7勝目!(海外の反応)

rth.jpg
「エンゼルス4-1ホワイトソックス」(29日、アナハイム)  エンゼルスの大谷翔平投手(27)が「3番・投手」で出場。開幕から13登板連続投打同時出場となったが、投手としては6回途中無失点、108球5安打11奪三振で、7勝目をあげた。メジャー自己最多の13奪三振を奪った22日のロイヤルズ戦に続く2試合連続の二ケタ奪三振と、2年連続の100奪三振を達成した。打者としては3打数ノーヒットだった。以下略(デイリー)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・ジェイズファンだが、大谷の活躍は見逃せない。



・大谷とエンゼルスを愛している。



・素晴らしい勝利。
ここ数試合、大谷は素晴らしい投球を見せているね。



・いつも通り大谷翔平がマウンドを支配した。



・ありがとう、大谷さん。
君はとても疲れているようだ。
休んで、ヒューストンを倒してくれ。



・我々は歴史が作られるのを目の当たりにしている。



・大谷とトラウトを助けよう。
毎日俺たちを率いることはできない。



・おそらく我々の勝ち星の3分の1は大谷一人のおかげ。



・大谷が登板すると我々は勝つ。
彼が失点を抑えるからだ。
もっとピッチャーが必要。





・最後の打席で彼が腰を気にしていたのが気がかりだ。



・彼の価値が下がる前に、彼をトレードに出せ。



・この男は人間ではない。



・キレッキレの様子だね。



・打率0.266防御率0.28、本当に惜しい。



・ホワイトソックスのバッターが彼を疲れさせた。
大谷は良い投球をした。
ホワイトソックスが良くない球で三振していたのは面白い。



・OPSは22位、防御率は16位。
絶好調だね。



・彼がイニングを終えることができなかったのは悲しいことだ。しかし、それでも良い先発だったし、防御率も2.68に下がった。



・↑防御率2点以下になってほしい。
何本ホームランを打たれるかなんて気にしない。
2点以下になったら、史上最も圧倒的なシーズンになるだろう。



・↑そんなことになったら、MVPの再度受賞に加えて、ア・リーグのサイヤング賞も夢ではない。



・翔平は連続MVPを望んでいる。

コメント

-

なるほど、多すぎる球数は「熟投」と表現するのかw

-

満塁もあったし、圧倒的投球という訳でもなく、ちょっとした不運が重なるだけで大崩れしてもおかしくなかった
それでも気持ちを切らさず集中して投げ続けたのはすごいと思った

-

大谷が打つと観客は沸くが試合は負ける
大谷が打てない時は試合は勝つ

-

そうだ!大谷が中継ぎをやれば!

-

まじで腰が心配。

-

大谷って打たれまくった!○○打席無安打!とかの沈みと
2試合連続ホームラン!21イニング無失点!って昇りが激しいな
結果ちょうどの成績なってるけどさ
野球選手の成績ってこんなもんなんかね

-

腰辛そうにしてたけど大丈夫かな

-

暴投10は両リーグでダントツの1位だぞ

-

大谷アンチって惨めで可哀想だよな
ここまで文句の付けようのない活躍だろ
控えめに言って神だよ

-

キャッチャーがちゃんと取らない暴投が多いから大谷のせいにしすぎても良くない
あの速さで変化するボールはキャッチャーも取るのが大変なのを知るべし

ケロ

成績がイマイチと言ってるやつ過剰な期待しすぎ。大谷は並の選手よりも負荷が高い。百メートル走のタイムでフルマラソン出来るか?好調を維持してるなら良いだろ。

名無し

スプリッターを勝負球の一つにしてるんだから、暴投・捕逸を恐れちゃダメさ スタッシーも「どんどん落として来いや〜」って言ってるはず
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告