海外「安倍の意志を・・・」参院選で与党が圧勝したことを海外はどう見た?(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「安倍の意志を・・・」参院選で与党が圧勝したことを海外はどう見た?(海外の反応)

ferfdfdgg.jpg
第26回参院選が10日、投開票された。自民、公明両党は改選124に欠員補充1を加えた125議席の過半数の63以上をとり大勝した。憲法改正に前向きな「改憲勢力」は非改選議席とあわせ、国会発議に必要な参院の3分の2を維持する見通しだ。立憲民主党は改選議席を下回る見込みで、日本維新の会は増える。以下略(日本経済新聞)
海外の反応をまとめました。

関連記事





・日本の与党が、安倍の逝去によって傷つけられた選挙に勝利。



・安倍元首相の政党はどこ?



・↑自民党。



・選挙は共感を得ることが重要であり、それが大勝利をもたらす。



・右派の連合は票を確保するために生贄の子羊を使ったわけか。



・↑選挙に勝つために生贄にされたと疑ってるのか?
日本の政治はそんなに汚くないと思う。



・↑日本は軍国化するために憲法を変えようとしている。
なんだってありうるよ。



・どいやら自民党の大勝利のようだ。財政関係の政策で党内分裂は続くだろうが、安倍首相の死去で財政的保守主義にバランスが移るだろう。



・大して変わりはないか。
日本を停滞させ続ける。





・安倍にあんなことが起きた直後でも、選挙が行われたことを嬉しく思う。



・自民党が改憲に必要なだけの議席を獲得するのは怖い。



・民主主義は銃弾ではなく、票によって決まる!



・これで改憲勢力が大勢を占める。



・↑2016年の選挙後にも過半数を獲得しているので、2/3の議席持っているからといって、必ずしも国民投票を呼び掛けるとは限らない。



・自民党が憲法改正に踏み切り、この国を完全に混乱させれば、確実に政権交代を意味することになる。



・↑憲法改正は国民投票で決める必要があるのでは?



・↑国民投票になることで、国民がようやく政治に関心を持ち始めるのではないかと思う。



・安倍の意志を引き継いで進め。



・この選挙の結果、日本と観光にどのような影響がでる?
選挙後に何か動きがあるかもしれないと、みんなが言っていた。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告