日本の俳優が初めてスターアジア賞を受賞して海外から祝福の声殺到!(海外の反応) - 海外のお前ら 海外の反応



日本の俳優が初めてスターアジア賞を受賞して海外から祝福の声殺到!(海外の反応)

feregfgf.jpg
アメリカ・ニューヨークで開催されているアジアの作品を集めた映画祭で、海外の作品にも数多く出演してきた俳優の阿部寛さんが、アジアで最も活躍する俳優に与えられる賞に選ばれました。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


関連記事





・彼とトロント国際映画祭であったことがある。
サインを貰ったよ。
彼は本当に素晴らしいんだ。



・おめでとう。大好きな役者の一人だ。特にコメディ。



・受賞にふさわしい。おめでとう。



・素晴らしい!彼は良い役者だ。



・大好きな日本の役者の1人。おめでとう!



・おめでとう。阿部が演じてきたすべての役柄が好きだ。



・彼は私のインスピレーション。
彼のおかげで、結婚しない理由を議論できる。



・結婚できない男!



・彼はアメリカの役者よりも優れている。日本には、アメリカの役者よりも優れた役者がたくさんいる。





・ドラゴン桜に出ていたね。10年前だ。
あの映画で自分の可能性を追い求めようと思った。



・↑シーズン2もあるぞ。見てみるといい。



・ドラゴン桜で初めて彼を見た。
素晴らしいルックスだ。



・高校の時に好きだった。
台湾にも日本の雑誌がある。
彼はいつも表紙を飾っていた。



・是枝裕和の歩いても歩いてもに出演している彼が大好きだった。



・大好きな役者。彼のことはたくさん見たが、下町ロケットが特に好きだった。



・海よりもまだ深くが私のお気に入り。



・ゴジラ2000で軍の上層部を演じた彼を憶えている。



・HERO、武蔵、天地人に出ていたね。



・彼はなんて多才で素晴らしい俳優なんだ。彼はどんな役でも完璧にこなす。コメディであれ、シリアスな刑事であれ、愛する夫・息子・父親といった役であれ。日本の俳優は、ソーシャルメディア上で過剰に宣伝される韓国人俳優の影に隠れてしまっている。彼はもっと評価されるべき。

コメント

-

平たくない顔属おめでとう

-

おめでとう上田

-

朝鮮人のゴリ押しがある中でよく勝ったね

-

コメディからシリアスまで
果ては古代ローマ人まで

-

ローマ人初の受賞か…
確かにローマ人の俳優なんて居ないものな。

-

おめでとう、上田教授。  ど~んと来い、しか思いつかん。

-

活舌悪い+早口のコンボで何て言っているか全く分からないところだけは本気で直すべき
コメディーならどうでもいいけど、サスペンスでそれやられて映画代を無駄にした

-

ソーシャルメディア上で過剰に宣伝される韓国人

これが全てだな

-

俺はね、産まれてから一度だって泣いたことがないんだ

-

海外の映画にも出演してたの初めて知った

-

>>活舌悪い+早口のコンボで何て言っているか全く分からないところだけは本気で直すべき

以前は今ほどじゃなかったけどな。加齢のせいなのか、あえてそういう芸風で演じてるのかは分からんが。
逆に最近の役者はみんなハッキリ喋り過ぎ。だから芝居臭くなるんだよ。昔のドラマや映画を見てると喋りが荒々しくて何言ってるのか分からないこと多いぞ。

 

古風なHPが外国人の間で話題になってたよね

-

賞自体に差別臭を感じてしまうのは私がひねくれているせいなのだろうか。

-

ハリウッドじゃ日本人役としては絶対に採用されない類の俳優だよなぁ
向こうじゃもっと目細くて程よく身長低くないとアジア人感がないとして弾かれる

-

日本人初受賞も何もこの映画祭自体が最近出来たアジア新興国向けの映画祭じゃん

-

おめでとう。どすこい超常現象。
朝鮮人のねつ造人気商売ゴリ押しがあっての受賞だから、別格って事だわな。

-

風間トオルと競ってた。
当時の大人達はTVでシャイな阿部寛より風間トオル的な発言を多くしてたし
風間トオルを褒めまくってた。
何の何の!! おめでとう〜〜〜。わーーい!

-

役者人生にベストを尽くしたからだね!

-

コメント欄に山田おるやん

-

これも大谷のおかげやろ

-

>ソーシャルメディア上で過剰に宣伝される韓国人
向こうの人にも知れ渡ってるのか

-

アメリカだと韓流ゴリ押しは日本と同じくらい悪名高くなってて、度々嫌韓タグがトレンド上がるくらいだったし、韓国人が賞取ると必ずコメントとか評価欄で「また中国人が金でアメリカを買収したんか」って書かれるようになった。全く認知度ないのに賞取ってくから。

なにはともあれ阿部さんおめでとう。
非公開コメント

kaigainoomaera

海外のお前ら 海外の反応管理人です。
政治からアニメまで色々なトピックに関する海外の反応をまとめます。
2019年7月にブログをhttps://kaigainoomaera.com/に移行しました。
旧ブログはhttp://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/

スポンサー広告

各ブログの更新記事

月別アーカイブ

feedly

follow us in feedly

過去記事

QRコード

QR

スポンサー広告