安倍元首相が日本より海外で高く評価される理由は何?(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



安倍元首相が日本より海外で高く評価される理由は何?(海外の反応)

fewewesd.jpg
亡くなられた安倍晋三元首相に対して、国内における弔意には温度差があるようです。多くの場合、安倍氏の生前の政治的姿勢に対する賛否が、そのまま弔意の強弱になっているように見えます。その全体を平均すると、国を挙げての弔意であるとか、静粛な服喪というのとは程遠い印象です。以下略(NEWSWEEK)
海外の反応をまとめました。



関連記事






・安倍元首相が日本より海外で高く評価される理由は何?



・評価しているのは日本オタクたち。



・亡くなった人のことを悪く言うのは、外交的ではないからだろ。



・どこの海外の話?
高く評価しているのは、彼から恩恵を受けていた人たちだろう。



・賛成しかねる。
彼は海外で高く評価されたわけではない。



・↑ニュースを見ていないの?



・安倍元首相はナショナリストの烙印を押される割には、積極的なグローバリストだったからね。
他のグローバリストが彼を賛美するのは当然だ。



・隣の芝生は青く見えるんだよ。



・海外での人気は、ほとんどの時間を外遊に費やし、外国政府に多額の寄付をしているためだと思っていた。





・G7かG20か忘れたが、記念撮影の時に一人のリーダーも彼と話したり、交流したりしなかった。とても居心地が悪そうだった。



・彼は国内よりも海外でのイメージを重視しており、典型的な日本文化の特徴。



・海外は彼のことを何も知らないからでは?森友とか?



・ 自民党と安倍が日本をダメにして、国民がそれに投票し続けるなんておかしな話だ。それでも、マスクのことは安倍に感謝している。



・野党にカリスマが現れない限り、何も変わらない。維新の党は自民党に合流する可能性があるが、それ以外はすべて1つの政党になるべきだ。



・私のような凡人には、あの慈愛に満ちた笑顔がとても印象的。彼は言葉では言い表せないほど多くのことを知っている賢者だった。



・海外ではどこでも大絶賛されていたわけではない
少なくとも西ヨーロッパやEU圏内では、彼は右派でタカ派な政治家として悪名高い存在だった。



・知人の多くの日本人が気にしていない様子だった。
亡くなり方はショッキングだったが、亡くなったことには関心がないようだった。



・外国の人間は彼の政策について知らない。



・安倍元首相は、日本国内のニーズよりも米国のニーズを優先させたことで思い出されるだろう。
そこが怒りの原因だ。国粋主義的な人物でありながら、彼は米国に屈服した。



・彼は日本で最も賢い人だった!



・優しくて、誠実で、笑顔が素敵で、努力家の素晴らしいだった。

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告