海外「面白い!」ある日本企業が導入したシステムに海外興味津々!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



海外「面白い!」ある日本企業が導入したシステムに海外興味津々!(海外の反応)

その日の社員の「体力」が一目で分かる――老舗総合専門メーカーの「音研」(本社:東京都板橋区)が導入中のそんなシステムがツイッターで注目を集めている。以下略(Jタウンネット)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・ある日本企業が、社員間のコミュニケーション向上のため、HPを表示したバッジを社員に配布。



・これは賢いな。



・もしHPが15しか出来ない従業員を見つけたら、俺はとどめを刺しにいく。



・↑私は必殺技でとどめを刺すね。念には念をだ。



・午後5時、どうしてラスボスの音楽が聞こえてくるのだろう?



・日本っていつも「異世界」だと思わせるね。



・まあ、仕事はゲームみたいなものだからな。



・HPがゼロになったら、何が起きるの?



・今日、私のHPはずっと10だった。



・私はいつもHPが15だろうな。





・私のHPは、ここ5年間ゼロ。



・私にはこれが必要だ。ハハハ。



・これは凄く便利だと思うよ。



・冗談はさておき、これは実際に人と人とがより深く関わり合い、より多くのコミュニケーションを可能にする、かなりクリエイティブな方法だと思う。



・↑そして混乱と誤解を与えかねない。



・私なら、いつも赤になったバッジを身に着けているだろう。



・これはとてもクール。従業員と一緒に頑張ろうとする会社があるのは素晴らしいことだ。仕事もプライベートもストレスの多いものだと知っている。



・これは本当に良いアイデアだと思うよ。



・月曜の朝はHP3から始まる。

コメント

-

仕事が終わったら回復するんやろ

七七四

体温で変化するとかじゃなく自己申告かよ?
Hp満タンで付けっぱなしのまま気付かず退社すると予想

-

カメラ撮影や血圧・体温で自動判定して勝手に決められるようにしろよ
自己申告なんて低く言った奴が叩かれるだけだろ

-

>自己申告なんて低く言った奴が叩かれるだけだろ

え。叩かれるの?何で? HP低かったら皆から労わってもらえるのかと思ったわw

-

17:00若手「ふぅ~終わったな・・・」
上司「まだだ・・・まだ終わらんよ!!」

-

HPより、状態異常表示のほうがよさそう。

-

HPが見えても仕事の量は減らない。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告