海外「素晴らしい!」日本に登場した未来のレストランに海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「素晴らしい!」日本に登場した未来のレストランに海外興味津々!(海外の反応)


海外の反応をまとめました。


関連記事





・イタリアでは、こんな風に作られるパスタにお目にかかれない。



・素晴らしい。



・シンガポールでパスタを食べたことがあるが...。
茹でるのはそんなに難しくない。
ソースとチーズが重要だ。
ソースはかなり不味かった。



・機械ばかりになれば、人間が仕事を失うぞ。



・世界一低い出生率、世界一高い65歳以上の人口比率...そして、仕事はロボットに奪われる。日本で最後の人類がロボットによる老人医療を受けられるといいね。



・重要なのは味。



・失業者がさらに増えるね。残念だ。



・日本人はロボット好きだが、これは文化的・経済的には国民の不幸に繋がるだけだ。



・職のない人が増えるのはとても悲しいことだ。ホームレスになる人が増える。





・もうすぐ世界はとんでもないことになるだろう。
人口は増えるが、仕事が減る。



・ロボット工学は日本の強み。「高齢者人口を誰が支えるのか!」と諸外国は言う。「移民を受け入れろ」と言う。いや、日本は自前で労働力を作っている。外国の影響は必要ない。きっとうまくいく。



・ロボットならいくら働かせても文句を言わない。



・日本人は既にロボットのように働かされているから、ロボットなど必要ないだろ。



・ロボットこそ日本が発明した最もクールなものであることを知らないのか?



・この種のロボットは世界初ではない。今年1月に開催された北京冬季オリンピックの際に中国で行われた全自動ロボット調理場は、世界中の記者を驚かせた。



・問題なのは、具が少ないのに、いつも高すぎることだ。



・腹を空かせた人々を惹きつけるに違いない。



・2018年にマサチューセッツ工科大学の卒業生が、ロボットのレストランを既に作っていたと思う。



・素晴らしい光景だが、手作りのパスタには敵わない。



・自家製スパゲティがやはり最高。
イタリア人は機械を必要としない。

コメント

-

飯の価値が低くなるだけ

-

「機械は敵」ってのが深層心理にあるんだろうな

-

文字通り「機械的に造られた」食事だ
「ほらよ!さっさと食え!」

-

同じようなことをチャーハンでやる機械は20年ぐらい前にあった気がするのだが
技術的にパスタはなにか難しいのだろうか?
まあ、複数種類のパスタ対応が面倒なんだとは思うけど

 

>職のない人が増える

人手不足じゃなかったらこんなロボットは作られなかった

-

どうせ使い捨てのバイトかパートにしかやらせないことならロボでいいんじゃないかなあ
一生プロントの調理場にいたい人もおらんでしょ
ガッツリ給料出る仕事を機械に奪われたら困るが

-

鉄腕アトムに比べたら、ガイコク人はまだこんな程度で騒いでいるのか

-

ソースを絡めるの、上手くいってるのかなこれ

-

もうひと昔前に、MITの学生が作った自動チャーハンマシンとほぼ同じ

-

 
職人でなくとも美味しい料理を作れたり、衛生的に安心な
食事が安く手軽にとれるのはいいことだと思う。
 
ただ、これが若く未熟な実業家たちの 『職人軽視』 に
つながらなければ・・・・の話だが(苦笑)
 

-

>飲食産業は人手不足

なら補助金とか出さずに淘汰されてもよくね?

-

スパゲッティを折るロボットと
それ見て激怒するロボットも造って

-

移民入れるよりよっぽどまし

-

これこないだの中国でのオリンピックの選手村で採用されてて選手たちがまずいって言ってたやつじゃん

-

日本語が読めない外人が日本のニュースをみて読み取ろうとしてるのこれ?ww

-

別に出生率は世界一低くないけどな

-

レポーターの表情が微妙だった。

-

リンガーハットなんてもう随分前から自動調理器使ってるけどね

外国人労働者も不要に成るな

-

>この種のロボットは世界初ではない。今年1月に開催された北京冬季オリンピックの際に中国で行われた全自動ロボット調理場は、世界中の記者を驚かせた。

五毛わかりやすいな
北京が世界初でもないのは当然としてそれはともかく
あれって中国国内では「世界初の偉業で我々漢民族のテクノロジーが世界中の記者を驚かせた!」と自画自賛してたらしいな
選手には故障とか色々不評だった模様だが

-

これはあくまでファミレスの延長線上で
人間が作った方が云々とか言ってるのはただのアホ
金があればちゃんとした店に行くんだよって話

名無しさん

茹で置きパスタかよ、立ち食い蕎麦かうどんみたいだな。

-

安い外食は殆ど冷凍をチンするだけ ご飯を炊くだけ

-

人はいっぱいいるんだけどな

-

>日本人は既にロボットのように働かされている
これステレオタイプだよな。世界的な統計では日本人の労働時間は低い。
アメリカは年間2000時間以上働いてるが、日本は1700時間ほどだ。

-

実際日本以外の海外の方が、未だに本物のドレイがロボット以下の扱い受けてるのにね
まぁそんな奴隷が居るのにも関わらず、日本より労働時間が長いアメリカを始めとした20数カ国は一体全体どうなってんだ?と逆に聞きたいよ
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告